本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2023年6月5日

17~21ページ(情報通)

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

市の人口

市の人口、令和5年4月30日現在、先月比較、外国人含む
世帯21,842世帯(32増)
人口48,826人(13減
23,309人(11増
25,517人(24減

年齢別人口
0~20歳6,907
21~64歳22,828
65歳~19,091

転入159人、転出127人、出生20人、死亡70人、婚姻13件、その他5

納税のお知らせ

市・県民税(1期)
納期限:6月30日金曜日

愛の献血

6月7日(水曜日)
石川県中能登総合事務所
午後1時30分から午後4時

(注意)変更の場合があります。
献血の詳しい情報はインターネットで「石川県赤十字血液センター」で検索

市のシンボル菜の花、松、カモメ、ハチメ

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。参加する際は、感染症対策にご協力をお願いします。

国民健康保険高額療養費の支給申請手続きを簡素化しました

令和5年1月診療分以降の高額療養費の支給申請をすると、その翌月以降の診療分からは、申請の必要はありません。高額療養費が振り込まれるときは、世帯主宛てに支給決定通知が届きます。

(注意)国民健康保険税を滞納している世帯など、一部対象外の世帯があります。

令和4年12月診療分までの高額療養費の支給申請

令和4年12月診療分までの高額
療養費の支給申請
令和4年12月診療分までの高額療養費は、これまでどおり対象となる診療月ごとの申請と、領収書の添付が必要です。

申請のお知らせ

今後、新たに申請が必要な世帯に、申請のお知らせを送付します。令和5年1月診療分以降の申請をした世帯への送付はありません。

振込先口座

振込先口座は世帯主名義です。世帯主が変更となった場合は、新たな世帯主の口座を申請してください。世帯主名義以外への口座振込には、世帯主の委任状が必要です。

お問い合せ保険課電話番号53-8420

住まいの省エネや電気自動車などの購入を支援します

【住まいの省エネ購入等支援】

  • ZEH適合住宅:最大20万円
  • NearlyZEH,ZEHriented適合住宅:最大10万円
  • 開口部の断熱改修:最大5万円
補助対象者

石川県住まいの省エネ促進事業費補助金を受け、次のいずれかに当てはまる人

  1. 市内に、自ら常時居住するための住居を新築または新築建売住宅を購入した個人
  2. 市内に、自ら常時居住する既存住宅を改修した個人
  3. 市内に、個人が常時居住するための住宅を新築または既存住宅の改修を行なった法人もしくは個人事業主

【電気自動車等の購入支援】

  • 燃料電池自動車:最大50万円
  • 電気自動車:最大10万円
  • プラグインハイブリッド自動車:最大10万円
補助対象者

石川県電気自動車等購入促進事業費補助金を受け、次のいずれかに当てはまる人

  1. 本市の住民基本台帳に記載されている個人
  2. 市内に事務所・事業所を有する法人
  3. 1または2とリース契約をしているリース事業者

詳細は、市ホームページでも確認できます。

お問い合せは環境課電話番号53-8421

保護猫活動を支援します

猫のふん尿や悪臭、鳴き声による騒音、身勝手な餌やりなど生活環境への影響を改善するため、保護猫活動を行う団体を支援します。

対象団体

市内で保護猫活動を行う、構成員が3人以上の団体

支援金額

不妊手術:1匹につき5,000円
去勢手術:1匹につき4,000円
捕獲器:1個につき購入費用の2分の1(上限5,000円)
譲渡会:1回につき開催費用の2分の1(上限10,000円)

詳細は市ホームページをご覧ください。

お問い合せは環境課電話番号53-8421

児童手当の現況届は原則提出不要です

ただし、次に当てはまる人は引き続き提出が必要です。該当者には現況届を送付しますので必ず提出してください。

  • 離婚協議中で配偶者と別居している人、配偶者からの暴力などにより住民票の住所地が七尾市と異なる人、施設などの受給者の人など
  • 市から提出の案内があった人

次の場合は改めて手続きが必要です

昨年度に所得が所得上限額を超えたため、児童手当などが支給されなくなった人で、令和5年度の所得が所得上限限度額を下回った場合

児童手当の振込日

年3回、指定の口座に支払います。(支払通知は送付しません)

  • 2~5月分:6月9日金曜日
  • 6~9月分:10月10日火曜日
  • 10~1月分:2月9日金曜日

問い合せは子育て支援課電話番号53-8445

不要品活用銀行~学生服は制服バンクへ~

ゆずります

犬用ケージ、座卓テーブル、ウサギ用ケージ

ゆずってください

自転車用ヘルメット、サクソフォン

(注意1)市内居住者限定、電気製品不可
(注意2)登録不要となった場合は要連絡
(注意3)市内幼保園、小中学校、県内高校の制服は、制服バンクをご活用ください。詳細は親子ふれあいランド(電話番号52-1476)にお問い合わせください。

問合せは環境課電話53-8421

生ごみ処理機購入費補助

市内に住所がある人を対象に、家庭用に使用する電気生ごみ処理機購入費を補助します。
補助率:2分の1(上限3万円)(注意)事前申請が必要です。

問合せは環境課電話53-8421

新居に入居する費用を助成します【最大60万円】

対象経費

物件購入費、民間賃貸住宅の賃料や敷金、礼金、共益費、仲介手数料、引越費用、リフォーム費用

補助額(上限額)

夫婦共に29歳以下:60万円
夫婦共に39歳以下:30万円

対象者

次の全ての条件を満たす人

  1. 令和5年3月1日以降に婚姻届を提出し受理された夫婦
  2. 婚姻届提出時点で、夫婦共に39歳以下
  3. 夫婦の合計所得額が500万円未満
  4. 夫婦共に市税などを完納している
  5. 他の公的住宅補助などを受けていない

その他

申請内容に応じて、書類の添付や条件がありますので、詳細はお問い合わせください。

お問い合せは子育て支援課電話番号53-8445

社会参加でポイントが貯まる!新・介護予防ポイント制度

介護支援ボランティア活動や、自身の介護予防・健康づくり活動を行うと、ポイントが貯まり、商品券と交換できます。皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

活動内容(次のいずれかから選択)

  1. 介護支援ボランティア活動型
    市指定の介護施設や通いの場などで、体操などの指導、行事の補助、配膳下膳、草花の手入れなどのボランティア活動の実施
  2. 介護予防参加型
    市登録の通いの場や老人クラブ、スポーツ施設で、健康維持・増進のための体操や運動などの介護予防活動に参加

対象者

65歳以上の人
(注意)介護支援ボランティア活動型は介護認定(要支援、要介護)を受けていない人

申込方法

  1. 窓口で申請書を記入し、ポイント手帳を受け取る。
  2. 活動時、ポイント手帳を提示し、スタンプをもらう。
  3. 翌年3月に窓口で申請をするとポイントに応じて商品券がもらえる。

詳細は市ホームページをご覧ください。

お問合せは高齢者支援課電話番号53-8463

緊急地震速報訓練の実施

地震速報や津波警報などの緊急情報をさまざまな手段でお知らせする情報伝達訓練を実施します。この訓練を利用して、地震の揺れから身を守る「安全行動」など、地域や町会での訓練を実施してみませんか。

日時:6月15日木曜日午前10時ごろ

情報伝達手段:屋外スピーカー、防災ラジオなど

お問い合わせは防災交通課電話番号53-6880

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のご案内

電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得者世帯(非課税世帯など)に対して、給付金を支給します。
対象世帯には、市から支給のお知らせを順次発送しています。

対象世帯

令和5年4月1日時点で七尾市に住民登録のある世帯で、次のいずれかに当てはまる世帯

  1. 令和5年度住民税非課税世帯
  2. 令和4年度住民税非課税世帯

(注意)収入の減少により「住民税非課税相当」の収入となった世帯(家計急変)の人は申請が必要です。

支給額

給付金30,000円

お問合せは七尾市給付金コールセンター電話番号53-2150

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口を開設します

マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁されていない人を対象に、休日交付窓口を設けます。
マイナンバーカード交付申請、暗証番号の再設定、電子証明書の更新も受け付けします。

(注意)2日前までに電話予約が必要です。

日時

6月11日日曜日、25日日曜日午前9時~正午

場所

ミナ.クル2階

必要なもの

 

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類
    顔写真付きは1点
    顔写真無しは2点
  • 通知カード

お問合せは市民課電話番号53-8417

市営住宅入居者を募集

募集住宅(変更の可能性あり)

住宅(家賃は所得に応じて決定)

【七尾地区】
奥原:10,200円~20,000円
古府:13,500円~34,200円
後畠:17,900円~38,700円
和倉:19,200円~42,500円
万行:18,400円~44,900円
【田鶴浜地区】
相馬:20,600円~41,300円
大津:17,400円~39,600円
【中島地区】
中島:19,300円~48,100円
要貝:23,200円~45,500円
代本:51,400円~54,000円
【能登島地区】
舘山:7,800円~37,500円

注意事項

  • 応募者多数の場合は抽選です。
  • 入居時に家賃3カ月分の敷金が必要です。

申込期限

6月19日月曜日

お問合せは都市建築課電話番号53-8429

JAPANTENTホストファミリー募集

ホストファミリーになってみませんか?

受入期間

8月17日木曜日夕方~19日土曜日朝

申込期限

7月3日月曜日

原則、無償ボランティアです。詳細はお問い合わせください。

お問合せは地域づくり支援課電話番号53-8633

わくわく英会話教室

開催日:6月から令和6年3月までの毎月第2・第4火曜日

(注意)変更になる場合があります。

時間:午前10時~午前11時30分
※詳細はお問い合わせください。

お問合せは七尾市国際交流協会電話番号53-8633

市・県民税の納税通知書を6月13日火曜日に送付します

市・県民税は、令和5年1月1日現在居住している市町村で、前年中の収入に対して課税されます。通知が届いた人は、納税方法を確認して納め忘れのないようお願いします。

納付書での納付場所

金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局(石川県・富山県・福井県のみ)、コンビニまたはスマホ決済、税務課(ミナ.クル2階)

(注意1)コンビニやスマホ決済は、バーコードの印字がない納付書ではご利用できません。
(注意2)納付書での納付方法の詳細は市ホームページをご覧ください。

口座振替での納付

口座の残高確認をお願いします。

年金からの引き落とし

年金支給月に年金から引き落とされます。

お問合せは税務課電話番号53-8412

家屋調査にご協力ください

令和5年中に完成した新増築家屋や取り壊した家屋の調査を行っています。この調査は令和6年度の固定資産税・都市計画税の課税の基礎となるものです。
調査希望日や家屋の状況など、下記までご連絡ください。
調査のため係員が訪れた際は、立ち会いなどのご協力をお願いします。

お問合せは税務課電話番号53-8415

特定健診・がん検診の日程

身体の状態を教えてくれる特定健診は、治療中の人も対象です。市内医療機関では特定健診のみ、11月30日まで受診できます。受診される際は、医療機関にご予約ください。
集団健診会場では、がん検診も同時実施していますが、事前の予約が必要です。検診希望日の2週間前までに「令和5年度がん検診申込書」をポストに投函してお申し込みください。(がん検診票と予約票は検診日の3~4日前に届きます。)
集団健診会場での特定健診は、午後が空いているのでおすすめです。

検診日:6月8日(木曜日)
会場:矢田郷地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺
受付時間:午後1時~午後2時
特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳

検診日:6月13日(火曜日)
会場:田鶴浜地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺

検診日:6月14日(水曜日)
会場:矢田郷地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺

検診日:6月24日(土曜日)
会場:矢田郷地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺
受付時間:午後1時~午後2時
特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳

検診日:6月26日(月曜日)
会場:能登島地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺

検診日:7月2日(日曜日)
会場:矢田郷地区コミュニティセンター(女性)託児あり

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、子宮、乳

検診日:7月12日(水曜日)
会場:中島文化センター(能登演劇堂)

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺
受付時間:午前1時~午後2時
特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳

検診日:7月13日(木曜日)
会場:矢田郷地区コミュニティセンター

受付時間:午前8時30分~午前10時
特定健診、胃、大腸、肺・結核、前立腺

(注意1)矢田郷地区コミュニティセンターは旧七尾サンライフプラザ、田鶴浜地区コミュニティセンターは旧サンビーム日和ヶ丘です。
(注意2)託児サービス(無料)を希望される方は健診3日前までに申し込みが必要です。

【身体障害者などの胃がん検診(バリウム検査)は別日程で実施します】
対象となる人や詳しい日程については7月7日金曜日までにお問い合わせください。(ファクス可)

お問合せは健康推進課電話番号53-3623FAX53-5990

消費者ホットライン188「泣き寝入りは超いやや(188)!」

消費者トラブルで困っていることはありませんか?
そんなときは一人で悩まずに、全国共通の電話番号『消費者ホットライン188(いやや!)』にご相談ください。消費生活相談窓口へつながり、専門の相談員がトラブル解決を支援します。

お問い合せは総務課人権・男女共同参画室(七尾市消費生活センター)電話番号53-1112

「かもめ商品券」の販売・利用が終了します

終了日:7月2日日曜日

お持ちの人は利用終了日までに加盟店でご利用ください。

お問い合せは七尾かもめ商業協同組合電話番号53-8880

高齢者用肺炎球菌ワクチン定期予防接種の接種券を送付します

接種期限

令和6年3月30日土曜日

対象

市に住民登録があり、次のいずれかに該当し、接種を希望する人

令和5年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある人
(注意)過去に接種を終えている人は対象外です。

費用

2,300円(生活保護世帯は無料)

お問い合せは健康推進課電話番号53-3624

法律相談開催

開催日:6月15日木曜日、22日木曜日、29日木曜日、7月6日木曜日
時間:午後1時30分から午後4時
場所:フォーラム七尾(パトリア5階)
申込方法:相談日前日の午後5時までに電話予約
定員:5人(先着順)
相談料:5,500円

(注意)負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。

お問い合わせは金沢弁護士会電話076-221-0242

石川県男女共同参画のつどい

内容

  • いしかわ男女共同参画推進功労者知事表彰受賞式
  • 講演「男性学の視点から男女が共に生きやすい社会を考える」
    講師:田中俊之氏(大妻女子大学人間関係学部准教授)

日時

6月24日土曜日午後2時~午後4時

場所

石川県女性センター
(注意)事前の申し込みが必要です。

お問い合せは総務課人権・男女共同参画室電話番号53-1112

自死遺族交流会(J交流会)

自死遺族の人が寄り添い、お互いに共感することで、心が安らぐ時を過ごせる場を提供しています。

日時

7月1日土曜日午後2時~午後4時

場所

金沢市内(会場はご連絡いただいた際に個別にお知らせします)

お問い合せは石川県こころの健康センター相談課電話番号076-238-5750

JICA海外協力隊2023年春募集

募集期限

7月3日月曜日正午

派遣期間

原則2年間

詳細はホームページをご覧ください。

お問い合せは国際協力機構北陸センター電話番号076-233-5931

生理用品を配布します

経済的な理由で生理用品を購入できない女性を支援するため、生理用品を無償配布します。

配布総数

60パック(28枚入り)

配布場所

七尾市役所本庁舎1階総務課人権・男女共同参画室

配布開始日

6月12日月曜日

(注意)在庫がなくなり次第終了。氏名や住所はお聞きしません。

お問い合せは総務課人権・男女共同参画室電話番号53-1112

山びこ荘イベント情報

【初夏の理事長杯争奪グラウンドゴルフ大会】

日時:6月9日金曜日午前8時30分~午後2時

【ちぎり絵教室】

日時:6月15日木曜日午前9時30分~午後2時

詳細はお問い合わせください。

お問い合せはふれあいセンター山びこ荘電話番号57-0022

国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できます

対象決済アプリ(五十音順)

auPAY、d払い、PayB、PayPay、楽天ペイ

ご利用時に必要なもの

  • 納付書
  • スマートフォン
  • 決済アプリ

お問い合せは七尾年金事務所電話番号53-6511

地域密着の自主放送「ニコニコちゃんねる」を楽しみませんか

七尾市議会定例会6月会議を生中継します。

(注意)通常の番組を変更して放送します。
6月20日(火曜日)午前10時~提案理由説明
6月27日(火曜日)午前10時~一般質問
6月28日(水曜日)午前10時~一般質問
6月29日(木曜日)午前10時~一般質問
7月06日(木曜日)午後2時~採決ほか

ニコニコちゃんねるの放送内容

ニコニコちゃんねるは2時間枠で1日に5回放送しています。市からのお知らせや地域の出来事などを週替わりで放送しています。月曜から日曜まで同じ内容で、毎週月曜に更新します。

【放送時間】:午前6時、午前8時、午前11時、午後6時、午後9時
【加入の申し込みは】電話番号53-8699(平日午前8時30分~午後5時)
【番組リクエストは】電話番号53-1130(平日午前9時~午後2時)

【今月のニコニコちゃんねる】

  • 石川健康長寿プロジェクト市民公開講座「認知症の原因と治療・予防」
  • ロータリースマイルコンサート2023

などをお送りします。

(注意)放送内容が変更となる場合があります。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?