ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > 広報ななお2024(令和6)11月号テキストブック版 > 6~7ページ
ここから本文です。
市内の保育施設は全て認定こども園です。子どもの年齢や保育を必要とする理由などに応じて、利用できる時間が異なります。
幼稚園と保育園の機能を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。
利用時間:朝~昼過ぎ
教育・保育給付認定:1号
対象年齢:満3歳から小学校就学前まで
利用時間:朝~夕
教育・保育給付認定:2・3号
対象年齢:小学校就学前まで
教育・保育給付認定とは、子どもの年齢や保育を必要とする理由に応じて3つの区分に認定するものです。
認定区分:1号認定(教育認定)
対象:満3歳以上の子ども(2号認定を除く)
認定区分:2号認定(保育認定)
対象:満3歳以上で、「保育を必要とする理由」に該当し、保育を希望する子ども
認定区分:3号認定(保育認定)
対象:満3歳未満で、「保育を必要とする理由」に該当し、保育を希望する子ども
(注意1)育児休業からの復職に伴い入園するときは、復職日の2週間前から入園することができます。
(注意2)その他、1~8に類する状況で保育ができないときは事前に子育て支援課へご相談ください。
(注意1)申込期間を過ぎたときは、子育て支援課へご相談ください。
(注意2)市外の保育園などの入園を希望するときは、申請方法が異なるため、早めに子育て支援課にお問い合わせください。
区分:私立
施設名:七尾幼稚園
所在地:馬出町
電話番号:52-2869
定員:45人
受入年齢:6カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時30分~午後6時30分
区分:私立
施設名:認定こども園聖母幼稚園
所在地:南藤橋町
電話番号:53-4585
定員:30人
受入年齢:6カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時30分~午後6時30分
区分:私立
施設名:幼保連携型認定こども園ひまわり
所在地:千野町
電話番号:57-2800
定員:75人
受入年齢:3カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:東みなとこども園
所在地:万行町
電話番号:52-3115
定員:65人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:ななおあいじこども園
所在地:天神川原町
電話番号:52-3508
定員:155人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:袖ケ江みなとこども園
所在地:郡町
電話番号:52-1420
定員:72人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:のとじま幼保園
所在地:能登島佐波町
電話番号:84-0123
定員:33人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:あさひこども園
所在地:飯川町
電話番号:57-1418
定員:43人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:やまとこども園
所在地:矢田町
電話番号:53-2710
定員:76人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:ひかりのここども園
所在地:大和町
電話番号:53-0094
定員:25人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
区分:私立
施設名:小丸山認定こども園
所在地:小島町
電話番号:53-3700
定員:50人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:七尾みなとこども園
所在地:矢田町
電話番号:53-3750
定員:125人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:本宮のもり幼保園
所在地:本府中町
電話番号:57-5220
定員:75人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:浜岡幼保園
所在地:石崎町
電話番号:62-3233
定員:135人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:幼保連携型和倉こども園
所在地:和倉町
電話番号:62-3360
定員:70人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:幼保連携型田鶴浜こども園
所在地:高田町
電話番号:68-8007
定員:90人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後8時
区分:私立
施設名:西湊こども園
所在地:小島町
電話番号:52-3139
定員:126人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午前0時
区分:公立
施設名:中島保育園
所在地:中島町中島
電話番号:66-1231
定員:93人
受入年齢:2カ月~
開所時間(延長保育含む):午前7時~午後7時
(注意)利用時間は施設によって異なるため、各園にお問い合わせください。
問い合わせ子育て支援課電話番号53-8419