ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(9月号発行) > 広報ななお2022(令和4)年7月号テキストブック版 > 27ページ
ここから本文です。
市立図書館のホームページでは、図書館の最新情報が見られます。蔵書検索や図書の予約(事前に登録が必要)もできます。ぜひご利用ください。
市立図書館:電話番号53-0583
矢田郷地区コミュニティセンター図書室:電話番号53-3662
田鶴浜地区コミュニティセンター図書室:電話番号68-3336
中島地区コミュニティセンター図書室:電話番号66-8000
季節を味わう手仕事レシピ
スズキエミ/著、主婦の友社/刊
初心者でも作りやすいシンプルなレシピと、ポイントが分かりやすい沢山の写真で、季節の野菜や果物の保存食の作り方が紹介されています。食材に少しだけ手をかける手仕事に挑戦してみませんか。
企画展示『小説「等伯」と直木賞作家「安部龍太郎」』
直木賞作家の安部龍太郎氏、杉森久英氏の貴重な直筆原稿を見ることができる絶好の機会です。
ぜひ、ご来館ください。
期間は7月31日(日曜日)まで
場所は市立図書館(七尾ふるさと文庫館)
夏休みとしょかんビンゴ
期間は7月16日(土曜日)から8月31日(水曜日)まで
場所は市立図書館
対象は0歳から高校生まで
家族よむよむフェスタ2022
日時は7月16日(土曜日)受付は午後1時から
場所はパトリア4階フォーラム七尾多目的ホール
対象は幼児から中学生までの子どもとその家族
定員は20組(先着順)※要申し込み
新型コロナウイルスの感染状況により、今後の予定が変更になる場合があります。最新情報は市立図書館へお問い合わせください。
5月16日から18日にかけて、久しぶりの東京出張となりました。今回の目的は、トキ放鳥の候補地として能登をPRすべく、県知事や能登地域の首長の皆さんとともに環境大臣へ申請書の提出、七尾港での「にっぽん丸」寄港に向けたポートセールス、道路整備促進に関する総会や大会への参加でした。その間を利用し、東京中央郵便局の山形博徳局長と?町税務署の青木幸弘署長との面会が叶いました。
お二人を知ったのは、「郵便局のKITTEのイベントコーナーで麹町税務署が確定申告のPRを行った」との新聞記事で、元税務職員である私は青木署長を通じて山形局長を紹介いただき、人流の多いこのスペースをお借りし、現在も市の観光PRに利用させていただいています。
東京駅に隣接する東京中央郵便局や日本一の税収を誇る?町税務署で、七尾市出身の方が局長や署長として活躍されている中で、ふるさと七尾市を思い、市のために協力していただいけることに感謝しています。
東京へ行くたび、関東七尾の会や七尾高校関東同窓会など多くの七尾市所縁の方々の温かい思いに触れ感謝しています。