本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2019年2月5日

24ページ

能登和倉万葉の里マラソン2019交通規制

日にち:3月10日(日曜日)

雨天決行

スタート:湯っ足りパーク前、ゴール:和倉温泉観光会館

交通規制区間と時間

  1. 和倉温泉東から総湯前:午前9時15分から午前10時50分
    全面通行止め
  2. あえの風前から和倉温泉:午前7時から午後4時30分
    全面通行止め
  3. 和倉温泉から和倉温泉口:午前7時から午後4時30分
    全面通行止め
  4. 和倉温泉から総湯前:午前7時から午後6時
    全面通行止め
  5. 和倉温泉から湯っ足りパーク前:午前9時30分から午前10時40分
    全面通行止め
  6. 総湯前から七尾西湾終点・奥原T字路:午前10時40分から午後4時30分
    全面通行止め
  7. 和倉温泉駅から能登島地区コミュニティセンター:午前9時50分から午後0時15分
    全面通行止め
    (午前11時35分からは「島の湯」までは通行可能
  8. 能登島地区コミュニティセンターからから和倉温泉駅:午前9時30分から午後0時15分
    全面通行止め
    (午前9時40分から午後0時15分の間、島別所交差点から県道方面は進入禁止。)
  9. 半浦から能登島広域農道終点:午前9時40分から午後0時45分
    全面通行止め
  10. 半浦東から閨交差点:午前10時50分から午後1時30分
    全面通行止め
  11. 閨交差点から秀楽苑前:午前11時10分から午後2時
    片側交互通行
  12. 秀楽苑前から沢田造船所前:午前11時10分から午後2時40分
    全面通行止め
    (午前11時10分から午後2時40分は、広域農道から湾岸道路方面は進入禁止。ただし、瀬嵐方面の住民は進入可能。)
  13. 沢田造船所前から井村造船所前:午前11時20分から午後2時50分
    片側通行
  14. 井村造船所前から田鶴浜浄化センター前:午前11時30分から午後4時20分
    全面通行止め
  15. 田鶴浜浄化センター前から七尾西湾終点・奥原T字路:午前10時40分から午後4時30分
    全面通行止め

交通規制のご協力とランナーに温かいご声援をお願いします!

問い合わせ
能登和倉万葉の里マラソン大会組織委員会事務局
電話番号:53-8436

わが家のアイドル

西村 奏(にしむら かなで)ちゃん

アイスだーいすき!

平成29年1月13日生まれ

(父:翔/母:あおい)石崎町

家族みんな奏にメロメロでーす!

福井 貫太(ふくい かんた)くん

絵本だいすき!

平成27年6月25日生まれ

(父:雅也/母:理恵)矢田町

毎日元気に保育園に通っています。春からは年少さん。たくさん遊び、いろんなことを学んで、すくすく成長していってね!

編集後記

今回の取材で、相撲の稽古を見学させてもらいました。今まで相撲と全く縁がなかった私は稽古場に入るのも初めてで、想像していたよりも体力や足腰を鍛える基礎練習が多いことに驚きました。強くなろうと一生懸命厳しい稽古を繰り返す子どもたちの姿に思わず見入ってしまいました。七尾から新たな大相撲力士が誕生するのが楽しみです。これから応援していきたいと思います。(河本)

No.173
平成31年(2019)2月号
2月5日発行

編集・発行
七尾市市民生活部広報広聴課

郵便番号:926-8611
石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-1130
FAX:0767-52-0374
Eメール:koho@city.nanao.lg.jp
URL:http://www.city.nanao.lg.jp/

スマートフォンアプリ「マチイロ」(http://machiiro.town/lp/ishikawa_nanao

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?