本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

20ページ

主な被災者支援制度の一覧

支援金・義援金

被災者生活再建支援金
(注意)準半壊、一部損壊分の受け付けは4月中に開始予定

対象:り災証明の判定が、全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊、準半壊、一部損壊
掲載ページ:5ページ

石川県災害義援金(特別給付分)

り災証明書不要
掲載ページ:6ページ

石川県災害義援金(人的被害)

り災証明書不要
掲載ページ:6ページ

石川県災害義援金(住家被害)

対象:り災証明の判定が、全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊
掲載ページ:6ページ

住宅に関する支援

被災家屋の解体・撤去(公費解体制度、自費解体制度)

対象:り災証明の判定が、全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊
掲載ページ:7ページ

住宅の応急修理制度

対象:り災証明の判定が、全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊、準半壊
掲載ページ:8ページ

賃貸型応急住宅(みなし仮設)

対象:り災証明の判定が、全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊
掲載ページ:8ページ

浄化槽の復旧工事への補助制度

り災証明書不要
掲載ページ:9ページ

事業者支援→12、13ページ

七尾市なりわい支援補助金
七尾市物価高騰対策事業者給付金
七尾市商店街等にぎわい創出支援事業補助金
七尾市商店街災害復旧事業補助金
能登半島地震支援融資信用保証料補助事業

農業者支援→14、15ページ

農業用機械、農業施設などの修理・再取得
損壊した畜舎の修理など畜産農家への支援
共同利用施設の修理・再整備
農地・農業用水路などの小規模修繕
パイプライン、ポンプ設備などの緊急点検

その他の支援制度・お知らせ

災害ごみの受け入れ期間延長→7ページ
災害ボランティアの派遣→9ページ
市税に関するお知らせ→10ページ
国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険のお知らせ→11ページ

復旧作業の際は安全確保をお願いします

  • 作業はできるだけ一人で行わないようにしましょう。
  • 無理をせず、休憩を挟むようにしましょう。
  • 手袋やヘルメット、ゴーグルなどを着用し、けがを防ぐようにしましょう。
  • 引き続き余震の恐れがあります。すぐに避難できる場所や経路をあらかじめ確認しておきましょう。

七尾ごころ

災害広報令和6年(2024)

第2号は4月5日発行
編集・発行七尾市企画振興部広報広聴課
郵便番号926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

TEL.0767-53-1130/FAX.0767-52-0374
Eメール.koho@city.nanao.lg.jp
URL.http://www.city.nanao.lg.jp/

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?