本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 七尾市議会 > 令和7年度七尾市議会定例会9月会議質問順番および質問項目

ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

令和7年度七尾市議会定例会9月会議質問順番および質問項目

質問日 発言順序 発言者
(所属会派)
発言
種別
発言方法 質問
時間
質問事項

9月9日

(火曜日)
午前10時~

1

山花剛

(無会派)

一般質問 一問一答方式 60分 1.復興住宅について
2.災害に強い街づくりについて
3.なかじま猿田彦温泉いやしの湯の再開について
2 江曽ゆかり
(無会派)
一般質問 一括方式 20分 1.避難所となる学校体育館の空調整備について
2.帯状疱疹ワクチン接種への支援について
3.復興公営住宅における入居要件等の取組みについて
4.関係人口増加の施策方針について
3 瀨戸三代
(無会派)
一般質問 一問一答方式 60分 1.災害に強いまちづくりに向けて
2.ボランティア活動について
3.和倉温泉・七尾・能登の活性化について
4.食料安全保障に役立つ能登の農業、そして有機農業で持続可能な能登について
4 木下美也子
(無会派)
一般質問 一括方式 20分 1.部活動地域移行について
2.水害対策について
3.復興公営住宅について
4.能登和倉万葉の里マラソン大会続行につながるイベントについて
5.合宿等の誘致に向けて
5 山添和良
(市民クラブ)
一般質問 一問一答方式 60分 1.改正給特報に対する対応について
2.七尾市文化ホール条例について
3.支障木について
4.中島地区コミュニティセンター釶打分館の修繕について
5.部活動の地域展開への対応について
9月10日(水曜日)
午前10時~
6 髙橋正浩
(無会派)
一般質問 一問一答方式 60分 1.公共交通の課題と、今後の取組みについて
2.七尾港の観光活用と和倉温泉シーサイドパークの活用について
3.スポーツ合宿誘致戦略と基金の活用について
7 徳田正則
(新政会)
一般質問 一括方式 20分 1.公費解体について
2.市道徳田131号線の整備について
3.スクールバスについて
4.合葬墓の建設について
5.旧七尾農業高校跡地について
8 永崎陽
(新政会)
一般質問 一問一答方式 60分 1.復興公営住宅整備に伴う対応等を伺う
2.震災復旧復興を伺う
3.田鶴浜七尾道路整備を伺う
4.被災者等支援事業の活用を伺う
5.学校でのDX活用を伺う
9 和田内和美
(無会派)
一般質問 一括方式 20分 1.子育て環境の充実について
2.被災者の生活再建と持続可能なまちづくりについて
3.和倉温泉の復興について
4.道路の災害復旧工事の進捗について
10 木下敬夫
(無会派)
一般質問 一括方式 20分 1.七尾市の震災後の治安について
2.地盤沈下と高潮の影響について
3.中心市街地の復興について
9月11日(木曜日)
午前10時~
11 佐藤喜典
(市民クラブ)
一般質問 一問一答方式 60分 1.人口減少について
2.少子化について
3.復旧・復興について
4.七尾市職員について
12 西川英伸
(市民クラブ)
一般質問 一問一答方式 60分 1.被災者救済のための制度検証について
2.消防組織の環境改善について
3.水道事業経営の見通しについて
4.過疎化対策について

お問い合わせ

所属課室:議会事務局

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8433

ファックス番号:0767-53-1326

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?