ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(3月号発行) > バックナンバー平成23年 > 8月号 > 広報ななお:平成23年8月号10・11ページ
ここから本文です。
あなたが変われば、会社が変わる!!
会社が変われば、地域が変わる!!
『人間力と技術力で、のと・七尾を元気にする』をテーマに、今年で7年目を迎える『のと・七尾人間塾』を開講します。
これまでに51社、154人が受講し、改革の輪を広げています。
日時
9~12月 午後7時~午後10時(予定)
場所
七尾市役所ほか
内容
基調講演、改革実践研究、事例研究、先進地視察、中間ゼミ、プレゼンテーションなど
講師
北陸先端科学技術大学院大学客員教授 近藤修司氏、経営者ほか
対象
自己を改革し、会社や地域を“元気”にしたい人
定員
25人(先着順)
受講料
20,000円(一人あたり)
申込期限
8月19日(金曜日)
[問][申]
のと・七尾人間塾運営委員会(産業振興課内) 電話53-8565
米の消費拡大を目的に、誰でも簡単に作られる米粉を利用した料理教室に参加しませんか?
日時
場所
七尾サンライフプラザ
定員
両日とも先着順
講師
久保 いえみ 氏
参加費
500円
持ち物
エプロン、ふきん
[問][申]
農林水産課 電話53-8422
七尾市では「新七尾市あったかプラン21」に基づき、地域に密着した介護サービス基盤の整備を進めており、平成23年度に施設整備を行う地域密着型サービス拠点の設置運営希望者を募集します。
整備地区
中島地区
整備予定施設
小規模多機能型居宅介護拠点 1施設
申込期限
8月10日(水曜日)~9月16日(金曜日)
応募資格
法人格を有するもの
応募要項
詳細はお問い合わせください。七尾市ホームページでもご覧いただけます。
[問][申]
保険課 電話53-8451
対象
七尾市、羽咋市、羽咋郡、鹿島郡に住んでいる成人男女
運行日
日帰り(4回)
定員
各コース48人(申し込み多数は抽選で決定)
費用
コースにより異なります。
申込期限
8月24日(水曜日)(当日消印有効)
申込方法
往復はがきでの申し込みが必要です。詳しくはお問い合わせください。
[問][申]
〒926-0852 七尾市小島町ニ部33番地
石川県中能登総合事務所 企画振興課 電話52-6113
レストラン&シアターサロンなかじま亭の指定管理者を募集します。詳しい内容は、下記までお問い合わせください。
指定管理者募集施設
レストラン&シアターサロン なかじま亭
所在地
七尾市中島町中島甲92-1
指定期間
平成24年4月1日~平成29年3月31日
申込期限
9月30日(金曜日)
[問][申]
観光交流課 電話53-8424
日時
9月11日(日曜日)午前9時30分~
場所
沢野ごぼう畑、民家(集合は大田除雪ステーション)
定員
20人
会費
男性3,000円|女性2,000円
内容
ごぼう掘り、ラフターヨガ、ロールケーキ作り
持ち物
軍手、タオル、長靴、雨具
申込期限
9月3日(土曜日)
[問][申]
沢野ごぼう生産組合 電話53-3480(担当 森)
七尾鹿島広域圏事務組合公立能登総合病院では、平成24年度の事務職員の欠員補充などに対応するため、受験者を下記のとおり募集しています。
職種
病院事務 4人
申込期限
8月19日(金曜日)
試験日
9月18日(日曜日)午前9時
受験資格
受験資格などの詳細はお問い合わせください。
[問][申]
公立能登総合病院総務課 電話52-8749
日時
8月28日(日曜日) 午後4時~午後8時
場所
のと蘭ノ国
参加費
2,500円
定員
男女各15人(抽選)
申込期限
8月24日(水曜日)
[問][申]
子育て支援課 電話53-8419
平成23・24年度七尾市競争入札参加資格審査申請(第1回追加登録)の受付を行っています。
受付期限
8月31日(水曜日)
受付期限以降の随時受付は行いませんので、ご注意ください。
[問][申]
総務課 電話53-1118
日時
9月24日(土曜日)~10月15日(土曜日)(毎週土曜日)午後4時~午後6時
場所
七尾高等学校
定員
20人(先着順)
内容
スポーツを通した健康的な身体作りの理論と実践
対象
親子または一般成人
申込期限
8月31日(水曜日)
受講料
200円(傷害保険料)
[問][申]
七尾高等高校 電話52-3187
55歳以上60歳代前半層の人で就労を希望する人を対象に技能の習得を目指す国の雇用対策事業。
日時
10月3日(月曜日)~10月12日(水曜日) 午前9時~午後4時
場所
勤労者総合福祉センター
受講料
無料
申込期限
9月20日(火曜日)
[問][申]
七尾市シルバー人材センター 電話52-4680
今年は、『地域愛』のハ-トを『海への祈り』として開催。
東日本大震災の復興支援!
能登ふるさと博支援イベント
地域資源『海』を大切に!
日時
8月14日(日曜日)正午~午後9時
場所
下佐々波漁港
内容
[問]
のと灘会マネジャー 吉田正智 電話53-8223
御祓川付近を散歩しながら、立ち寄ってみませんか。小さな発見があるかも?!
日時(小雨決行)
8月28日(日曜日)
午後3時~午後7時
9月25日(日曜日)
午前8時~午後3時
10月23日(日曜日)
午前8時~午後3時
11月27日(日曜日)
午前8時~午後1時
場所
御祓川付近
[問][申]
のじマーケット実行委員会 電話080-3761-4255(竹田)
『日本スポーツマスターズ』は、スポーツ愛好者の中で40歳以上を対象にした総合スポーツ大会。軟式野球競技は七尾市(主会場)で開催されます。地元七尾選抜チームが参加します。
日時
9月17日(土曜日)~9月19日(月曜日)
場所
城山野球場ほか4球場
[問]
七尾市野球協会(高柳) 電話090-7747-3938
児童扶養手当の受給者、または支給停止されている人、ひとり親家庭など医療費の資格登録をしている人は、現況届を提出してください。
提出がない場合、手当の支払いが一時差止められ、受給資格がなくなる場合がありますので、ご注意ください。
<手続きに必要なもの>
平成23年1月2日以降に転入した人は、平成23年度所得証明書が必要です。
提出期限
8月31日(水曜日)
[問]
子育て支援課 電話53-8445
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。