ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > バックナンバー平成23年 > 8月号 > 広報ななお:平成23年8月号8・9ページ
ここから本文です。
平成23年6月30日現在
転入67人|転出114人|出生16人|死亡63人|婚姻18件
市・県民税(2期) 国民健康保険税(2期) 納期限:8月31日(水曜日)
「税情報ななお 3号」回覧~市役所でナンバー登録・廃止の手続きができる軽自動車の種類について~
日時
8月12日(金曜日)午前9時30分~正午・午後1時~午後4時
場所
七尾市役所前
NHK金沢放送局と七尾市では『ふるさと自慢うた自慢』の公開録音を実施します。この番組は、ゲスト歌手をリーダーとする地域の男性、女性グループがお国自慢とあわせてカラオケで歌を競います。観覧をご希望の人は、下記のとおりお申し込みください。
日時
10月14日(金曜日)午後5時40分~午後8時(開場午後5時)
場所
能登演劇堂
出演
【ゲスト】因幡 晃、原田悠里(五十音順)
料金
無料
観覧方法
郵便往復はがきに必要事項を記入してお申し込みください。
【往信表面】
〒920-8644(住所不要)NHK金沢放送局「ふるさと自慢うた自慢」係
【往信裏面】
郵便番号、住所、名前、電話番号
【返信表面】
郵便番号、住所、名前
【返信裏面】
何も書かないでください。抽選結果を印刷して返送させていただきます。
申込期限
9月22日(木曜日)必着
その他
[問][申]
NHK金沢放送局「ふるさと自慢うた自慢」係 電話076-264-7030
<防衛大(推薦)>
資格
高卒(見込含)21歳未満の男女
申込期限
9月5日(月曜日)~9月8日(木曜日)
<防衛大(一般)・防衛医大学生>
資格
高卒(見込含)21歳未満の男女
申込期限
9月5日(月曜日)~9月30日(金曜日)
<看護学生>
資格
高卒(見込含)24歳未満の男女
申込期限
9月5日(月曜日)~9月30日(金曜日)
[問][申]
自衛隊石川地方協力本部 七尾出張所 電話53-1691
ホームヘルパー2級の資格を取りたいと思っている人、講習会を受けてみませんか?
日時
8月21日(日曜日)~12月18日(日曜日)午前9時30分~午後4時30分
場所
ポートサイド七尾
内容
通学講習10回(日曜日) 実習4回(平日) 自宅学習
対象
母子家庭の母および寡婦の人で、全日程を受講することができる人
定員
10人(定員超えは抽選)
受講料
無料(ただし、教材費一部負担あり)
その他
受講中、1歳頃からの保育サービス有
申込期限
8月15日(月曜日)
[問][申]
子育て支援課 電話53-8419
用途地域
指定なし
建ぺい率
70%
容積率
150%
分譲宅地区画別面積・価格
区画番号:3
326.42平方メートル 3,035,000円
区画番号:4
328.37平方メートル 2,955,000円
区画番号:5
326.31平方メートル 3,034,000円
区画番号:6
326.47平方メートル 3,036,000円
区画番号:10
316.12平方メートル 2,845,000円
区画番号:11
315.99平方メートル 2,843,000円
区画番号:12
315.86平方メートル 2,842,000円
区画番号:13
315.73平方メートル 2,841,000円
区画番号:14
315.61平方メートル 2,840,000円
区画番号:16
326.43平方メートル 2,937,000円
区画番号:18
316.14平方メートル 2,845,000円
区画番号:20
315.86平方メートル 2,842,000円
区画番号:21
315.74平方メートル 2,841,000円
区画番号:26
311.60平方メートル 2,804,000円
区画番号:27
311.60平方メートル 2,804,000円
区画番号:28
311.61平方メートル 2,804,000円
区画番号:29
311.62平方メートル 2,804,000円
区画番号:30
311.63平方メートル 2,804,000円
区画番号:33
311.62平方メートル 2,804,000円
施設負担金
上水道負担金(73,500円) 下水道分担金(230,000円)
【助成制度のご案内】
[問][申]
都市建築課 建築住宅グループ 電話53-8429
就業に向け、熱意を持って訓練を受けられる人ならば、どなたでも応募できます。
<住宅環境科(定員15人)>
訓練期間(6カ月)
10月3日(月曜日)~平成24年3月15日(木曜日)
申込期限
9月2日(金曜日)
詳細については、お問い合わせください。
[問][申]
石川県立七尾産業技術専門校 電話52-3159
「第70回七尾城まつり」に向けて、みんなでひと足早く、まつり気分でワイワイ楽しく七尾城山をきれいにしませんか。当日参加も大歓迎!お気軽に申し込みください。
日時
8月28日(日曜日)午前8時30分集合
場所
七尾城史資料館前
持ち物
かま、軍手など
[問][申]
矢田郷公民館 電話52-5240
『お熊甲祭』の歴史について学び、お祭りを一緒に見学しませんか?
<講座編>
日時
8月21日(日曜日)午前10時~正午(祭り会館の見学を含む)
場所
祭り会館
定員
20人
講師
橋本 佐輔 氏(元中島町文化財保護委員)
参加費
500円(入館料)
申込期限
8月15日(月曜日)
<祭り編>
日時
9月20日(火曜日)午前10時~午後1時(自由解散)
集合場所
のと鉄道能登中島駅
定員
15人
参加費
1,000円(弁当代)
申込期限
9月9日(金曜日)
申し込み多数の場合は、上記講座を受講した人を優先します。講座のみの受講も可能です。
[問][申]
市民男女協働課 電話53-8633
<市営募集住宅【臨時募集】>
募集期限
8月19日(金曜日)
家賃は所得に応じ決定
別途駐車料金の設定有
入居時に家賃3カ月分の敷金
申し込み資格については、お問い合わせください。
[問][申]
都市建築課 電話53-8429
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。