本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2023年3月3日

18~23ページ(情報通)

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

市の人口

市の人口、令和5年1月31日現在、先月比較、外国人含む
世帯21,849世帯(46減)
人口49,146人(100減)
男23,458人(35減)
女25,688人(65減)

年齢別人口
0~20歳7,018人
21~64歳23,021人
65歳~19,107人

転入82人、転出94人、出生17人、死亡106人、婚姻9件、その他1人

納税のお知らせ

国民健康保険税(9期)
納期限:3月31日(金曜日)

愛の献血

今月の献血はありません。

(注意)変更の場合があります。
献血の詳しい情報はインターネットで「石川県赤十字血液センター」で検索

市のシンボル菜の花、松、カモメ、ハチメ

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。参加する際は、マスクの着用など感染症対策にご協力をお願いします。

令和5年度から全国のコンビニやスマホ決済アプリで市税および一部料金が納付できます

追加される納付場所

  • 全国のコンビニエンスストア
  • MMK設置店(スーパー、ドラッグストアなど)
  • スマートフォン決済アプリ(PayPay請求書払い、LINEPay請求書支払い、PayB、支払秘書、J-Coin請求書払い)

対象となる市税および料金

  • 市県民税(普徴)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税(普徴)
  • 介護保険料(普徴)
  • 後期高齢者医療保険料(普徴)
  • 上下水道使用料

詳細は市ホームページをご覧ください。
問い合わせは税務課収納グループ電話53-8413

令和4年度学校給食費無償化は七尾市立学校以外の児童生徒も対象

七尾市立学校以外に在籍する児童生徒も助成の対象です。助成を受けるには、学校給食費を支払った証明のある申請書の提出が必要です。助成の対象となる人は忘れず申請してください。

助成対象:市内に住所がある保護者が養育する18歳未満の子のうち、第3子以降の児童生徒
申請期限:3月31日(金曜日)
申請方法:申請書に、必要事項を記入押印し、教育総務課まで提出してください。

詳細や申請書は市ホームページをご確認ください。

問い合わせは教育総務課電話53-8435

固定資産の価格などの縦覧

期間:4月3日(月曜日)から5月1日(月曜日)(注意)土曜日・日曜日、祝日を除く
時間:午前8時30分から午後5時15分
場所:ミナ.クル2階税務課
必要なもの:

  • 本人確認ができる公的証明書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
  • 納税者の代理人が縦覧する場合は委任状

令和5年度固定資産税・都市計画税の納税通知書などは、4月上旬に発送します。

問い合わせは税務課電話53-8415

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口を開設します

マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁されていない人を対象に、休日交付窓口を設けます。
マイナンバーカード交付申請、暗証番号の再設定、電子証明書の更新についても受け付けします。
(注意)2日前までに電話予約が必要です。

日時:3月12日(日曜日)、26日(日曜日)午前9時~正午
場所:市民課(ミナ.クル2階)

お問合せは市民課電話53-8417

心身障害者医療費助成の申請は1年以内です。忘れずに。

障害者手帳所持者は、申請することで医療費の助成を受けることができます。ただし、所得の制限により助成を受けられない場合があります。

助成対象となる障害者手帳

  • 身体障害者手帳1、2、3級
  • 療育手帳A、B
  • 精神障害者手帳1級

(注意)65歳以上で身体障害者手帳3級を取得した人は、住民税非課税世帯の人のみ対象となります。

助成対象となる医療費

医療保険の対象となるもの

(注意)入院時の部屋代・食事代などは対象外です。

必要書類

障害者手帳、領収書(診療月の翌月から1年以内のもの)、振込口座を確認できるもの

問い合わせは福祉課電話53-8464

第23回石川県障害者スポーツ大会参加者募集

開催日・実施競技

5月
21日(日曜日)水泳
27日(土曜日)卓球、サウンドテーブルテニス、ボッチャ
28日(日曜日)陸上競技、フライングディスク、バレーボール、アーチェリー
6月3日(土曜日)ボウリング

場所

西部緑地公園陸上競技場、いしかわ総合スポーツセンターほか

対象

県内に在住、在勤、在学で障害(身体・知的・精神)のある人
ただし、令和5年4月1日現在で満13歳以上の人

申込期限:3月17日(金曜日)

(注意1)障害の内容によって参加可能な競技が異なります。
(注意2)申込用紙は県ホームページからダウンロードできます。

問い合わせは福祉課電話53-8464

3月は「自殺対策強化月間」です

もし、あなたが悩みを抱えていたら、ぜひ相談してください。大切な人が悩みを抱えていることに気付いたら、声を掛けてみてください。
市では保健師が、ストレスや不安などのこころの健康に関する相談に随時応じています。ぜひご活用ください。

問い合わせは健康推進課電話53-3623

4月2日は「世界自閉症啓発デー」

4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です
自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、ADHD(注意欠陥多動性障害)などの発達障害は、脳機能の発達に関係する障害です。他人との関係づくりやコミュニケーションは苦手ですが、優れた能力が発揮されている場合もあり、周りから見てアンバランスな様子が理解されにくい障害です。
発達障害の人たちが個々の能力を伸ばし、社会の中で自立していくためには、子どものうちからの「気づき」と「適切なサポート」、そして、発達障害に対する私たち一人一人の理解が必要です。皆さんのご理解とご配慮をお願いします。

問い合わせは福祉課電話53-8464

令和4年度石川健康長寿プロジェクト市民公開講座[認知症の原因と治療・予防]

日時:3月19日(日曜日)午前10時開演

場所:能登演劇堂

講師:

金沢大学医薬保健研究域医学系脳神経内科学教授小野賢二郎

演題:アルツハイマー型認知症:最近の話題

三重大学大学院医学系研究科特定教授/済生会明和病院院長冨本秀和

演題:脳卒中と認知症

費用:無料

問い合わせは健康推進課電話53-3623、金沢大学医薬保健研究域医学系脳神経内科学電話076-265-2292

令和5年4月1日から全てのプラスチック製品が燃えるごみに変わります

現在「埋立ごみ」

【台所用品】プラスチック製の食器、まな板、調理器具など
【収納用品】プラスチック製のハンガー、衣装ケースなど
【清掃用品】プラスチック製のごみ箱、バケツなど
【風呂洗面用品】プラスチック製の洗面器、歯ブラシなど
【その他】プラスチック製のポリタンク、文房具、おもちゃ、ゴム製のボール、合成皮革製の靴、バッグ、雑貨小物など

変更令和5年4月1日から「燃えるごみ」

(注意)店舗や事業所から出るプラスチック製品は、これまでどおり「産業廃棄物」です。

七尾市公式LINEに友だち登録すると、便利なごみ分別の品目検索機能が利用できます。
利用を希望する人は二次元コードを読み取り、ご登録ください。

問い合わせは環境課電話53-8421

発掘調査の現場作業員募集

募集人数:4人

勤務地:

能登歴史公園(国分寺地区)のと里山里海ミュージアムそば

作業期間:6月から8月頃

勤務時間:午前9時から午後5時(昼休憩1時間)

休日:土曜日・日曜日、祝日、悪天候日

賃金など

時給985円、通勤手当
社会保険、労働保険加入

その他条件:

作業に適した服装(雨具、長靴、手袋等)は各自ご用意ください。

申込方法:

ハローワークの紹介状と履歴書を持参または郵送
勤務条件の詳細はハローワークの求人情報をご覧ください。

申込期限:3月29日(水曜日)

問い合わせはスポーツ・文化課電話53-8437

のと里山里海ミュージアムボランティア募集!

令和5年度ボランティアを募集します。当館の活動に興味がある人の参加をお待ちしています。

対象:16歳以上

応募条件:

募集説明会(面談あり)に参加できる人。1日もしくは半日の活動が可能な人。

活動期間:4月1日から令和6年3月31日

活動内容:館内案内やイベント補助、資料整理などの軽作業

【募集説明会】
日時:

  1. 3月25日(土曜日)午後2時から午後3時30分
  2. 3月26日(日曜日)午前10時30分から正午

場所:のと里山里海ミュージアム

申込方法:電話

申込期限:3月20日(月曜日)

問い合わせはのと里山里海ミュージアム電話57-5100

子育て家庭を支援する会員募集協力会員養成講座・会員研修会

子どもの預かりや送迎などの支援を行うファミリーサポート協力会員の養成講座です。すでに会員の人も参加できます。

開催日:3月9日(木曜日)、10日(金曜日)、15日(水曜日)

場所:矢田郷地区コミュニティセンター2階大会議室、調理実習室

内容:子どもの心の発達・栄養と食事(実習)・乳児のお世話など

費用:無料

申込方法:電話、窓口

協力会員が支援活動を行うと、1時間につき700円の謝礼金が依頼会員(子どもの預かりをお願いした保護者)から支払われます。

問い合わせは親子ふれあいランド電話52-1476

定期狂犬病予防注射日程

狂犬病予防法により、飼い主は犬の登録と年1回(4月から6月中)の狂犬病予防注射が義務付けられています。次の各会場や動物病院で予防接種を受けてください。
犬の死亡報告は、環境課や予防注射の各会場で受け付けています。

注射手数料:1頭3,500円

4月8日(土曜日)
会場:南大呑地区コミュニティセンター
受付時間:午前10時から午前10時15分
会場:崎山地区コミュニティセンター
受付時:午前10時45分から午前10時55分
会場:大田町集会所
受付時間:午前11時15分から午前11時30分
会場:東湊地区コミュニティセンター
受付時間:午後1時5分から午後1時25分
会場:城山体育館
受付時間:午後1時40分から午後2時10分
会場:矢田町ふれあいセンター
受付時間:午後2時25分から午後2時55分
9日(日曜日)
会場:青葉台町集会所
受付時間:午前9時から午前9時15分
会場:JA能登わかば徳田支所
受付時間:午前9時25分から午前9時55分
会場:高階地区コミュニティセンター
受付時間午前10時15分から午前10時30分
会場:田鶴浜地区コミュニティセンター金ヶ崎分館
受付時間:午前10時55分から午前11時10分
会場:さつき苑
受付時間:午前11時25分から午前11時45分
15日(土曜日)
会場:中島地区コミュニティセンター豊川分館
受付時間:午前9時30分から午前9時45分
会場:中島地区コミュニティセンター釶打分館
受付時間:午前10時10分から午前10時30分
会場:中島体育館
受付時間:午前10時50分から午前11時10分
会場:中島地区コミュニティセンター笠師保分館
受付時間午前11時25分から午前11時35分
会場:閨集会所
受付時間:午後1時5分から午後1時25分
会場:向田集会所
受付時間:午後1時50分から午後2時10分
会場:鰀目集会所
受付時間:午後2時35分から午後2時45分
16日(日曜日)
会場:和倉小学校
受付時間:午前9時30分から午前9時50分
会場:石崎小学校
受付時間:午前10時から午前10時20分
会場:七尾市役所
受付時間:午前10時40分から午前11時10分

お問合せは環境課電話53-8421

不要品活用銀行~学生服は制服バンクへ~

ゆずります:ひな人形、ポータブルトイレ、障害者用椅子(風呂場用)、犬小屋、犬用ケージ
ゆずってください:犬小屋
(注意1)市内居住者限定、電気製品不可
(注意2)登録不要となった場合は要連絡
(注意3)市内幼保園、小中学校、県内高校の制服は、制服バンクをご活用ください。詳細は親子ふれあいランド(電話番号52-1476)にお問い合わせください。

問い合わせは環境課電話番号53-8421

福祉・介護の仕事セミナー&個別相談

石川県福祉の仕事マッチングサポートセンターは、ハローワークに出張し、福祉の仕事や資格取得、職場体験などの相談に応じています。

日時:3月23日(木曜日)午後1時30分から午後3時

場所:ハローワーク七尾
他のハローワークでも出張相談を開設しています。

問い合わせは石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター(福サポいしかわ)電話076-234-1151

農業委員・農地利用最適化推進委員募集

令和5年7月31日で任期満了となる農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します。農業に関心のある人はぜひご応募ください。

【農業委員】

応募資格:農業への見識があり、農業委員会の職務を適切に行うことができる人。
業務:

  • 農地の権利移動の許認可や転用許可にかかる意見の決定
  • 農業の担い手への農地集積・集約化や遊休農地の発生防止・解消
  • 農業者からの相談、助言など

募集人数:19人(男女問わず)

【農地利用最適化推進委員】

応募資格:農地利用の最適化推進に熱意と見識があり、担当する区域内で推進活動ができる人。
業務:

  • 農業委員と連携し、担当区域内の遊休農地の発生防止・解消に向けたパトロール
  • 農業の担い手への農地集積など農地利用最適化の推進活動

募集人数:22人(区域ごとに募集)
任期:令和5年8月1日から令和8年7月31日
報酬:市の規定により支給
応募締切:4月21日(金曜日)

応募方法

農業委員は農林水産課へ、農地利用最適化推進委員は農業委員会へ申し込み用紙を持参。

申し込み用紙はそれぞれの窓口で受け取るか、市ホームページからダウンロードできます。

問い合わせは農林水産課電話53-5010、七尾市農業委員会事務局電話53-8440

企業内での人材育成をサポート~人材開発支援助成金(人への投資促進コース)令和4年12月から助成率が大幅にUPしました~

事業主が雇用保険被保険者に対して、職務に関連した専門的な知識と技能の習得を目的として、計画に沿って訓練を実施した場合に、訓練にかかった経費の一部を助成します。
対象となる研修には、労働者の多様な訓練の選択・実施を可能とする「定額受け放題研修サービス(サブスクリプション)」も含まれます。

(注意)1訓練当たりの対象経費が明確でなく、同額で複数の訓練を受けられるe-ラーニングおよび同時双方向型の通信訓練です。訓練内容や実施目的に応じたメニューがあります。

詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください

問い合わせは石川労働局職業対策課電話076-265-4428

第34回和倉温泉北國春花火大会

和倉温泉に泊まって、新年度最初のイベント「春花火」を楽しみましょう。

日時:4月15日(土曜日)午後8時30分から午後8時50分
場所:湯っ足りパーク
その他:荒天時は翌日に順延

(注意1)詳細は組合のホームページをご確認ください。
(注意2)周辺の交通規制にご協力をお願いします。

問い合わせは和倉温泉旅館協同組合電話62-1555

自衛官等募集案内

募集種目:幹部候補生

資格:【大学卒業程度】22歳以上26歳未満の人、【大学院卒業者】28歳未満の修士課程修了者
(注意)いずれも令和6年4月1日現在の年齢
受付期間:4月14日(金曜日)まで
試験日:1次試験4月22日(土曜日)、23日(日曜日)

募集種目:予備自衛官補

資格:【一般】18歳以上34歳未満の人、【技能】18歳以上53歳未満の人(保有する国家資格などによっては55歳未満の人)
(注意)いずれも令和5年7月1日現在の年齢
受付期間:4月6日(木曜日)まで
試験日:4月8日(土曜日)から23日(日曜日)のうち指定する1日

(注意1)試験会場など、詳細はお問い合わせください。
(注意2)自衛隊関連のイベント情報などはホームページやツイッター(@Ishikawa_PCO)からでも入手できます。

問い合わせは自衛隊石川地方協力本部七尾出張所電話53-1691
または、お近くの七尾市自衛官募集相談員
室木孝二(つつじが浜)電話53-8783
島津栄吉(矢田町)電話53-3668
和田眞裕美(万行町)電話090-3766-4048
中根正一(池崎町)電話57-2159
谷口悦子(石崎町)電話62-4043
北谷彩織(和倉町)電話58-6267

法律相談開催

開催日:3月16日(木曜日)、23日(木曜日)、30日(木曜日)、4月6日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後4時
場所:フォーラム七尾(パトリア5階)
申込方法:相談日前日の午後5時までに電話予約
定員:5人(先着順)
相談料:5,500円

(注意)負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。

問い合わせは金沢弁護士会電話076-221-0242

みなとがわのみのいち

子どもから大人まで楽しめるマーケットイベントを開催。飲食・クラフト・アンティーク雑貨など、個性あふれるお店が大集合!

日時:3月19日(日曜日)午前10時から午後3時
場所:みなとがわ倉庫(氷見市朝日本町12-22)市民会館跡地(同市本町4-10)

問い合わせは氷見まちづくり協議会電話0766-75-3640

「海の警察官」海上保安官募集!

【海上保安学校学生(特別10月期入校:高卒程度)】

応募資格:高卒後13年未満の者または卒業見込みの者など
申込期間:3月1日(水曜日)から8日(水曜日)
試験日:第1次試験5月14日(日曜日)
第2次試験:6月7日(水曜日)から28日(水曜日)のうち1日

【海上保安官(大卒程度)】

応募資格:平成5年4月2日以降生まれの大卒者または卒業見込みの者など
申込期間:3月1日(水曜日)から3月20日(月曜日)
試験日:第1次試験6月4日(日曜日)
第2次試験:7月11日(火曜日)から19日(水曜日)のうち1日

詳細は、人事院ホームページ内「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧ください

問い合わせは第九管区海上保安本部総務部人事課電話0120-444-576

ポリテクカレッジ石川オープンキャンパス開催!

ポリテクカレッジ石川は、穴水町にある厚生労働省が所管する県内唯一の工科系国立短期大学校です。最新の技能・技術を2年間学び、地元企業へ即戦力として就職するテクニシャン・エンジニアの育成を行っています。
この度、オンライン形式のオープンキャンパスを開催します。進学を検討している皆さん、自宅から気軽に参加してみませんか。

日時:3月19日(日曜日)午前10時から午前11時55分、午後2時から午後3時55分
内容:学校・科別説明、個別相談
接続ツール:Zoom

問い合わせはポリテクカレッジ学務援助課電話0768-52-1323

外国人のための着物体験・抹茶体験

市内在住の外国人はどなたでも参加できます。この機会にぜひ日本文化を体験してみませんか。

日時:3月19日(日曜日)午前10時から午後0時30分
場所:矢田郷地区コミュニティセンター談話室
定員:10人(先着順)
費用:無料

問い合わせは七尾市国際交流協会電話53-8633

地域密着の自主放送「ニコニコちゃんねる」を楽しみませんか

ニコニコちゃんねるって?

(ニコニコちゃんねるでは、市からのお知らせや地域の出来事、学校の行事などを週替わりで放送しています。毎週月曜日に更新し、日曜日まで同じ内容です。

放送時間は?

午前6時、午前8時、午前11時、午後6時、午後9時の1日5回、2時間枠で放送しています。

放送内容は?

  • 3分程度のニュース
  • 30~60分程度の番組(下記に今月の内容をお知らせしています)
  • 市からのお知らせや暮らしの情報

番組のリクエストができます!

見逃してしまった、またはもう一度見たい番組をリクエストすることで、過去の番組を視聴できます。毎日午後3時からリクエスト番組を放送しています。
番組リクエストの申し込みは
電話番号53-1130(平日午前9時~午後2時)

【今月のニコニコちゃんねる】

3月6日(月曜日)~12日(日曜日)第34回わんぱく相撲七尾中能登大会(再放送)
13日(月曜日)~19日(日曜日)ロータリースマイルコンサート2022前編・後編(再放送)
20日(月曜日)~26日(日曜日)令和5年七尾市はたちのつどい(再放送)
27日(月曜日)~4月2日(日曜日)第19回ふるさと民謡まつり前編・後編(再放送)
3日(月曜日)~9日(日曜日)令和4年度七尾市議会定例会2月会議(再放送)

(注意)放送内容が変更となる場合があります。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?