本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2020年12月4日

23~27ページ

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

23ページ

市の人口

令和2年10月31日現在

先月比較

(注意)外国人含む

世帯22,012世帯(8人減)

人口51,276人(79人減)

男24,385人(24人減)

女26,891人(43人減)

年齢別人口

0から20歳7,670人

21から64歳24,214人

65歳から19,392人

転入69人

転出79人

出生21人

死亡78人

婚姻7件

納税のお知らせ

固定資産税・都市計画税(3期)

国民健康保険税(6期)

納期限:令和3年1月4日(月曜日)

愛の献血

12月11日(金曜日)

七尾市役所

午前9時45分から午後0時

変更する場合があります。

献血の詳しい情報は、インターネットで石川県赤十字血液センターで検索

市のシンボル

菜の花、松、カモメ、ハチメ

お知らせと募集

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。参加する際は、マスクの着用など感染症対策にご協力をお願いします。

令和2年度コミュニティ助成事業

(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を行っています。宝くじの受託事業収入を財源として、地域の自治意識を高め、連帯感を盛り上げるコミュニティ活動に対し、事業費を助成するものです。

今年度採択を受けた筆染町会が、宝くじの助成金で神輿の修繕をしました。

問い合わせ

企画財政課

電話番号53-1117

大規模小売店舗立地法における届け出内容の公表

大規模小売店舗立地法に基づく、パトリア、ミナ.クルの変更届け出に関する説明会は、新型コロナウイルス感染症の影響により開催が困難となりました。

届け出内容は県ホームページに掲載するとともに、パトリア施設内に掲示します。

この記事は、大規模小売店舗立地法施行規則第13条第2項第1号の規定により掲載しています。

掲示期間

令和3年2月26日(金曜日)まで

掲示場所

パトリア1階出入口

詳細はQRコードを読み取り、県ホームページをご確認ください。

問い合わせ

企画財政課パトリア再生室

電話番号57-5018

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口

マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁していない人を対象に、休日窓口を設けます。

日時

12月13日(日曜日)

午前9時から正午

場所

ミナ.クル2階

必要なもの

交付通知書(はがき)

本人確認書類(顔写真付きは1点顔写真なしは2点)

通知カード

問い合わせ

市民課

電話番号53-8417

市営住宅入居者を募集

家賃は所得に応じて決定します。

【七尾地区】

奥原

1万100円~1万9,800円

古府

1万3,400円~3万4,000円

【田鶴浜地区】

大津

1万7,800円~4万400円

【中島地区】

中島

1万9,600円~4万8,700円

要貝

2万3,800円~4万6,700円

代本

5万1,400円~5万4,000円

【能登島地区】

舘山

1万8,200円~3万8,400円

注意事項

応募者多数の場合は抽選です。

入居時に家賃3カ月分の敷金が必要です。

申込期限

12月18日(金曜日)

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8429

24ページ

令和2年度七尾市文化賞・産業賞受賞おめでとうございます

本市の文化や産業の振興・発展に顕著な功績を挙げられた方に贈られます。11月3日(火曜日・祝日)に田鶴浜地区コミュニティセンターで贈呈式を行いました。

七尾市文化賞(敬称略)

山原(やまはら)昌娃(まさえ)

山原きもの着付学院の学院長として、着付けを通し、日本の伝統文化である着物の普及・発展に貢献。一方で、当市のみならず全国規模で、指導者の育成にも注力されました。

七尾市産業賞(敬称略)

佐原(さはら)吉博(よしひろ)

医師として、佐原外科医院を開業。地域医療に取り組む中、七尾市医師会長就任時に介護保険制度の仕組み作りに奔走するなど、高齢者福祉事業の発展に貢献されました。

問い合わせ

秘書人事課

電話番号53-1110

12月は地球温暖化防止月間です

地球温暖化を防止するためには、一人一人が普段から、地球温暖化対策につながる「クールチョイス(賢い選択)」を意識することが大切です。

室温20℃を目安にした暖房器具の温度設定や、自宅の照明を省エネ性能の高いLED照明に変えるなど、未来の地球のために、できることから始めてみませんか。

インターネットでCOOLCHOICEで検索

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

「男女共同参画社会づくり4コマまんが・川柳」
「人権擁護に関する標語」

最優秀作品が決定しました。

各部門の最優秀賞

【4コマまんが】

小学生の部

作品名「男女が協力」

山王小学校

福岡(ふくおか)朝陽(あさひ)

中学生の部

作品名「職業を選ぶ自由」

七尾中学校

奥田(おくだ)心優(みゆ)

【川柳】

それぞれの性を引き出しけ合い

田鶴浜高等学校

岸本(きしもと)七海(ななみ)

【人権擁護に関する標語】

小学生の部

SNSえない相手に配りを

天神山小学校

田渕(たぶち)右京(うきょう)

中学生の部

人と人ながる心話から

七尾中学校

塚林(つかばやし)千晶(ちあき)

問い合わせ

総務課人権・男女共同参画室

電話番号53-1112

令和3年度用家庭ごみ収集カレンダーの広告主募集

毎年4月に無料配布される家庭ごみ収集カレンダーに、宣伝広告を掲載しませんか。

広告枠規格

縦40mm×横77mm(1枠)

掲載料金

10万円(1枠)

募集枠数

5枠

募集期限

12月18日(金曜日)

応募方法

広告掲載申込書に記入の上、環境課へ提出

申し込み多数の場合は抽選となります。

申込書は、環境課窓口または市ホームページから入手できます。

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

新型コロナウイルス感染症に伴う発熱などの相談先

今冬はインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルス感染症にも注意が必要です。

発熱など風邪の症状がある人は、かかりつけ医に電話で相談しましょう。

かかりつけ医がない場合は、石川県発熱患者等受診相談センター(電話番号0120-540-004)に電話してください。

土・日、祝日含め24時間対応

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3624

市有地を一般競争入札で売却します

公売物件(土地)

付号(1)

所在地

七尾市津向町ト103番17

登記地目

宅地

数量

302.92平方メートル

最低売却価格

3,250,000円

付号(2)

所在地七尾市八田町ソ55番ほか1筆

登記地目

宅地

数量

999.60平方メートル

最低売却価格

4,800,000円

【説明会】

参加は任意

日時

12月16日(水曜日)午前10時から

場所

市役所本庁1階101会議室

申込期限

12月14日(月曜日)

午後5時

【入札】

日時

12月23日(水曜日)

(1)午前9時、(2)午前9時30分

場所

市役所本庁1階101会議室

申込期限

12月21日(月曜日)午後5時

問い合わせ

監理課

電話番号53-8747

詳細は問い合わせの連絡先にお問い合わせください。

25ページ

年末年始の家庭ごみの持ち込み

ごみの種類、持ち込み場所、持ち込み日時は次のとおりです。

(1)燃えるごみ・乾電池、蛍光管、空きびん、鏡(一般家庭のみ)

持ち込み場所

ななかリサイクルセンター

12月29日(火曜日)

午前9時から午後4時

12月30日(水曜日)

午前9時から午後4時

12月31日(木曜日)

午前9時から正午

1月1日(金曜日・祝日)から1月3日(日曜日)

休み

(2)埋立ごみ・金物類・小型家電

持ち込み場所

ななか中央埋立場

12月29日(火曜日)

午前9時から午後4時

12月30日(水曜日)

午前9時から午後4時

12月31日(木曜日)

午前9時から正午

1月1日(金曜日・祝日)から1月3日(日曜日)

休み

(3)新聞紙、雑誌等、ダンボール、アルミ缶、ペットボトル

持ち込み場所

常時資源ごみ集積所えーこ屋

12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)

休み

場所、料金などは「家庭ごみ収集カレンダー」裏面でご確認ください。

(1)ななかリサイクルセンター

電話番号68-3200

(2)ななか中央埋立場

電話番号53-5321

(3)環境課

電話番号53-8421

認知症サポーター養成
ステップアップ講座受講者の募集

認知症サポーター養成講座は、認知症のことや認知症の人への望ましい関わり方などを正しく理解し、認知症の人やその家族を見守る応援者を養成しています。

ステップアップ講座は、サポーター養成講座で学んだことをさらに深め、家庭や地域で生かしてもらうことを目的とした講座です。

対象

これまでに認知症サポーター養成講座を受講したことがある人や関心のある人

日時・場所

(1)12月20日(日曜日)

午前10時から午前11時30分

矢田郷地区コミュニティセンター第1会議室

(2)12月25日(金曜日)

午前10時から午前11時30分

中島文化センター研修室1

定員

各回20人

申込方法

12月18日(金曜日)までに高齢者支援課へ電話で申し込み

(写真説明)オレンジリングは養成講座を修了した証です

問い合わせ

高齢者支援課

電話番号53-8463

令和3年版「石川県民手帳」絶賛発売中!

石川県の過去5年間の毎日の天気や郷土の主な催し、自然と産業、各市町の見どころなど県内の統計情報が満載の使いやすい手帳です。購入を希望する人は、以下の販売場所でお早めにお求めください。

価格

1冊500円(税込み)

市内販売場所

総務課(本庁1階)

明文堂書店

コメリハードアンドグリーン

DCMカーマ

問い合わせ

総務課国勢調査推進室

電話番号58-3145

よろず支援拠点
事業者のための相談窓口

経営の専門家が、事業に対する悩みに無料でお応えします。

相談内容

新型コロナウイルス関連の給付金や助成金などの制度説明、経営課題への助言など

場所

商工観光課(本庁2階)

開設日時

毎週火曜日、木曜日

午前9時から正午、午後1時から午後5時

問い合わせ

商工観光課

電話番号53-8565

よろず支援拠点

電話番号57-5077

若者サポートステーションは働きたい人を全力でサポートします

「これまで一度も働いたことがない」「働くことに自信が持てない」などの悩みを抱えている人とその家族を対象に、相談会を開催します。相談者に応じて、働くために何から始めればいいかをサポートします。気軽にご連絡ください。

日時

12月15日(火曜日)

午後1時から午後4時30分

場所

ハローワーク七尾

対象

15歳から49歳の働くことに悩みを抱えている人とその家族

問い合わせ

若者サポートステーション石川

電話番号076-235-3060

自死遺族交流会(J交流会)

自死遺族の人が寄り添い、互いに共感することで、心が安らぐ時を過ごせる場を開催しています。

日時

令和3年1月9日(土曜日)

午後2時から午後4時

場所

金沢市内(会場はご連絡いただいた際に個別にお知らせします)

問い合わせ

石川県こころの健康センター相談課

電話番号076-238-5750

26ページ

道路の除雪にご理解とご協力を

(1)交通量の多い道路や通勤通学路から、除雪作業を進めます。

(2)除雪の障害となりますので、路上駐車はしないでください。

(3)屋根雪などは道路へ出さないでください。

(4)船に危険が伴うため、海に雪を捨てないでください。

(5)除雪車が通った後、玄関先などに残る雪は各家庭で処理をお願いします。

(6)生活道路は、地域での除雪協力をお願いします。

(7)道路交通確保のため、所有者へ連絡せずに倒木処理を行うことがあります。

雪みちナビ

石川県では、積雪・気温情報やライブカメラなどを提供する「雪みちナビ」を開設しています。スマートフォンでも閲覧できますので、雪道走行の情報収集にお役立てください。

雪みちネットワーク路線

大雪の時に優先的に除雪する「雪みちネットワーク路線」を設定しています。詳細は雪みちナビをご覧ください。

インターネットで雪みちナビで検索

QRコードを読み取ってサイトにアクセスできます。

問い合わせ

【市道】

土木課

電話番号53-8425

【国道249号・県道】

中能登土木総合事務所

電話番号52-5102

【その他国道】

能登国道維持出張所

電話番号57-0778

第72回人権週間みんなで築こう人権の世紀

-考えよう手の気持ち来へつなげよういを認め合う心-

12月4日(金曜日)から10日(木曜日)は人権週間です。私たち一人一人はかけがえのない存在です。お互いの個性を尊重し、相手の気持ちになって自分の言葉や行動を見つめ直してみませんか。

いじめや差別などで困っている人は、一人で悩まず相談してください。

【子どもの人権110番】

電話番号0120-007-110(通話料無料)

日時

月から金曜日

午前8時30分から午後5時15分

【みんなの人権110番】

電話番号0570-003-110(有料)

日時

月から金曜日午前8時30分から午後5時15分

(写真説明)人権イメージキャラクター人KENまもる君人KENあゆみちゃん

問い合わせ

金沢地方法務局

電話番号076-292-7810

保育のしごと出張相談
inハローワーク

相談員(保育士経験者)が、保育園などの現状を踏まえながら、業務内容や働き方、復帰への不安などの相談に応じ、就職活動をサポートします。保育士資格の有無にかかわらず、ご相談ください。

相談は無料、事前予約制です。詳細はお問い合わせください。

日時

12月11日(金曜日)

午後1時30分から午後3時

場所

ハローワーク七尾

問い合わせ

(福)石川県社会福祉協議会(福サポいしかわ)

電話番号076-234-1151

不用品活用銀行

ゆずります

ボウリング球(13ポンド、紺色)、猫キャリーバック(2個)、自転車チャイルドシート、ベビーベッド(幅100cm×高さ110cm×奥行き68cm)、七尾高校女子制服(155cm)、アコースティックギター

ゆずってください

折りたたみ自転車、丸テーブル(直径60から70cm×高さ70cm)

電気製品は取り扱いできません。

登録期限は6カ月です。

次の場合、環境課に連絡が必要です。

交渉の成立・不成立。

登録した品物を処分した。

品物が不要になった。

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

法律相談開催

開催日

12月10日(木曜日)、17日(木曜日)、24日(木曜日)、令和3年1月7日(木曜日)

時間

午後1時30分から午後4時

場所

パトリア5階フォーラム七尾

申込方法

相談日前日の午後5時までに電話予約

定員

5人(先着順)

相談料5,500円

負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。

クレサラ相談は初回無料。

問い合わせ

金沢弁護士会

電話番号076-221-0242

医師・歯科医師・薬剤師の皆さまへ

今年は2年に1度の、現況届を提出する年です。令和2年12月31日現在の状況の届け出をお願いします。

現在、その業務に従事していない場合(無職など)も対象となります。

提出期限

令和3年1月15日(金曜日)

問い合わせ

石川県能登中部保健福祉センター

電話番号53-2482

27ページ

環境アセスメント縦覧情報

手続き中の大型風力発電事業の縦覧情報をお知らせしています。期間や場所など、詳細は市ホームページでご確認ください。

インターネットで七尾市環境アセスメントで検索

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

肝臓に関する講演会のお知らせ

ウイルス性肝炎(B型・C型)に関する講演会と個別相談会を開催します。興味や関心のある人は、気軽にご参加ください。

日時

令和3年1月13日(水曜日)

午後1時45分から((受け付けは午後1時15分から)

場所

石川県能登中部保健福祉センター2階ふれあいルーム

内容

午後1時45分から午後2時

初回精密検査費用、定期検査費用助成の紹介

午後2時から午後3時

講演会「知っておきたい肝臓のはなし~ウイルス肝炎の治療について~(仮題)」

講師

恵寿総合病院

内科科長

守護(しゅご)晴彦(はるひこ)

午後3時から午後4時

個別相談(要予約、先着順)

希望する人は申し込みの際にお伝えください。

検査データやお薬手帳などがある人はご持参ください。

問い合わせ

石川県能登中部保健福祉センター健康推進課

電話番号53-2482

第19回オーケストラ・
アンサンブル金沢七尾定期公演

日時

令和3年1月17日(日曜日)午後1時30分開場、午後2時開演

場所

七尾市文化ホール大ホール

託児ルームあり(1月12日までにスポーツ・文化課へお申し込みください)

演目モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」、交響曲第40番ほか

指揮

太田(おおた)弦(げん)

ヴァイオリン

郷古(ごうこ)廉(すなお)

入場料

一般3,000円・高校生以下2,000円・車椅子・介助者席各2,000円

全席自由、当日は500円増し

チケット販売窓口

スポーツ・文化課、七尾市文化ホール(七尾市公共施設管理公社)、ミヤコ音楽堂

問い合わせ

スポーツ・文化課

電話番号53-8437

司法書士月イチ無料休日電話相談会

司法書士が、新型コロナウイルスに起因する法律相談にお応えします。相続や遺言などに関することも、気軽にご相談ください。

日時

毎月第2日曜日午後1時から午後4時

電話番号076-292-1088

ウェブ相談は電話番号076-291-7070でご予約ください。

問い合わせ

石川県司法書士会

電話番号076-291-7070

山びこ荘講座参加者募集
大人のスキー教室

幅広い年齢層で、楽しく安全なスキー体験をしましょう。

日時

令和3年1月13日(水曜日)午前8時45分から午後3時

定員

20人

参加費

4,000円(昼食付き)

貸しスキーは別途1,000円必要です。

問い合わせ

ふれあいセンター山びこ荘

電話番号57-0022

富山県氷見市交流情報
第9回ひみぶりフェア

氷見の冬の味覚といえば、寒ぶり。この季節に日本海を南下してくる、脂がのったブリのおいしさは格別です。
ひみぶりフェアでは、各店独自のぶり料理を味わえます。ぜひ、この機会に氷見へお越しください。

期間

令和3年2月28日(日曜日)まで

ブリの水揚げがなくなり次第終了

場所

氷見市内の飲食店・宿泊施設、ひみ番屋街計29店

キャンペーン

参加店でぶり料理を食べて、会員制交流サイト(SNS)で「#第9回ひみぶりフェア」を付けて、ひみぶりフェアのチラシと一緒にぶり料理の写真を投稿しましょう!(氷見市観光協会のアカウントのフォローが必要です。)
フェア終了後に抽選で、参加店で使える食事券をプレゼントします。

フェア参加店やキャンペーン内容など、詳細は氷見市観光協会ポータルサイト「きときとひみどっとこむ」をご覧ください。

インターネットで、きときとひみどっとこむで検索

問い合わせ

(一社)

氷見市観光協会

電話番号0766-74-5250

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?