本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2014年10月3日

16~21ページ

ななお催時記

10月6日(月曜日)から11月9日(日曜日)まで

10月10日(金曜日)

里山収穫イベント参加者申込期限

問い合わせ農林課

電話53-8510

10月11日(土曜日)

七尾市民健康福祉まつり

問い合わせ七尾市社会福祉協議会

電話52-2099

10月12日(日曜日)

のと鉄道フェスティバル2014

問い合わせのと鉄道株式会社

電話0768-52-4422

高齢者の自殺を考える講演会・シンポジウム

問い合わせ石川県こころの健康センター

電話076-238-5750

10月13日(月曜日・祝日)

ウオーキングツアー(七尾市スポーツ・レクリエーション祭協賛ウォーク)

問い合わせ七尾ウオーキング協会

電話53-2190

10月14日(火曜日)

小児・高齢者インフルエンザ予防接種期間(1月23日まで)

問い合わせ健康推進課

電話53-3623

10月15日(水曜日)

七尾生活学校大豆・米粉料理教室申込期限

問い合わせ市民男女協働課

電話53-1112

七尾市美術展覧会申込期限※必着

問い合わせ文化課

電話53-8437

10月16日(木曜日)

30年に一度の御開帳、滝寺毘沙門天立像を見に行こう!

問い合わせ中央図書館

電話53-0583

10月17日(金曜日)

市営住宅入居者および補欠者申込期限

問い合わせ都市建築課

電話53-8429

10月18日(土曜日)

能登島ガラスの丘プロジェクト島のクラフトカフェinガラ美(19日まで)

問い合わせ能登島ガラス美術館

電話84-1175

のとじま手まつり(19日まで)

問い合わせのとじま手まつり実行委員会

電話84-1173

10月19日(日曜日)

第20回みのり園まつり

地域と共に生きるみのり園

問い合わせみのり園

電話53-7266

10月20日(月曜日)

平成27年度宝くじ助成事業申込期限

問い合わせ企画財政課

電話53-1117

10月22日(水曜日)

医療・福祉分野の職業体験申込期限

問い合わせ国際医療福祉専門学校七尾校

電話54-0177

10月24日(金曜日)

2014フォーラム七尾まつり(26日まで)

問い合わせフォーラム七尾

電話52-5222

10月25日(土曜日)

等伯JAZZコンサート

問い合わせ文化課

電話53-8437

等伯

光・プロムナード(12月25日まで)

問い合わせ文化課

電話53-8437

10月26日(日曜日)

等伯に続く長谷川派の画家たち(最終日)

問い合わせ七尾美術館

電話53-1500

のとじまおつけ祭り

問い合わせのとじまおつけ祭り開催実行委員会

電話84-1113

10月28日(火曜日)

公立能登総合病院職員募集申込期限

問い合わせ公立能登総合病院総務課

電話52-8749

大呑アラカシヒコの森づくり植樹祭参加者募集申込期限

問い合わせ大呑グリーンツーリズム推進協議会事務局

電話070-5073-3414

10月30日(木曜日)

歯周疾患検診

健康は歯と歯ぐきから

受診期限

問い合わせ健康推進課

電話53-3623

10月31日(金曜日)

防災ラジオの個人申込期限

問い合わせ防災交通課

電話53-6880

第60回記念七尾市美術展覧会

問い合わせ七尾美術館

電話53-1500

 11月1日(土曜日)

能登島ガラスコレクション展

問い合わせ能登島ガラス美術館

電話84-1175

山の寺の日

問い合わせ山の寺の日実行委員会事務局

電話52-1247

11月2日(日曜日)

丸亀市観光物産展(3日まで)

問い合わせ観光交流課

電話53-8436

11月3日(月曜日・祝日)

秋の大市

問い合わせ観光交流課

電話53-8436

11月7日(金曜日)

平成26年度七尾市小学校合同音楽会

問い合わせ子ども教育課

電話53-8435

2014イタリア・ボローニャ国際絵本原画展(12月14日まで)

問い合わせ七尾美術館

電話53-1500

速報NANAO情報通!

今月のお知らせと募集

市の人口

平成26年8月31日現在

先月比較※外国人含む

世帯22,203世帯(4)

人口56,466人(15人減)

男26,736人(19)

女29,730人(34人減)

年齢別人口

0歳から20歳9,340人

21歳から64歳28,661人

65歳以上18,465人

転入107人

転出91人

出生18人

死亡50人

婚姻12件

そのほか1人

納税のお知らせ

市・県民税(3期)

国民健康保険税(4期)

納期限

10月31日(金曜日)

今月の税情報ななお

固定資産税の質問にお答えします

愛の献血

日時

10月11日(土曜日)

午前9時45分から正午

午後1時から午後3時30分

場所

七尾市民健康福祉まつり会場内(パトリア前)

献血の詳しい情報は

「石川県赤十字血液センター」で検索

募集

平成27年度宝くじ助成事業

町内会や自治会などによるコミュニティ活動(地域行事など)に対して助成を行っています。

申請を希望される場合は、事前にお問い合わせください。

助成金額

100万円から250万円

申込期限

10月20日(月曜日)

問い合わせ企画財政課

電話53-1117

第66回全国植樹祭いしかわ2015参加者募集

全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する理解を深めるため、毎年春季に天皇皇后両陛下ご臨席のもと開催されています。

開催日

平成27年5月17日(日曜日)

場所

木場潟公園(小松市)

申込期限

11月20日(木曜日)まで

応募方法

専用の参加応募用紙で、申し込みください。参加応募用紙は、七尾市役所(農林課)または、大会ホームページでダウンロードできます。

応募資格

石川県にお住まいで、満6歳以上の人

18歳未満の人は成人と一緒に申し込みください。

インターネット「植樹祭いしかわ」で検索

問い合わせ第66回全国植樹祭石川県実行委員会事務局

電話076-225-1673

農林課

電話53-8510

里山収穫イベント参加者募集

松茸山研究会の皆さんとキノコを取ったり、食べたりしながら能登島の里山を体感しませんか?

午後からはアカマツの植樹も行います。

日時

10月22日(水曜日)

午前10時から午後2時

場所

能登島生涯学習総合センター芝生広場

講師

赤石大輔氏

内容

キノコ観察会

アカマツの植樹

定員30人程度(先着順)

参加費500円

申込期限

10月10日(金曜日)

山林を散策しますので、汚れてもよい服装や長靴で参加してください。雨天の際は内容変更。

問い合わせ能登島松茸山再生研究会(農林課内)

電話53-8510

公立能登総合病院職員募集

職種

薬剤師1人程度

言語聴覚士1人程度

助産師1人程度

看護師1人程度

申込期限

10月28日(火曜日)

試験日時

11月2日(日曜日)

午前9時から

詳細は、お問い合わせください。

問い合わせ公立能登総合病院総務課

電話52-8749

七尾市美術展覧会申込期限迫る!

申込期限

10月15日(水曜日)必着

搬入日

ジュニアの部

10月19日(日曜日)午後2時から午後4時

場所

ワークパル七尾

一般の部

10月28日(火曜日)午後4時から午後6時

場所

七尾美術館

申込方法

詳細は、申込書をご覧ください。

申込書設置場所

七尾市役所・七尾美術館・七尾市文化協会・田鶴浜図書館・市民センター・七尾画材・カメラのキタムラ

会期

10月31日(金曜日)から

11月3日(月曜日・祝日)

場所

石川県七尾美術館

問い合わせ内藤雄鵬

電話52-4755

文化課

電話53-8437

七尾生活学校大豆・米粉料理教室

生活学校は、環境や食の安全を学び実践する女性グループです。大豆・米粉を使った簡単でおいしい料理を学びませんか。

日時

10月17日(金曜日)午前10時から

場所

七尾サンライフプラザ

定員10人程度(先着順)

講師

橋本良子氏(食育コーディネーター)

費用500円

申込期限

10月15日(水曜日)

問い合わせ市民男女協働課

電話53-1112

消費者と農業者との交流会

野菜の収穫体験を通じて、農業の楽しさを体験しませんか。

日時

11月9日(日曜日)

場所

道の駅織姫の里なかのと

中能登町内ほ場ほか

定員小学生親子60人(先着)

参加費(昼食代含む)

大人500円、子ども200円

問い合わせ中能登農林総合事務所

電話52-5522

大呑アラカシヒコの森づくり植樹祭参加者募集

大呑・山崎町の里山にサクラやカエデなど350本の植栽をし、海の幸たっぷりの大漁鍋を味わうイベントです。

日時

11月1日(土曜日)

午前9時30分から午後3時

場所

山崎町集会所

参加費無料

小学生以下は保護者同伴

準備するもの

作業できる服装、長靴、軍手、雨がっぱ、タオル

申込方法

申込先に、氏名、性別、年齢、住所、連絡先(携帯番号)をご連絡ください。

申込先

電話070-5073-3414

FAX59-1954

メールtono.taiteng@gmail.com

申込期限

10月28日(火曜日)

定員先着100人

問い合わせ大呑グリーンツーリズム推進協議会事務局

電話070-5073-3414

能登定置もんいきいき七尾魚「お魚料理教室」講師派遣

朝獲れの七尾魚や水産加工品のおいしい食べ方を知ってもらうため、「お魚料理教室」の出前講習を行います。講師は漁師さん。家庭で簡単に作れるお魚料理やさばき方が習えます。日時や場所は、相談して決定しますので、興味のある団体はご連絡ください。

開催期間

平成27年2月まで

講習費用無料(材料代含)

問い合わせ七尾・能登島定置網漁業振興会(里山里海振興課内)

電話53-5010

市営住宅入居者および補欠者募集

募集住宅

古府住宅

13,300円から33,700円

万行住宅(シルバー・障害者)

18,000円から44,000円

代本住宅

51,400円から54,000円

募集期限

10月17日(金曜日)

家賃など

家賃は所得に応じ決定。

別途駐車料金の設定有。

入居時に家賃3カ月分の敷金。

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ都市建築課

電話53-8429

イベント

映画「地球交響曲第六番」上映会with虚空のコンサート

第1部虚空のコンサート、第2部映画「地球交響曲第六番」上映会の二部構成。第1部では「地球交響曲第六番」に出演している和笛奏者雲龍氏とディジュリデュ奏者KNOB氏による「虚空の音」を、飲み物とともにお楽しみください。

日時

11月1日(土曜日)

第1部:午後6時から

第2部:午後7時15分から

場所

七尾美術館アートホール

入場料2,500円

高校生以下1,500円

(飲み物付)

定員300人

問い合わせ七尾駅前通り商店街振興組合須原

電話080-6438-6159

2014フォーラム七尾まつり

日時

10月24日(金曜日)から26日(日曜日)

場所

フォーラム七尾

内容

作品展示・芸能発表

体験コーナー

入場料無料

問い合わせフォーラム七尾

電話52-5222

のと里山空港「空の日」フェスタ

のと里山空港利用の宿泊券付航空券引換券が当たる「のと里山空港ウルトラクイズ」や「紙飛行機的入れゲーム」、日頃は絶対に入れない滑走路の近くから航空機の離発着を見学できる「空港内バスツアー」など、多彩なイベントを開催します。

日時

10月12日(日曜日)

場所

のと里山空港

開催イベント

(1)管制塔・気象施設見学(約30分)

対象小学4年生から高校生

時間:午前9時40分から、午前10時25分から

定員各20人(要予約)

(2)見てみようANA!!

「ANAお仕事見学」(約90分)

対象小学生とその家族

時間:午前9時10分から、午後3時30分から

定員各20人(要予約)

イベントは、申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください。

問い合わせのと里山空港「空の日」実行委員会

電話0768-26-2100

ジュニアエコノミーカレッジ販売実践

ジュニアエコノミーカレッジでは、「起業体験」を通して、市内の小学5・6年生の13チームが「自ら課題を設定し、考え、解決する力」を養っています。取り組みの一環として、児童たちが設立した会社が実践販売を行います。児童たちが一生懸命作った商品を買いにきませんか?

日時

10月13日(月曜日・祝日)

午前10時から午後2時(売切れ次第終了)

場所

食祭市場横特設広場

問い合わせ七尾商工会議所青年部

電話54-8888

等伯 光・プロムナード&等伯JAZZコンサート

長谷川等伯をイメージするイルミネーションで冬の七尾港を輝かせます。

また、オープニングイベントとして、七尾市ゆかりのジャズピアニスト守屋純子さんと賛助演奏者による等伯作品をイメージしたジャズ演奏を行います。

等伯を思い浮かべながら、光の散歩道を歩いてみませんか。

等伯

光・プロムナード

日時

10月25日(土曜日)から12月25日(木曜日)

点灯セレモニー午後5時45分

場所

七尾マリンパーク(能登食祭市場隣)

等伯JAZZコンサート

日時

10月25日(土曜日)午後4時30分から

場所

能登食祭市場

入場料無料

問い合わせ等伯生誕の地PR事業支援委員会(文化課内)

電話53-8437

スポーツの秋、食欲の秋!希望の丘公園スタンプラリー

公園内のスタンプを集めて、おいしい焼き芋をゲットしよう!!

日時

10月12日(日曜日)

午前10時から午後3時

雨天中止は翌日順延

参加費無料(先着200人)

インターネット「希望の丘公園」で検索

問い合わせ希望の丘公園管理事務所

電話52-9266

第20回みのり園まつり 地域と共に生きるみのり園

模擬店コーナーや布団クリーナーが当たる大抽選会などがあります。

日時

10月19日(日曜日)

午前9時30分から午後2時

場所

みのり園

問い合わせ社会福祉法人みのり会

みのり園

電話53-7266

交流地域情報

第11回氷見キトキトウオーキング

氷見の歴史や自然を歩いてみませんか。

日時

10月25日(土曜日)から26日(日曜日)

場所

氷見市ふれあいスポーツセンター(鞍川)

コース

10月25日(土曜日)

(1)史跡と白砂青松の海岸めぐり

(12キロメートル)

(2)川沿い巡ってまんがロード

(6キロメートル)

10月26日(日曜日)

(3)氷見海岸とまんがロード

(10キロメートル)

(4)ふれあいの森とまんがロード

(6キロメートル)

(5)ひみ絶景のんびりファミ

リーコース(2.5キロメートル)

申込方法

参加希望者に振込取扱票(兼申込書)付き開催要項を送ります。

当日まで受付します。

詳細は、お問い合わせください。

問い合わせ氷見市生涯学習・スポーツ課

電話0766-74-8446

富山県高岡市交流情報八丁道おもしろ市

高岡開町の祖・前田利長と発展の礎を築いた利常の遺徳をしのぶ「八丁道おもしろ市」が、高岡市の国宝瑞龍寺の参道一帯で開かれます。日用雑貨や生鮮品、手作り品のほか、陶器などの骨董品が所狭しと並びます。

日時

10月19日(日曜日)

午前8時から午後3時

場所

瑞龍寺前参道(八丁道)

問い合わせ八丁道おもしろ市実行委員会

電話0766-25-2342

お知らせ

アルコール依存症家族教室

日々悩んでいる家族の皆さんへ、「アルコール依存症の理解と対応」が学べる講演会を開催します。

日時

10月10日(金曜日)

午後2時から午後4時

場所

ラピア鹿島

講師

松原病院精神科医森川恵一氏

費用無料

希望者は事前にご連絡ください。

問い合わせ石川県能登中部保健福祉センター

電話53-2482

浄化槽は日ごろからきちんと管理を!

浄化槽は適切な維持管理を行わないと機能が低下し、その結果、汚れた水が流れ悪臭が発生してしまいます。

大切な石川の里海と水環境を守るため、浄化槽の正しい維持管理を実施しましょう。

「10月1日は浄化槽の日」です。

問い合わせ環境課

電話53-8421

聞こえに困っていませんか?生活訓練講座を開催!

病気や事故で聴力を失った人、高齢のため聞こえにくくなった人を対象に生活訓練講座を開催します。自分の聞こえの状態を確認したい、補聴器の調整がうまくいっていない、また家族の中で孤立してしまう、などのご相談にも応じます。ぜひ、ご家族の皆さんもご参加ください。

日時

11月6日(木曜日)、13日(木曜日)、27日(木曜日)

午前10時から午後3時

場所

七尾サンライフプラザ

申込期限

10月30日(木曜日)

参加費無料

問い合わせ福祉課

電話53-8464

FAX53-5990

医療・福祉分野の職業を体験しよう!

小中学生を対象に、理学療法士・作業療法士・救急救命士・介護福祉士の仕事を楽しく体験できる機会を設けました。

日時

11月2日(日曜日)全4回

場所

国際医療福祉専門学校七尾校

定員

各分野10人程度

費用無料

申込期限

10月22日(水曜日)

問い合わせ国際医療福祉専門学校七尾校

電話54-0177

のと鉄道フェスティバル2014

軌道自動車体験運転やミニ新幹線乗車体験などを開催します。

日時

10月12日(日曜日)午前10時から午後3時

場所

能登中島駅

七尾市児童公園(浜田)

問い合わせのと鉄道株式会社森岡

電話0768-52-4422

七尾市民健康福祉まつり七尾市社会福祉大会

今年も健康と福祉をテーマにした健康福祉まつりを開催します。

また、社会福祉大会では長年福祉に力を注ぎ功績のあった人の表彰を行います。

開催日

10月11日(土曜日)

健康福祉まつり

時間

午前9時30分から午後3時

場所

七尾駅前・ミナ.クル前広場、フォーラム七尾

内容

模擬店・健康づくり・福祉体験・展示コーナーステージイベントなど

社会福祉大会

時間

午前10時から午前11時

場所

フォーラム七尾

内容

七尾市長表彰、七尾市社会福祉協議会会長表彰ほか

インターネット「七尾市」で検索

問い合わせ七尾市社会福祉協議会

電話52-2099

福祉課

電話53-8463

今年は七尾駅前で開催!丸亀市の観光と物産展

毎年恒例の「丸亀うどん」を振る舞います。

日時

11月2日(日曜日)

11月3日(月曜日・祝日)

午前10時から午後4時

場所

ミナ.クル前広場

内容

うどん、物産展の販売

うどんは完売次第終了

問い合わせ観光交流課

電話53-8436

小児インフルエンザ予防接種の接種券の配布

対象の人には接種券(助成券)を送付します。

接種期間

10月14日(火曜日)から1月23日(金曜日)

対象者と接種回数

生後6カ月から13歳未満(2回)

13歳以上の中学生(1回)

助成金額

1回につき1,000円

接種場所

市指定医療機関

問い合わせ健康推進課

電話53-3623

不用品活用銀行

ゆずります

座卓(2台)、犬小屋、学習机、子ども服(女・90センチから95センチ)、七尾東部中学校学生かばん、介護用簡易トイレ、地下足袋(23センチ)、下駄箱、かつら(女性用)

ゆずってください

古田式むしろ編み機、自転車(24インチから26インチ)、ぶら下がり健康器具、一輪車、子ども用自転車(3歳から4歳用)、イス(肘掛付)、洋服(女性用・LLサイズ)、七尾市の浴衣、バトミントンラケット4本、車いす

電気製品は取扱不可

登録期限は6カ月

交渉の成立・不成立は必ず環境課までご連絡ください。

問い合わせ環境課

電話53-8421

高齢者の自殺を考える講演会・シンポジウム

高齢者の自殺は、県内自殺者の約2割を占め、年代別では最も多い状況です。地域の見守りやつながりを強め、高齢者のかけがえのない命を守り、自殺を減らす取り組みの事例を学びませんか。たくさんのご来場をお待ちしています。

日時

10月12日(日曜日)

午後1時から午後3時30分

場所

フォーラム七尾

講師

堀田力弁護士

シンポジスト

三室町、能登島向田町、田鶴浜町、中島町小牧の4町の皆さん

費用無料

問い合わせ石川県こころの健康センター

電話076-238-5750

健康推進課

電話53-3623

能登ななお農産物販路拡大モデル事業

農産物の生産拡大を図るために、ブランド力などの向上を目指し、地産地消の拡大や、マーケティングなど販路拡大などにつながる自主提案事業に支援をします。

対象者

認定農業者など

対象経費

謝金、旅費、印刷費、委託料など

補助限度額

対象経費の3分の2以内で、66万6千円を限度とします。

問い合わせ農林課

電話53-8422

高齢者インフルエンザ予防接種の接種券の配布

手洗い・うがい・予防接種!

接種期間

10月14日(火曜日)から1月23日(金曜日)

対象者

七尾市に住民票があり、次の(1)または(2)の要件を満たし、予防接種を希望する人。

(1)満65歳以上の人。

(2)満60歳から65歳未満で次の障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちの人。

心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害

ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能の障害

(2)に該当し、接種を希望する人は接種券を発行します。手帳を持って健康推進課へお越しください。

費用1,000円

接種場所

市指定医療機関

問い合わせ健康推進課

電話53-3623

アートとのれんの町一本杉通り

秋の手しごとストリートウオーク

手しごとの良さや、そこからつながる暮らしの豊かさを感じていただくことを願い、一本杉通りの各商店と親交のある作家の作品展覧会を行います。ぜひお気軽にお越しください。

日時

10月18日(土曜日)から19日(日曜日)

午前9時から午後7時

場所

一本杉通り各商店

問い合わせ一本杉通り振興会

電話52-0368

なかのとりっぷ

イベント情報

近隣市町のイベント情報をお知らせします

羽咋市

文化祭

日時

11月2日(日曜日)から3日(月曜日・祝日)

午前9時から午後5時(3日は午後4時まで)

場所

羽咋体育館(鶴多町)ほか

地元団体による芸能発表をはじめ、菊花や盆栽、書道などを展示します。

問い合わせ生涯学習課

電話0767-22-9331

志賀町

文化祭

日時

11月1日(土曜日)から3日(月曜日・祝日)

午前9時から

場所志賀町文化ホール(高浜町)ほか

内容

式典や記念講演、芸能発表など(3日のみ)

問い合わせ生涯学習課

電話0767-32-9350

中能登町

雨の宮古墳祭り

日時

10月18日(土曜日)午前10時から午後1時

場所

雨の宮能登王墓の館(能登部上)

内容

出土品の特別展示、古墳めぐりクイズラリー、勾玉作り、古代衣装の試着と写真撮影

問い合わせ企画課

電話74-2806

宝達志水町

文化祭

日時

11月2日(日曜日)から3日(月曜日・祝日)

場所

役場庁舎・さくらドーム21

内容

作品展示、芸能発表会(3日のみ)

問い合わせ生涯学習課

電話0767-29-8320

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?