ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > 広報ななお2024(令和6)11月号テキストブック版 > 18ページ(イベント情報)
ここから本文です。
予定が変更となる場合があります。最新情報は各館ホームページなどでご確認ください。
10月から12月までの3カ月間、月ごとに内容を変えながら行う誰でも気軽に楽しめるワークショップです。11月は「ペットボトルで万華鏡づくり」を開催します。
11月6日(水曜日)、9日(土曜日)、13日(水曜日)、17日(日曜日)、20日(水曜日)、23日(土・祝)、27日(水曜日)
(注意)別棟以外は休館中
地球上の動物の中には、骨を持たない「骨なし動物(無脊椎動物)」がたくさんいます。本展では、特に海の中に生息する「骨なし動物」の生態について紹介します。11月10日(日曜日)には、クロージングイベントを開催します。イベントの詳細はホームページでお知らせします。
身近にある植物を使ったリースを作ります。
開催日時:12月7日(土曜日)午後1時30分~午後3時
対象・定員:小学生以上、10人(要申し込み)
参加費:無料
「令和6年能登半島地震」により当館は臨時休館中ですが、毎年秋に開催してきたボローニャ展の図録およびグッズの通信販売を開始しました。グッズの販売は12月27日(金曜日)まで。
通信販売の方法とグッズの内容はホームページをご確認ください。
直接販売もできますので、ご希望の人は事前に電話でご連絡ください。
美術館グッズも引き続き販売しています。
石川県立歴史博物館で開催中の展覧会「七尾美術館inれきはく」は11月17日(日曜日)までとなっています。
激動の乱世を生き抜いた歴史上の2人の女性、まつとおねを女性ならではの眼差しで見つめて書き下ろした小松江里子脚本による2人の女性の愛と友情の物語。
3月5日(水曜日)午後2時
3月6日(木曜日)午後2時
3月7日(金曜日)午後2時
3月8日(土曜日)午後1時、午後4時
3月6日(日曜日)午後2時
3月10日(月曜日)休み
3月11日(火曜日)休み
3月12日(水曜日)午後2時
3月13日(木曜日)午後2時
3月14日(金曜日)午後2時
3月15日(土曜日)午後1時、午後4時
3月16日(日曜日)午後1時
3月17日(月曜日)休み
3月18日(火曜日)休み
3月19日(水曜日)午後2時
3月20日(木・祝)午後1時、午後4時
3月21日(金曜日)午後2時
3月22日(土曜日)午後1時、午後4時
3月23日(日曜日)午後1時、午後4時
前売7,700円/当日8,200円
障害者5,500円
18歳以下は無料(同伴者は半額料金)
詳細はホームページをご覧ください。
未就学児入場不可
車いすでお越しの人は演劇堂までご連絡下さい。
オフィシャル2次先行:11月18日(月曜日)まで抽選受付中
オフィシャル3次先行:11月30日(土曜日)~12月8日(日曜日)
https://r.funity.jp/matsutoone
能登演劇堂友の会での予約受付中!
一般は12月28日(土曜日)午前10時から受付開始
お申込みは能登演劇堂窓口、電話、チケットシステムにて
予定が変更となることがあります。最新情報は各館ホームページなどでご確認ください。