本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2015年10月5日

16~21ページ

速報NANAO情報通!

今月のお知らせと募集

市の人口

平成27年8月31日現在

先月比較※外国人含む

世帯22,154世帯(マイナス16)

人口55,593人(マイナス84)

男26,325人(マイナス15)

女29,268人(マイナス69)

年齢別人口

0から20歳9,124人

21から64歳27,716人

65歳から18,753人

転入79人

転出117人

出生27人

死亡74人

婚姻11件

納税のお知らせ

市・県民税(3期)

国民健康保険税(4期)

納期限

11月2日(月曜日)

今月の「税情報ななお」

固定資産税の質問にお答えします

愛の献血

今月はありません。

献血の詳しい情報は

インターネット「石川県赤十字血液センター」で検索

七尾駅前で開催!

丸亀市の観光と物産展

毎年恒例、ゆでたての「丸亀うどん」を販売します。ご家族そろって、お越しください。

開催日

11月1日(日曜日)から11月3日(火曜日・祝日)

場所

ミナ.クル前広場

内容

うどん、物産の販売

うどんは完売次第終了

問い合わせ

観光交流課

電話番号53-8436

のと里山空港「空の日」フェスタ

のと里山空港往復利用旅行券が当たる「のと里山空港ウルトラクイズ」や「紙飛行機的入れゲーム」日頃は絶対に入れない制限区域で滑走路の近くから航空機の離発着を見学でき「空港内バスツアー」など多彩なイベントを開催します。

日時

10月11日(日曜日)

午前9時30分から午後4時

場所

のと里山空港

開催イベント

なりきりパイロット!!フライトシュミレーター

空港消防車放水訓練

問い合わせ

のと里山空港「空の日」実行委員会

電話番号0768-26-2100

高齢者インフルエンザ予防接種

うがい・手洗い・予防接種!

接種期間

10月19日(月曜日)から1月22日金曜日

対象者

七尾市に住民票があり、次の(1)または(2)の要件を満たし、予防接種を希望する人。

(1)満65歳以上の人

(2)満60歳から65歳未満で心臓・

腎臓・呼吸器の機能障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害があり、身体障害者手帳1級を持つ人

注意:(2)に該当し、接種を希望する人は接種券を発行します。手帳を持って健康推進課にお越しください。

費用

1,300円

接種方法

市指定医療機関で1回接種

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3623

小児インフルエンザ予防接種の費用を助成します

対象の人には接種券(助成券)を送付します。

接種期間

10月19日(月曜日)から1月22日(金曜日)

対象者と接種回数

(1)生後6カ月から小学生

2回接種

(2)中学生

1回接種

助成金額

1回につき1,000円

接種方法

市指定医療機関で接種

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3623

七尾「山の寺の日」開催

昨年初開催した「山の寺の日」。大好評につき、今年も開催します。

山の寺寺院群では、長谷川等伯や前田家に関する作品を公開。座禅体験や物販も行います。また、展覧会に併せ、七尾美術館と山の寺寺院群間のシャトルバス(30分間隔)も準備しました。ぜひ、お越しください。

日時

10月24日(土曜日)午前9時から午後4時30分

場所

山の寺寺院群

問い合わせ

山の寺の日実行委員会事務局

電話番号52-1247(高木)

能登畠山氏ゆかりの地“松波城”“萬福寺”を訪ねて

松波畠山氏の居城・松波城の庭園跡(史跡)などを訪ね、畠山氏への理解を深める研修旅行の参加者を募集します。

日時

11月9日月曜日午前8時30分から午後5時

行先

松波城、松岡寺、塩田など

定員

10人(先着順)

参加費

1,500円(昼食・保険含む)

問い合わせ

七尾城史資料館

電話番号53-4215

東日本大震災義援金

大震災で被災された人に対し、市民の皆さんから多くの義援金をお寄せいただいています。

市民の皆さんの善意に心から感謝申し上げます。

義援金をいただいた人のご芳名

(敬称省略・順不同)

松本佐智子

チャリティーライブin七尾

実行委員会

問い合わせ福祉課

電話番号53-8463

世界農業遺産「能登の里山里海」をPRしよう

世界農業遺産「能登の里山里海」ロゴマークの使用

このロゴマークは世界農業遺産「能登の里山里海」を広め「元気な里山里海づくり」を推進するため「能登の里山里海」の総合力を表しています。

利用範囲

標識、看板、ポスター、パンフレット、横断幕、のぼり旗、ホームページ、カレンダー、名刺、ユニホーム、社内報、封筒などの媒体物、能登で生産され県内外に広く流通する農林水産物

申請先

里山里海振興課

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ

里山里海振興課

電話番号53-8005

未来につなげる「能登」の一品認定制度

「能登の里山里海」で育まれ、世界農業遺産の保全・継承に役立つ商品を認定する制度です。

募集期限

10月30日金曜日

対象商品

食品(農林水産物等一次産品および加工品、飲料)

認定基準

能登で生産・製造された食品

能登で伝承され、今後も引き継いでいくもの

商品のコンセプトが「能登の里山里海」の利活用・保全に合致するものなど

申請先

世界農業遺産活用実行委員会(石川県農林水産部里山振興室内)

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ

石川県農林水産部里山振興室

電話番号076-225-1648

七尾市美術展覧会申込期限迫る

申込期限(一般の部)

10月15日(木曜日)必着

搬入日・搬入場所

学生の部

10月18日(日曜日)午後2時から午後3時

場所

ワークパル七尾

一般の部

10月28日水曜日午後4時から午後6時

場所

七尾美術館

申込書類設置場所

七尾市役所・七尾美術館・七尾市文化協会・田鶴浜図書館・市民センター・北國新聞社七尾支社・カメラのキタムラ

会期

10月31日土曜日から11月3日火曜日・祝日

場所

石川県七尾美術館

詳細は、お問い合わせください。

問い合わせ

七尾市美術展覧会(橋本)

電話番号53-3013

文化課

電話番号53-8437

難聴者・中途失聴者生活訓練教室

聞こえに困っていませんか

加齢とともに聞こえづらくなった人。また、病気や事故によって聴力を失った人を対象に、聞こえの相談会を開催します。ご自分の聞こえの状態確認や補聴器の調整などでお困り人ご家族もご一緒にお越しください。

第1回

10月27日火曜日

聞こえの相談

申込期限10月21日水曜日

第2回

11月6日金曜日

生活訓練教室

第3回

11月13日金曜日

生活訓練教室

第2、3回は当日参加可

場所

七尾サンライフプラザ

時間

午前10時から午後3時

参加費

無料

問い合わせ

福祉課

電話番号53-8464

国民年金保険料の納め忘れはありませんか?

国民年金保険料の納め忘れがあると、将来の年金や万一のときの年金が受けられなくなることがあります。

国民年金保険料の納付には口座振替がおすすめです。

口座振替なら、毎月納めに行く時間と手間がかからず便利で安心です。

割引があるお得な振替方法もありますので、ご利用ください。

申込方法

1口座振替申出書に必要事項を記入して押印(金融機関の届出印)

2年金事務所へ申し込む(郵送可)

直接金融機関窓口に提出することもできます。

詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ

七尾年金事務所

電話番号53-6511

市民課

電話番号53-8417

10月19日(月曜日)から25日(日曜日)は行政相談週間

毎日の暮らしの中で、国や県、市の仕事への困りごとやご意見はありませんか。

住民と行政のパイプ役として、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、相談に応じます。

相談は無料、秘密厳守です。

行政相談委員による定例相談

「行政困りごと相談」

木本峰生(本庁市民相談室)

春木憲(本庁市民相談室)

「行政・市民くらしの相談」

濱和子(田鶴浜市民センター)

釜井文雄(中島市民センター)

千場恵美子(能登島市民センター)

詳細は22ページ「今月の市民相談」をご覧ください。

問い合わせ

市民男女協働課

電話番号53-1112

電話相談

「行政苦情110番」

電話番号0570-090110

FAX076-222-5233

問い合わせ

総務省石川行政評価事務所

電話番号076-222-5232

講演会「心臓の血管を守るメタボでなくても危険」

生活習慣を見直して心臓の血管を守り狭心症や心筋梗塞などを防ぎましょう。

参加費は無料で、どなたでもご参加できます。

日時

10月20日(火曜日)午後2時30分から午後3時30分

場所

七尾サンライフプラザ

講師内山勝晴氏(恵寿総合病院循環器内科ハートセンター科長)

注意:前日までに申し込みください。

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3623

不用品活用銀行

ゆずります

赤ちゃん用寝椅子、赤ちゃん用歩行器、子ども机、双子用乳母車、赤ちゃん用入浴バス、すべり台、洋タンス、整理タンス、和タンス、押入タンス、食器棚

ゆずってください

大人用自転車、五段変速式自転車、剣道用具(低学年サイズ)、ピアノ、カーテン、学生服(小学生男子)、ロッキングチェア

電気製品は取扱不可

登録期限は6カ月

交渉の成立・不成立は必ず環境課までご連絡ください。

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

富山県氷見市交流情報

第2回ひみ永久グルメ博

郷土料理から新しいご当地グルメまで氷見の食を一度に味わえます。

農林畜産物や水産加工品などの特産品も多数販売。

氷見沖クルージングやステージイベントなど楽しい催しも盛り沢山です。

開催日

10月11日(日曜日)

場所

ひみ漁業交流館魚々座周辺

問い合わせ

ひみ永久グルメ博実行委員会事務局

電話番号0766-74-8106

七尾生活学校の米粉料理教室

食の安全を学ぼう

七尾生活学校は、安全・安心な食生活を考え、地産地消・じわもん使用の推進実行などを学び、実践する女性グループです。

米粉を使った簡単でおいしい料理を学びませんか。

日時

10月15日(木曜日)午前10時から

場所

七尾サンライフプラザ調理室

定員

10人程度(先着順)

講師

橋本良子氏(食育コーディネーター)

費用

500円

申込期限

10月9日(金曜日)

問い合わせ

七尾生活学校

代表坂井節子

電話番号57-2034

第5回七尾学講座開催

「長連龍の菩提寺と田鶴浜を巡る」と題した勉強会です。

歩きながら中世城下町の雰囲気を残す田鶴浜の歴史を学びます。

日時

10月24日(土曜日)午前9時から正午

場所

東嶺寺、長家墓所ほか

講師

上島進氏(田鶴浜地方史の会会長)

定員

20人(先着順・要申し込み)

参加費

無料

集合

バス利用者

七尾市役所午前9時集合、午前9時10分出発

現地集合

田鶴浜市民センター午前9時30分

問い合わせ

文化課

電話番号53-8437

長野県飯山市観光交流情報錦秋の鍋倉山トレッキングと楽々絶景を巡るツアー

秋本番、里山ならではの豊かな紅葉を楽しんでみませんか。

開催日

10月25日(日曜日)

場所

なべくら高原(飯山市照岡)

講師

信越トレイル認定ガイド

費用

5,000円

問い合わせ

なべくら高原森の家

電話番号0269-69-2888

スポーツの秋、食欲の秋第4回希望の丘公園スタンプラリー

公園内のスタンプを集めて、おいしい焼き芋をゲットしよう。

日時

10月11日(日曜日)午前10時から午後3時

雨天翌日に順延

参加費

無料(先着200人)

希望の丘公園検索

写真キャプション

問い合わせ

希望の丘公園管理事務所

電話番号52-9266

要約筆記入門講座受講生募集

聞こえない人、聞こえにくい人に、話の内容をリアルタイムで伝える技術が要約筆記です。基礎を学び、体験してコミュニケーションの大切さと楽しさに触れてみませんか。

日時

11月7日(土曜日)から12月5日(土曜日)

午前9時30分から午後2時30分

毎土曜日全5回

12月5日は午前11時30分まで

場所

ミナ.クル第一会議室

定員

20人

申込期限

10月30日(金曜日)

教材費

2,000円

(「ろうあ石川」購読料含む)

問い合わせ

福祉課

電話番号53-8464

能登地区リウマチ講演会

日時

10月25日(日曜日)午後2時30分から午後4時30分

場所

フォーラム七尾

テーマ

リウマチと歯周病

講師

中新敏彦氏(やわたデンタルクリニック院長)

参加費

無料

問い合わせ

電話番号

090-4329-5808(平野)

等伯光・プロムナード&等伯プレミアムJazzコンサート

今年も長谷川等伯をイメージしたイルミネーションを開催します。

規模を拡大し時空の再現によって冬の七尾湾に輝きをもたらします。

等伯光・プロムナード

期間10月31日(土曜日)から2月24日(水曜日)午後5時から午後9時

点灯セレモニー10月31日(土曜日)

午後6時から点灯式があります。

場所

七尾マリンパーク(能登食祭市場隣)

等伯プレミアムJazzコンサート

日時

10月31日(土曜日)午後4時45分から午後5時45分

場所

能登食祭市場モントレーホール

入場料

無料

問い合わせ

等伯生誕の地PR事業支援委員会(文化課内)

電話番号53-8437

不動産無料相談

土地・戸建ての売買や賃貸物件

(居住用・事業用)の契約や解約など何でもご相談ください。

日時

10月30日(金曜日)午前10時から午後3時

場所

フォーラム七尾

問い合わせ

(公社)石川県宅地建物取引業協会

電話番号0120-424-425

第21回みのり園まつり地域と共に生きるみのり園

模擬店コーナーやバザー、豪華景品が当たる大抽選会などがあります。

ぜひ、お越しください。

日時

10月18日(日曜日)

午前9時30分から午後2時

雨天決行

場所

みのり園(国分町)

七尾駅から送迎バスあり

問い合わせ

社会福祉法人みのり会

みのり園

電話番号53-7266

能越道パーキングエリアの名称決定

石川県と富山県の県境に、年内完成予定の能越道七尾氷見道路パーキングエリアの名称が決定しました。

上り能越県境パーキングエリア(石動山側)

下り能越県境パーキングエリア(仏島側)

問い合わせ

土木課

電話番号53-8453

ぽい捨てはやめましょう

マナーを守ってきれいなまちに

七尾市では、平成26年10月に『七尾市ぽい捨て等を防止する条例』を施行しました。

道路や公園など、野外の公共の場所で下記の行為を行った場合、市から指導・勧告・命令を受けたり、過料が科されたりすることがあります。

禁止されている行為

空き缶などのぽい捨て

廃棄物の投棄

ペットのふんの放置

喫煙する人へ

指定場所で喫煙しましょう

指定場所以外で喫煙される場合は携帯灰皿を使用しましょう

周囲に迷惑をかけないようにしましょう

問い合わせ

環境課

電話番号53-8421

行政書士無料相談会

相続や遺言、契約、会社設立、各種許可申請の手続きなど、さまざまな相談にお答えします。

気軽にご相談ください。

秘密厳守。事前予約は不要です。

電話による相談

日時

10月9日(金曜日)から11日(日曜日)

午前10時から午後4時

電話番号076-268-9110

面談による相談

日時

10月11日(日曜日)午前10時から午後4時

場所

アル・プラザ鹿島

1階中央イベント広場

問い合わせ

石川県行政書士会

電話番号076-268-9555

地域密着型サービスの事業者募集

七尾市では『介護保険事業計画』に基づき、地域に密着した介護サービスの基盤整備を進めています。

平成27年度は次の地域密着型サービス事業者を募集します。

(1)認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

1施設(袖ケ江・矢田郷地区)

(2)定期巡回・随時対応型訪問介護看護

1事業所

申込期限

10月30日(金曜日)

応募資格

法人

詳細は市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

保険課

電話番号53-8451

必ずチェック最低賃金

10月1日から石川県最低賃金が時間額735円になり、全産業、全労働者に適用されます。

使用者は、これより低い賃金で労働者を雇用することはできません。

なお、産業によっては、これより金額の高い特定(産業別)採点賃金が適用されます。

詳細はお問い合わせください。

インターネット「石川労働局」で検索

問い合わせ

石川労働局

電話番号076-265-4425

アートとのれんの町一本杉通り秋の手しごとストリートウオーク

手しごとの良さや、そこからつながる暮らしの豊かさを感じてもらうことを願い、一本杉通りの各商店が繋がりある作家の作品展覧会を行います。

ぜひお立ち寄りください。

日時

10月17日(土曜日)、18日(日曜日)

午前9時から午後6時

場所

一本杉通り各商店

問い合わせ

一本杉通り振興会

電話番号52-0368

ピアノ大好きコンサート

スタインウェイピアノであなただけの音色を奏でませんか。

コンクールではありませんので、お気軽にご参加ください。

開催日

12月13日(日曜日)

場所

七尾サンライフプラザ大ホール

参加費

1,000円

申込期限

11月8日(日曜日)

持ち時間

7分以内2曲

問い合わせ

七尾市公共施設管理公社

電話番号53-1160

市営住宅入居者および補欠者募集

募集住宅

古府住宅

13,300円から33,700円

中島住宅

19,700円から49,000円

変更の可能性があります。

家賃など

家賃は所得に応じ決定

別途駐車料金の設定有

入居時に家賃3カ月分の敷金

募集期限

10月19日(月曜日)午後5時15分

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8429

第4回「ななお景観賞」市民投票

7月から募集を行い、市民の皆さんから寄せられた作品の中から、最終選考の参考にするための市民投票を実施します。

投票期間

10月15日(木曜日)から10月28日(水曜日)

投票会場

七尾市役所1階市民ロビー、市民センター、図書館、七尾美術館、ミナ.クル1階総合案内所

投票時間

午前8時30分から午後5時

(市役所、市民センターは土日祝日、図書館は月祝日、七尾美術館は月祝翌日を除く)

投票方法

投票は1人1回(各部門2作品まで)に限ります。

選考理由などのご意見もお書きください。

(市ホームページから投票用紙をダウンロードしてメールまたはFAXでも投票可)

候補作品

各投票会場で作品を展示

(市ホームページでも閲覧可)

選考基準

街並みとの調和・デザイン性・地域性の演出・古民家の保全・地域社会への貢献

第3回「ななお景観賞」受賞作品

写真キャプション

いがわ会館(飯川町)

日用川沿いの桜並木

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8469

FAX52-9288

Eメールtoshikenchiku@city.nanao.lg.jp

不登校・ひきこもり講演会

ひきこもり状態の人や、悩みや不安を持つご家族、支援関係者を対象に、ひきこもりの人への関わり方を学ぶ講演会を開催します。

日時

10月31日(土曜日)午後2時から午後4時

場所

能登中部保健福祉センター大会議室

内容

(1)講演「子どもの生きる力を育てる関わり方」

(2)ゲートキーパー講座

(3)質疑応答

講師

高賢一氏(金沢星稜大学教授)

参加費無料

問い合わせ

能登中部保健福祉センター

電話番号53-2482

うつ病家族教室

うつ病と診断された人の家族や、うつ病と思われる人の家族を対象に、うつ病の知識や対応の理解を深めるための家族教室を開催します。

お気軽に参加ください。

開催日

10月16日(金曜日)

時間

午後2時から午後4時

会場

能登中部保健福祉センター大会議室

内容

(1)講演「うつ病の理解と対応」

(2)質疑応答

講師

関奈緒子氏(石川県立高松病院医師)

参加費無料

問い合わせ

能登中部保健福祉センター

電話番号53-2482

浄化槽の法定検査を受けましょう

浄化槽は年1回、法定検査が義務付けられています。

浄化槽の正しい維持管理を行いましょう。

法定検査の申し込み

(公社)石川県浄化槽協会

金沢市西泉5丁目93番地

電話番号076-241-7781

問い合わせ

能登中部保健福祉センター

電話番号53-2482

メンタルヘルス講演会

ストレスの多い現代社会、自殺に追い込まれることなく、誰もが暮らしやすい社会を目指して、講演会を開催します。

あなたと大切な人の命を守るためにできること。

こころの危険信号に気付き、対処していく方法を考えてみませんか。

事前申し込み不要で、どなたでも参加できます。

日時

10月25日(日曜日)午後2時から午後3時30分

場所

七尾サンライフプラザ検診ホール

講師

西村正史氏(精神科医)

費用

無料

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3623

なかのとりっぷ

イベント情報

近隣市町のイベント情報をお知らせします

羽咋市

文化祭

日時

11月1日(日曜日)から3日(火曜日・祝日)

午前9時から午後5時(3日は午後4時まで)

場所

羽咋体育館(鶴多町)ほか

地元団体による芸能発表をはじめ、菊花や盆栽、書道などを展示します。

問い合わせ

生涯学習課

電話番号0767-22-9331

志賀町

文化祭

日時

11月1日(日曜日)から3日(火曜日・祝日)

時間

午前9時から

場所

志賀町文化ホール(高浜町)ほか

式典や記念講演、芸能発表など富来活性化センターでも作品展示します。

問い合わせ

生涯学習課

電話番号0767-32-9350

中能登町

第4回雨の宮古墳まつり

日時

10月17日(土曜日)午前10時から午後1時

場所

雨の宮能登王墓の館前広場(西馬場)

太鼓演奏、保育園児遊戯(さくら保育園、つくし保育園)、よさこい演舞、鹿西小学校児童鼓笛演奏、乗馬体験、勾玉作り、古墳めぐりクイズラリー、模擬店、お楽しみ抽選会など。

問い合わせ

企画課

電話番号74-2806

宝達志水町

健康・生きがい・仲間づくりを応援!

第4回宝寿荘まつり

日時

10月20日(火曜日)午前10時から午後2時30分

場所

老人福祉センター「宝寿荘」(今浜)

入館料

無料(無料開放デー)

豚汁サービス、模擬店(手作り品リサイクル品ほか)、野菜市、展示、演芸など。

問い合わせ

老人福祉センター「宝寿荘」

電話番号0767-28-4506

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?