ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(5月号発行) > 広報ななお2024(令和6)10月号テキストブック版 > 8ページ
ここから本文です。
令和6年11月6日任期満了に伴い実施します。ただし、候補者数によっては無投票となる場合があります。
告示日の後、投票所名や投票時間などを記載した「投票所入場券(はがき)」を世帯主の人に郵送します。同一世帯内に4人の選挙人がいる場合は1枚、5人以上の場合は人数に応じて複数枚のはがきが届きます。
(注意)投票所入場券が投票日までに届かないときや紛失したときでも、投票所で選挙人名簿を確認の上、投票できます。
令和6年10月1日(火曜日)以降に転居した人は、転居前住所の投票所での投票となります。
投票所入場券が届いた人でも、10月26日(土曜日)までに市外へ転出した人は投票できません。不在者投票を済ませていても、投票は無効となります。ただし、期日前投票を済ませた後で転出した場合、投票は有効となります。
投票期間:10月21日(月曜日)~26日(土曜日)
投票時間:午前8時30分~午後8時
投票期間:10月24日(木曜日)~26日(土曜日)
投票時間:午前8時30分~午後8時
投票期間:10月22日(火曜日)
投票時間:午前9時30分~午前11時、午後2時~午後3時30分
仮設住宅:小島町第2団地(総合市民体育館)
投票期間:10月23日(水曜日)
投票時間:午前9時30分~午前11時、午後2時~午後3時30分
身体に重度の障害があるなどの一定の要件を満たし、郵便等投票証明書の交付を受けた人は、郵便による不在者投票ができます。詳しくは七尾市選挙管理委員会にお問い合わせください。
投票所入場券などに記載する投票所や投票時間をあらかじめ確認の上、投票所にお越しください。
投票所(変更前):西湊地区コミュニティセンター
投票所(変更後):西湊こども園(旧西湊保育園)
投票所(変更前):崎山地区コミュニティセンター
投票所(変更後):鵜浦町ふれあいセンター
場所:七尾総合市民体育館
日時:10月27日(日曜日)午後9時15分から(予定)
(注意)会場の都合により参観人の数に制限があります。
問い合せ七尾市選挙管理委員会(総務課内)電話番号53-1111