本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2022年2月4日

4~5ページ

そろそろ、あなたも「マイナンバーカード」マイナポイント第2弾実施中!!~

マイナンバー(個人番号)カードは、本人確認のための身分証明書としてはもちろん、その他のさまざまなサービスにも利用できる便利なカードです。今後も運転免許証との一体化が検討されるなど、マイナンバーカード1枚でできることが増えていきます。

マイナンバーカード所有者にポイントを付与するマイナポイント第2弾が実施されています。マイナポイントを受け取るには、マイナンバーカードを使ってマイナポイントの申し込みを行う必要があります。マイナポイントの対象となるマイナンバーカード申請期限間近には申請が急増し、カードの受け取りに時間がかかりますので、お早めの申請をお勧めします。

マイナンバーカードでできること

健康保険証として利用できます!

専用カードリーダーを設置した医療機関や薬局で利用できます。
利用するには、マイナポータル(WEBサイト)にてマイナンバーカードの健康保険証利用の申し込みが必要です。(市民課、総務課、保険課で申し込みができます)

各種証明書をコンビニで取得できます!

住民票の写しや戸籍謄本などの証明書を全国のコンビニエンスストアで取得できます。

顔写真付きの身分証明書になります!

運転免許証と同じく、公的な顔写真付きの身分証明書になります。特に運転免許証を返納した人や、持っていない人にお勧めです。

マイナンバーカードの申請と受け取りは簡単!

申請方法

スマートフォンやパソコンで申請
個人番号カード交付申請書の二次元コードを読み取り、WEBサイトにメールアドレスを登録します。申請者専用WEBサイトのURLが届くので、顔写真を添付、必要事項を入力し完了です。
個人番号カード交付申請書がない人は市民課へ電話連絡いただければ郵送します。

窓口で申請
窓口にお越しいただければ、市職員が写真撮影を無料で行います。最短約3分!

場所・日時
ミナ.クル2階の市民課で平日午前8時30分から午後6時30分
パトリア1階のエスカレータ付近で平日午前8時30分から正午と午後1時から午後4時30分

必要なものはカードの受け取り方法で変わります。
市民課窓口で受け取る場合は無し
宅で受け取る場合は本人確認書類(顔写真付きは1点、顔写真無しは2点)と通知カードが必要

受け取り方法

申請時に選択した受け取り方法です。
申請後、約1カ月(※1)で「本人」が次のいずれかで受け取れます。

受取場所と受け取り方法と必要なもの

ミナ.クル2階の市民課
交付通知書(はがき)が自宅に届きますので、記載された期限までに来庁してください。
交付通知書(はがき)と本人確認書類(顔写真付きは1点、顔写真無しは2点)と通知カード

自宅
本人限定受取郵便で自宅へ郵送されます。自宅で本人確認書類を配達員にご提示ください。
全国の申請状況によっては1カ月以上かかる場合があります。

マイナンバーカードを悪用されないの?

大事な個人情報は入っていません
マイナンバーカード(ICチップ)には、税や年金など、プライバシー性の高い個人情報は入っていません。

「なりすまし」はできません
顔写真付きなので、他人がなりすまして使うことはできません。

マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません
マイナンバーの利用範囲や収集・保管などは法令で厳しく制限されています。個人情報を一元管理する仕組みではないため、芋づる式に情報が漏れることはありません。

マイナポイント第2弾実施中!最大2万円相当のポイントが当たる!!

令和4年9月末までにマイナンバーカードを申請した人を対象に、次の1.~3.の申し込みで最大2万円相当のマイナポイントが付与されます。(2.3.の申し込みは令和4年6月頃開始)マイナポイントの申し込み・付与期限は、令和5年2月末までです。

1.マイナンバーカードを新規に申請した人などに最大5,000円相当のポイントを付与。
2.健康保険証としての利用申し込みで7,500円相当のポイントを付与。
3.公金受取口座の登録で7,500円相当のポイントを付与。

詳細は、WEBサイト「マイナポイント事業」をご覧ください。

問い合わせは総務課で電話番号53-1111

マイナンバーカード申請窓口を新型コロナワクチン接種会場に併設します

ワクチン接種後にマイナンバーカード交付申請を希望される人は、申請窓口を設けていますのでご利用ください。

日時:ワクチン接種日時と同じ(土、日曜日のみ)
場所:矢田郷地区コミュニティセンター1階
必要なもの:無し

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口を開設します

交付通知書(はがき)が届いてまだ受け取りに来庁されていない人を対象に、休日窓口を設けます。
※事前に電話予約が必要です。

日時:3月27日(日曜日)午前9時から正午
場所:市民課(ミナ.クル2階)
必要なもの:交付通知書(はがき)、本人確認書類(顔写真付きは1点、顔写真無しは2点)、通知カード

問い合わせ
市民課
電話番号53-8417

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?