本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > 広報ななお2024(令和6)11月号テキストブック版 > 9ページ(七尾鹿島地域安全ニュース/消防だより)

ここから本文です。

更新日:2024年11月5日

9ページ(七尾鹿島地域安全ニュース/消防だより)

七尾鹿島地域安全ニュース
七尾警察署電話番号53-0110・七尾鹿島防犯協会電話番号53-6944

LINEなどを悪用される詐欺に注意!

SNSと言えばInstagram(インスタグラム)などを思い浮かべますが、LINE(ライン)もSNSです!
最近、被害金額が高額となっているSNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺にご注意ください。

SNS型投資詐欺

著名人や投資専門家、その「アシスタント」を名乗る人物がLINEなどを通じて信用させ、投資すれば利益が得られると言って金銭をだまし取る詐欺です。

SNS型ロマンス詐欺

LINEなどを通じて信用させ、恋愛感情を抱かせた上で、投資や荷物を送る手数料、医療費などさまざまな名目で金銭をだまし取る詐欺です。

被害に遭わないために

投資に誘導されたら要注意
実際に会ったことがない人からお金の話をされたら要注意

SNS上に公開された写真や翻訳アプリ、AIなどを利用すれば、誰でも簡単に他人になりすますことができ、本人の音声、動画を作ることもできてしまいます。どんなにチャットやメッセージ、電話やビデオ電話で仲良くなっても、実際に会ったことがなければ、だまされているかもしれません。

SNSでお金の話が出たら警察に相談!

消防だより七尾鹿島消防本部電話番号53-0119消防本部消防課電話番号53-1017

秋季火災予防運動11月9日(土曜日)~15日(金曜日)

11月は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。火災予防運動は、火災予防意識の一層の普及を図り、火災の発生を防止し、高齢者などを中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的に、毎年この時期に実施しています。

消防署の主な実施内容

  • 防火ポスターの作成と配布
  • 住宅用火災警報器設置促進の広報
  • 特定防火対象物を対象にした定期点検制度の推進
  • 管内巡回の広報
  • 消防署に懸垂幕の掲示

消防団の主な実施内容

  • 消防車による防火パレード
  • 消防機械器具及び資機材の点検
  • 火災防ぎょ訓練の実施

七尾市消防団(第1・2地域)
実施場所:小島町地内小丸山小学校
実施日時:11月17日(日曜日)午前7時30分~

七尾市消防団(第3地域)
実施場所:白馬町地内白馬集会場付近
実施日時:11月17日(日曜日)午前7時~

七尾市消防団(第4地域)
実施場所:中島町熊木地区宮の前周辺
実施日時:11月17日(日曜日)午前8時30分~

中能登町消防団
実施場所:中能登町東馬場地内中能登消防署
実施日時:11月10日(日曜日)午前7時~

問い合わせ消防本部消防課電話番号53-1015

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?