本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2013年1月31日

広報ななお:平成24年2月号 20・21ページ

 市長コラム

みんな『生涯現役』で

高齢者は誰でも「ピンピンコロリでいきたい」「若い人に面倒をかけたくない」「いつまでも健康でいたい」、そして「少しでも家族や人の役に立ちたい」と思っている。高齢者が増えて、年金・医療・介護など増え続ける費用を誰が負担するのか。国も地方も厳しい財政で将来の見通しが立たないのが現状だ。できるだけ介護や医療など福祉の世話にならないように、高齢者自身が自立し、生きがいを持って健康に生活できるようにしなければならない。

高齢者は、戦後の荒廃と混乱の中から日本を世界の経済大国に築き上げた大変な功労者だ。この時代を生きて来られた方は、経験から身につけた知恵・知識・技術・技能・人脈などの持ち主であり、学ぶことはたくさんある。家庭や地域、学校などで高齢者が先生になってもっともっとがんばっていただきたい。高齢者が生きがいを持って生活できれば、健康にも良いし本人も家族もみんながハッピーになれる。医療費や介護費の減少につながれば行政にも若者世代にもありがたいことだ。

昨年、市内の小学校の「ふるさと伝統芸能大会」が開催された。昔から伝わる地域の伝統芸能・民謡や踊り・太鼓など、地域の方に教わった成果を発表する大会だったが、本当に見事で素晴らしいものだった。児童も先生も地域の方々も、みんな大喜びだった。これも地域の「高齢者先生」のおかげだ。

高齢者を福祉対策の対象者としてみるだけでなく、豊富な経験を積んだ知恵や知識の能力保持者であり、地域の歴史や伝統文化の伝承者であると位置づけなければならない。高齢者の活用こそ地域活性化のカギであり、次代の後継者を育てることにつながると思う。高齢者を、面倒をみられる側から人に感謝される側へとしていかなければならない。高齢者を「隠居」にせず、いつまでも社会や家庭の一員としての役割を担い、元気に過ごしていただくことこそ高齢者福祉である。

高齢者が「生涯現役」で生活できてこそ、「ピンピンコロリ」で生涯を全うできるのではないだろうか。七尾市ではこれから高齢者の知恵や能力を、子どもや地域のために活かすための仕組みづくりをします。ぜひご意見をお寄せください。

「おとなもこどもも手をつなぎ、しあわせの和を広げよう」
市民のねがい―七尾市民憲章―より

市長へのメール「前略、市長さん」では、市民の皆さんから市長へのご意見・ご質問などをお待ちしています。

 市長談話室

市政への思いやアイデアをお聞かせください!

1.まちづくりに関すること、2.生活環境に関することなど前向きなアイデアをお聞かせください。(個人・グループどちらでも可。1組30分以内)

日時・場所

  • 2月28日(火曜日)午後3時~午後5時 中島市民センター2階応接室
  • 3月15日(火曜日)午後3時~午後5時 七尾市役所202会議室

申し込みは1週間前まで(公務により中止になる場合があります)

[問][申]

広報広聴課 電話53-8423

 みんなの本棚 新刊情報

  • 「ジェントルマン」
    山田 詠美|講談社
  • 「だんじり母ちゃんとあかんたれヒロコ」
    コシノヒロコ|マガジンハウス
  • 「野いばら」
    梶村 啓二|日本経済新聞出版社
  • 「斬首刀」
    宮ノ川 顕|角川書店
  • 「就職とは何か<まともな働き方>の条件」
    森岡 孝二|岩波書店
  • 「梨の花咲く町で」
    森内 俊雄|新潮社
  • 「ゆみに町ガイドブック」
    西崎 憲|河出書房新社
  • 「自分のアタマで考えよう知識にだまされない思考の技術」
    ちきりん|ダイヤモンド社

 企画展示コーナー(中央図書館)

知ってトクトクコーナー

  • 『いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本』
    成美堂出版
  • 『税金のキモが2時間でわかる本』
    日本実業出版社
  • 『年金のことならこの一冊』
    自由国民社
  • 『安心サラリーマンのための税金読本』
    小学館
  • 『借りてトクする生活』
    サンマーク出版
  • 『都市農家・地主の税金ガイド』
    税務研究会出版局、ほか多数

さぁ!確定申告時期はもう間近。あなたの節税に一役買います!

[問]

  • 中央図書館 電話53-0583
  • 本府中図書館 電話53-3662
  • 田鶴浜図書館 電話68-6785
  • 中島図書館 電話66-8000

七尾市立図書館のホームページでは、各図書館の最新情報が見られます。また、全図書館の蔵書検索もできます。ぜひご利用ください。

 石川県能登島ガラス美術館

開館20周年記念 こういう作品あるんです~20年のあゆみ~

現代切子からオブジェまで、ガラスのイメージが変わります!4月22日(日曜日)まで開催中

開館時間

午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日

2月21日(火曜日)

観覧料

一般800円、中学生以下無料

【リクエストワークショップ】

3月まで、来館日に合わせて気軽なガラス工芸の体験教室を行います。

  1. 申込期限:2月29日(水曜日)(実施日の1カ月前までに要予約)
  2. 場所:能登島ガラス美術館内
  3. 体験内容:ガラス彫刻、絵付けなど
  4. 定員:7~40人
  5. 参加費:300円(高校生以上は別途観覧料要)

【ガラス美術館ボランティア募集】

仕事内容

  1. ワークショップ補助(ガラス彫刻や他のワークショップの準備手伝いと当日の体験補助)
  2. 展示室での順路案内

募集条件

  1. 高校生以上で、年に1回(2時間)以上参加できる人
  2. 賃金、交通費なし。全日の場合、昼食を準備します。

特典

活動1回につき1年間有効の展覧会招待券2枚と併設喫茶店内でコーヒー(紅茶)50円割引券2枚贈呈。

[問]

能登島ガラス美術館 電話84-1175

 能登演劇堂

『宝くじ文化公演』6週間のダンスレッスン

演出:西川信廣

出演:草笛光子・太川陽介

日時

平成24年2月14日(火曜日)午後6時30分~

入場料

3,000円(全席指定)(当日500円増し・未就学児入場不可)

宝くじの助成により、特別料金となっています。

[問]

(公財)演劇のまち振興事業団 電話66-2323

 石川県七尾美術館

冬の所蔵品展

  • テーマ1:池田コレクション~茶道美術品を中心に~
  • テーマ2:魅力的な女性たち

会期

2月12日(日曜日)まで開催中!

休館日

毎週月曜日(2月13日~2月23日は館内整備のため休館)

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

観覧料

一般350円、大高生280円、中学生以下無料(2月11日(祝日)は、65歳以上の人は無料)

次回展覧会「ハンス・フィッシャーの世界展」
会期:2月24日(金曜日)~4月15日(日曜日)<会期中無休>

[問]

石川県七尾美術館 電話53-1500

 サンビーム日和ヶ丘 自主上映会

映画「DOG×POLICE 純白の絆」

日時

2月18日(土曜日)

  • (1)午後2時~
  • (2)午後7時~

2月19日(日曜日)

  • (1)午前10時~
  • (2)午後2時~

料金

大人1,000円、高校生以下500円

[問]

サンビーム日和ヶ丘 電話68-2277

 七尾フラワーパーク のと蘭ノ国

バレンタイン企画
2月14日(火曜日)まで開催中

ひな祭り展
2月17日(金曜日)~3月3日(土曜日)ランのひな人形展示

2月29日(水曜日)は市民無料デー!

[問]

のと蘭ノ国 電話54-0300

 

20・21ページのPDF(PDF:1,582KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?