本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2021年12月27日

12~15ページ

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

市の人口

市の人口

令和3年11月30日現在
先月比較
外国人含む
世帯21,895世帯(△25)
人口50,253人(△74)
男23,919人(△35)
女26,334人(△39)

年齢別人口
0~20歳7,394人
21~64歳23,603人
65歳~19,256人

転入72人
転出99人
出生23人
死亡70人
婚姻15件

納税のお知らせ

固定資産税・都市計画税(4期)
国民健康保険税(7期)
納期限:1月31日(月曜日)

愛の献血

今月の献血はありません。

変更の場合があります。
献血の詳しい情報はインターネットで「石川県赤十字血液センター」で検索

市のシンボル
菜の花:松
カモメ
ハチメ

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。参加する際は、マスクの着用など感染症対策にご協力をお願いします。

令和3年度コミュニティ助成事業

(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を行っています。宝くじの受託事業収入を財源として、地域の自治意識と連帯感を高めるコミュニティ活動に対し、事業費を助成するものです。今年度採択を受けた泉南台町内会が、宝くじの助成金で集会場を整備しました。

問い合わせ
企画財政課
電話番号53-1117

市有地を一般競争入札で売却します

公売物件(土地)
1.中島町小牧カ5番11、登記地目:宅地430.80平方メートル、最低売却価格2,630,000円
2.中島町小牧カ5番15、登記地目:宅地429.32平方メートル、最低売却価格2,620,000円
3.中島町中島参壱99番18、登記地目:宅地714.25平方メートル、最低売却価格3,580,000円
4.中島町中島参壱99番42、登記地目:宅地933.84平方メートル、最低売却価格5,140,000円
5.中島町中島参壱99番43、登記地目:宅地218.29平方メートル、最低売却価格1,340,000円
6.万行二丁目58、59、60番、登記地目:宅地466.98平方メートル、最低売却価格10,000,000円

【説明会】参加は任意
日時:1月12日(水曜日)午前10時から
場所:市役所本庁1階101会議室
申込期限:1月11日(火曜日)午後5時

【入札】
日時:1月21日(金曜日)
1.午前9時、2.午前9時20分、3.午前9時40分、4.午前10時、5.午前10時20分、6.午前10時40分
場所:市役所本庁1階101会議室
申込期限:1月19日(水曜日)午後5時
詳細は市ホームページでご確認ください。

問いあわせ
監理課
電話番号53-8747

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口を開設します

マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁されていない人を対象に、休日交付窓口を設けます。
事前に電話予約が必要です。

日時:1月23日(日曜日)午前9時から正午
場所:ミナ.クル2階の市民課

必要なもの
交付通知書(はがき)
本人確認書類(顔写真付きは1点、顔写真無しは2点)
通知カード

問いあわせ
市民課
電話番号53-8417

事業所給与担当の皆さんへ令和3年分給与支払報告書の提出は1月31日(月曜日)までに

給与支払報告書は、令和4年度市・県民税を計算する重要な資料です。非正規職員含む従業員全員分を提出してください。

提出先:税務課
提出方法:インターネット「eLTAX」(エルタックス)、郵送、持参

問いあわせ
税務課
電話番号53-8412

ご存知ですか?「建設リサイクル法」~家屋の解体などに適用されます~

建設リサイクル法に基づき、再生資材として利用できる特定の建設廃棄物(コンクリートや木材、アスファルトなど)の「分別」と「リサイクル」を積極的に推進しています。
一般家屋の解体などの際には、業者に適正な分別解体・再資源化を促すなど、市民の皆さまも建設リサイクル法の推進にご理解とご協力をお願いします。

問いあわせ
北陸地方建設副産物対策連絡協議会事務局
電話番号025-280-8880

要介護などの認定を受けている人の障害者控除

要介護などの認定を受けている人は、障害者手帳をお持ちでなくても、申請により所得税・住民税の申告において障害者控除を受けられる場合があります。詳細は、お問い合せください。

問いあわせ
高齢者支援課
電話番号53-8457

令和3年度高齢者いきいき入浴補助券の申請期限は2月末まで

入浴補助券の交付を受けるには、申請が必要です。まだ申請していない人で希望する人は、お早めに申請してください。

対象
令和3年4月1日時点で、市内に住所がある70歳以上の人(今年度中に70歳になる人を含む)。要支援・要介護の認定を受けている人や施設入所者などは除く。
補助券
1枚200円12枚綴(補助券の交付は1回限りです)
利用施設
和倉温泉総湯、湯川温泉龍王閣、ほっとらんどNANAO、アスロン、ひょっこり温泉島の湯、猿田彦温泉いやしの湯、宝湯、弘法湯、弁天湯、ことぶき湯
申請期限:2月28日(月曜日)
使用期限:3月31日(木曜日)
申請方法
氏名、住所、生年月日、電話番号、「入浴補助券申請」と記載の上、高齢者支援課宛に郵送またはメールしてください。後日、住民票の住所に補助券を郵送します。高齢者支援課窓口でも申請できます。

問いあわせ
高齢者支援課
電話番号53-8463
〒926-0811御祓町1番地パトリア3階
メール:kourei@city.nanao.lg.jp

高齢者用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種はお済みですか?

対象の人には個別に通知しています。定期接種の対象となる人は毎年度異なるため、この機会を逃さないようにご注意ください。

期限:3月31日(木曜日)
対象
市内に住所がある人で、次のいずれかに該当し、接種を希望する人。
過去に接種したことがある人は対象外です。
1.令和3年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
2.60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある人
費用2,300円(生活保護世帯の人は無料)

問いあわせ
健康推進課
電話番号53-3624

いざという時のために!防災とボランティアについて考えよう!

平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を契機に創設された「防災とボランティア週間」は、災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動の認識を深めるとともに、災害への備えなどの充実強化を図ることを目的としています。
毎年1月17日を「防災とボランティアの日」、1月15日から21日までを「防災とボランティア週間」として定められています。
ボランティア活動や地域住民の自主的な防災活動は、災害時に大きな役割を果たします。
家族や地域でボランティア活動の認識を深め、地域のハザードマップや、指定された避難場所・避難所を再確認するなど、災害への備えを充実させてください。

問いあわせ
地域づくり支援課
電話番号53-8633

いしかわプレ妊活健診

将来の妊娠を考えて、夫婦で健診を受けてみませんか?

対象:市内に住所がある夫婦(夫婦のどちらかが住所を有する場合も対象)
費用:無料(3万円相当の健診が無料で受けられます)
対象要件:妻の年齢が40歳未満(健診日時点)
検査項目
身体所見(身長、体重、腹囲、血圧)、血液検査、超音波検査(女性)のほか、専門家のカウンセリングや妊娠に関する健康教育も受けられます。
申請方法
健康推進課で受診券の交付申請をしてください。
実施医療機関
県ホームページのリストに掲載されている医療機関(事前に予約が必要です)

問いあわせ
健康推進課
電話番号53-3623

福祉・介護の仕事セミナー&個別相談

石川県福祉の仕事マッチングサポートセンターは、ハローワークに出張し、福祉の仕事や資格取得、職場体験などの相談に応じています。

日時:1月27日(木曜日)、2月24日(木曜日)午後1時30分から午後3時
場所:ハローワーク七尾

他のハローワークでも出張相談を開設しています。
インターネットで「福サポいしかわ出張相談」で検索

問いあわせ
石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター(福サポいしかわ)
電話番号076-234-1151

令和4年度七尾市有料広告募集

4月から令和5年3月に掲載する七尾市有料広告を募集します。

【広報ななお】
規格
(1枠)縦55mm×横55mm
(2枠)縦112mm×横55mm
掲載料(月額)
1枠、白黒1万円、カラー2万円
2枠、白黒1万8千円、カラー3万6千円
年間掲載は5%引き

【市ホームページ】
規格:
(1枠)縦60ピクセル×横120ピクセル
掲載料(月額):1枠1万円

【ケーブルテレビななお】
掲載料(週額)
動画放送6千円から1万2千円
文字放送5千円から1万円
放送は1週間単位とし、1日8回(1週間に56回)自主放送番組内で放送します。

受付期間:随時(年間掲載を希望する場合は1月18日(火曜日)まで)
申込方法
申込書と原稿案を広報広聴課窓口または郵送(必着)、メールで提出してください。
申込書は広報広聴課窓口で受け取るか、市ホームページからダウンロードできます。詳細は市ホームページをご覧ください。インターネットで「七尾市有料広告」で検索

問いあわせ
広報広聴課
電話番号53-1130
〒926-8611袖ケ江町イ部25番地
メール:koho@city.nanao.lg.jp

石川障害者職業能力開発校令和4年度入校生募集

募集学科
1.機械CAD科
2.電子機器科
3.陶磁器製造科
4.OAビジネス科
5.実務作業科
6.キャリア・マネジメント科

訓練期間:1年(6.は6カ月)
対象
1.から4.身体・精神障害のある人
5.知的障害のある人
6.精神障害のある人
訓練見学可(事前連絡要す)

申込期限:1月21日(金曜日)
選考日:2月4日(金曜日)
申込先:ハローワーク七尾

問いあわせ
石川障害者職業能力開発校
電話番号076-248-2235

のと里山里海ミュージアムボランティア募集!

令和4年度のボランティアを募集します。当館の活動に興味がある人の参加をお待ちしています。

対象:16歳以上
応募条件:募集説明会(面談あり)に参加でき、1日もしくは半日の活動が可能な人。
活動期間:4月1日から令和5年3月31日
活動内容:館内案内やイベント補助、資料整理などの軽作業

【募集説明会】
日時
1.2月19日(土曜日)午後2時から午後3時30分
2.2月20日(日曜日)午前10時30分から正午
場所:のと里山里海ミュージアム
申込方法:電話
申込期限:2月18日(金曜日)

問いあわせ
のと里山里海ミュージアム
電話番号57-5100

令和4年測量士・測量士補試験

受付期間:1月5日(水曜日)から28日(金曜日)
試験日:5月15日(日曜日)
会場:富山県ほか

受験願書用紙などは、1月5日(水曜日)から県内の土木総合事務所などで交付します。

問いあわせ
国土地理院総務部総務課試験登録係
電話番号029-864-8214/029-864-8248

山びこ荘講座参加者募集

【レディーススキー教室】
内容:優しく優雅なスキー技術を身に付けましょう!
日時:2月9日(水曜日)午前8時45分から午後3時
定員20人
参加費4,000円(昼食付)しスキーの場合は別途1,000円が必要

【シニアスキー教室】
内容:幅広い年齢層を対象に、楽しく安全なスキー体験をしましょう!
日時:2月14日(月曜日)午前8時45分から午後3時
定員20人
参加費4,000円(昼食付)
貸しスキーの場合は別途1,000円が必要

問いあわせ
ふれあいセンター山びこ荘
電話番号57-0022

税務署からの確定申告のお知らせ

期間:2月16日(水曜日)から3月15日(火曜日)(土・日、祝日除く)
時間:午前9時から午後4時
場所:七尾税務署

混雑緩和のため入場整理券を配布します。当日分は会場で配布、事前発行分は国税庁のLINE公式アカウントから配布します。
還付申告書は1月から受け付けしています。
3月は会場の混雑が予想されるため、2月中の来場にご協力ください。

問いあわせ
七尾税務署
電話番号52-3381(代表)

法律相談開催

開催日:1月13日(木曜日)、20日(木曜日)、27日(木曜日)、2月3日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後4時
場所:パトリア5階フォーラム七尾
申込方法:相談日前日の午後5時までに電話予約
定員5人(先着順)
相談料5,500円

負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。

問いあわせ
金沢弁護士会
電話番号076-221-0242

ケーブルテレビななお11チャンネル番組ガイド

午前5時から市からのお知らせ
午前5時30分から七尾の祭り
午前5時57分からななおいきいき体操
午前6時からニコニコちゃんねる(ニュースと行政情報をお伝えします)
午前7時57分からななおいきいき体操
午前8時からニコニコちゃんねる(ニュースと行政情報をお伝えします)
午前10時からいきいき100歳体操
午前10時30分からニュースプレイバック
午前10時57分からななおいきいき体操
午前11時からニコニコちゃんねる(ニュースと行政情報をお伝えします)
午後1時から全国のケーブルテレビ番組を放送
午後2時からいきいき100歳体操
午後2時30分からニュースプレイバック
午後3時からリクエストコーナー(日替わり)
午後5時からいきいき100歳体操
午後5時30分からニュースプレイバック
午後5時57分からななおいきいき体操
午後6時からニコニコちゃんねる(ニュースと行政情報をお伝えします)
午後8時からニコニコちゃんねるセレクション(過去の番組を放送)
午後8時57分からななおいきいき体操
午後9時からニコニコちゃんねる(ニュースと行政情報をお伝えします)
午後11時からニュースプレイバック
午後11時30分から市からのお知らせ

【今月のニコニコちゃんねる】
1月3日(月曜日)から9日(日曜日)ータリースマイルコンサート
10日(月曜・祝日)から16日(日曜日)30回わんぱく相撲七尾・中能登大会
17日(月曜日)から23日(日曜日)護予防講演会「認知症対応アドバイス」
24日(月曜日)から30日(日曜日)るほどなっとく市政講座「高齢者福祉」
31日(月曜日)から2月6日(日曜日)尾市在宅介護支援センターを知っていますか?
放送内容が変更となる場合があります。

【番組リクエスト】電話番号53-1130(平日午前9時から午後2時)
【加入の申し込み】電話番号53-8699(平日午前8時30分から午後5時)

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?