本文へスキップします。

ホーム > くらし > リサイクル・ごみ・環境 > 環境 > プラスチックはえらんで、減らしましょう!

ここから本文です。

更新日:2022年5月26日

プラスチックはえらんで、減らしましょう!

令和4年4月から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行されました。詳しくは「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の普及啓発ページ(外部サイト)」をご確認ください。
この法律は、必ずしも必要としないプラスチックの使用はリデュース、リユースにより減らし、生活に欠かせないプラスチックについては、持続可能が高まることを前提に再生素材や再生可能な資源に切り替えるリニューアブルをすすめるための法律です。
私たち一人ひとりも、毎日の生活の中で、つぎのようなことに取り組みましょう。

「えらぶ」

プラスチック製品を製造する事業者は、容器包装のプラスチック使用量を減らしたり、繰り返し使えるよう詰め替え用品を用意したり、部品を効果したりすることで長く使える設計としたり、分別が容易なつくりとしたり、バイオプラスチックや再生プラスチックを多く使用するなど、環境に配慮した取り組みを進めています。
商品を選択する際、環境負荷を考慮したものであるか意識するように努めましょう。

「減らす」

コンビニやスーパーのスプーンやフォークなどのカトラリー、クリーニング店のハンガー、宿発施設の歯ブラシやかみそりなどは、無償で提供されることが多く、使い捨てすることについて、心理的なハードルが低かったのではないでしょうか。
必要としない場合は辞退を申し出たり、旅行にはマイ歯ブラシ、マイカミソリを持参するなど、行動を見直してみましょう。

「ポイ捨てしない」

使用済みプラスチック製品がポイ捨てされ、美観を損ねたり、河川や海洋へ流出して生態系に影響を与える海洋汚染が世界的な問題となっています。
使用済みのプラスチック製品はルールを守って適正に処分しましょう。

 

 

お問い合わせ

所属課室:市民生活部環境課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8421

ファクス番号:0767-53-3315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?