ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > 広報ななお2023(令和5)年3月号テキストブック版 > 13ページ(石川県議会議員選挙の投票日です)
ここから本文です。
ただし、候補者数によっては無投票となる場合があります。
年齢:平成17年4月10日以前に生まれた人
住所:令和4年12月30日以前から引き続き市内に住所および住民登録がある人
投票所入場券を郵送します
告示日の後、投票所名や投票時間などを記載した「投票所入場券(はがき)」を世帯主あてに郵送します。同一世帯内に4人の選挙人がいる場合は1枚、5人以上の場合は人数に応じて複数枚のはがきが届きます。
万一、投票所入場券が投票日までに届かないときや紛失した場合でも、投票所で選挙人名簿を確認の上、投票することができます。
令和5年3月9日(木曜日)以降に転居された人は、転居前住所の投票所での投票となります。
投票場所:七尾市役所(本庁舎)
投票期間:4月1日(土曜日)から8日(土曜日)
投票時間:午前8時30分から午後8時
投票場所:田鶴浜地区コミュニティセンター
投票期間:4月1日(土曜日)から8日(土曜日)
投票時間:午前8時30分から午後8時
投票場所:中島地区コミュニティセンター
投票期間:4月1日(土曜日)から8日(土曜日)
投票時間:午前8時30分から午後8時
投票場所:能登島地区コミュニティセンター
投票期間:4月1日(土曜日)から8日(土曜日)
投票時間:午前8時30分から午後8時
投票場所:フォーラム七尾(パトリア4階)
投票期間:4月6日(木曜日)から8日(土曜日)
投票時間:午前10時から午後8時
身体に重度の障害があるなど一定の要件を満たし、かつ郵便等投票証明書の交付を受けた人や、新型コロナウイルス感染症の患者などで外出自粛要請または隔離・停留の措置を受けている人は、郵便による不在者投票ができます。詳しくは七尾市選挙管理委員会にお問い合わせください。
投票所入場券などにより、投票場所や投票時間をあらかじめ確認の上、投票所にお越しください。
なお、第12投票区投票所は、矢田郷地区コミュニティセンター(多目的ホール)となります。
場所:七尾総合市民体育館
日時:4月9日(日曜日)午後9時10分から(予定)
お問合せは七尾市選挙管理委員会(総務課内)電話53-1111