ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(1月号発行) > 広報ななお2022(令和4)年2月号テキストブック版 > 20ページ
ここから本文です。
佐藤光陛(さとうこうへい)さん(36歳)
仕事は?
矢田新町のサロンドボーテユナミで美容師をしています。
仕事に就いたきっかけは?
「おしゃれでかっこいい」と思ったからです。中学生の時、俳優の木村拓哉さんが美容師役を演じたドラマを見て憧れました。美容専門学校を卒業した後、大阪の美容室で8年間働いて、七尾に帰ってきました。
仕事で大変なことは?やりがいは?
美容師は華やかなイメージがある一方で、労働時間が長いなど悪いイメージがありますが、それが当たり前と思っていたので、大変だと思ったことは一度もないです。強いて言うなら肩こり、腰痛です。
やりがいは、自分の技術でお客様が喜んでくれること。鏡越しに気に入っている表情が見られたときはうれしいですね。
七尾の好きなところは?
食べ物がおいしいところです。
将来の夢は?
自分を支持してくれるお客さまを大切に、より美しく、格好良くし続けることです。技術の向上はもちろん、美容以外の分野も学んで、視野を広げていきたいです。完全個室のプライベートサロンができたらいいなと思います。
令和元年10月9日生まれ、黒田和花(くろだわか)ちゃん、がっくん大好き
平成28年10月5日生まれ、黒田学(くろだがく)くん、逆上がり頑張るぞー!
いつも家族を笑わせてくれて妹に優しいお兄ちゃん。歌とダンスが大好きな妹。これからも1番上のお姉ちゃんと3人で仲良くね。(父:祐介/母:陽子)本府中町
急募!
未就学のお子さんを募集中!!掲載を希望する人は、広報広聴課(電話番号53-1130)までお気軽にご連絡ください。
七尾市を舞台に描く漫画「君は放課後インソムニア」のテレビアニメ化と実写映画化が発表されました。大変すごいことで市民の皆さんにもお伝えしたく、作者のオジロマコトさんにイラストの提供とインタビューをお願いし、表紙と巻頭に掲載しました。七尾高校をモデルに、七尾の街並みが至る所に出てきます。知っている場所ばかりでしたので、楽しくうれしくなりました。これを機に七尾のことを知ってくれる人が増えると期待したいです。(青木)
No.210令和4年(2022)
3月号は3月4日発行
編集・発行七尾市市民生活部広報広聴課
郵便番号926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地
TEL.0767-53-1130/FAX.0767-52-0374
Eメール.koho@city.nanao.lg.jp
URL.http://www.city.nanao.lg.jp/
スマートフォンアプリ「マチイロ」(https://machiiro.town/lp/ishikawa_nanao)