本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2021年7月5日

10~15ページ

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

市の人口

市の人口

令和3年6月30日現在
先月比較
外国人含む
世帯21,976世帯(31減)
人口50,608人(93減)
男24,071人(33減)
女26,537人(60減)
年齢別人口
0~20歳7,492人
21~64歳23,815人
65歳~19,301人
転入73人
転出104人
出生13人
死亡75人
婚姻10件

納税のお知らせ
市・県民税(2期)
国民健康保険税(2期)
納期限:8月31日㈫

愛の献血
8月13日㈮
七尾市役所本庁舎前
午前9時45分から午後4時

変更の場合があります。
献血の詳しい情報はインターネットで「石川県赤十字血液センター」で検索

市のシンボル
菜の花

カモメ
ハチメ

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。参加する際は、マスクの着用など感染症対策にご協力をお願いします。

令和4年七尾市成人式

進学や就職などで市外に転出した人で、成人式への出席を希望する人はご連絡ください。
日時:令和4年1月9日(日曜日)午前10時30分から
場所:七尾市文化ホール(旧七尾サンライフプラザ)
対象:平成13年4月2日から平成14年4月1日に生まれた人
※状況により開催方法や場所を変更する場合があります。

問い合わせ
成人式実行委員会事務局(スポーツ・文化課)
電話番号53-3661

七尾市成人式実行委員募集

対象:令和4年七尾市成人式の参加対象になる人(平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの人)
内容:式典の進行、記念行事の企画運営など
募集人数:15人程度

問い合わせ
スポーツ・文化課
電話番号53-3661

七尾市競争入札参加資格審査申請(工事・業務・物品)

令和3・4年度七尾市競争入札参加資格審査申請(第2回追加登録)を受け付けています。
申請方法は市ホームページをご覧ください。期限後の随時受け付けは行いません。ご注意ください。
受付期限:8月31日(火曜日)
インターネットで「七尾市入札」で検索

問い合わせ
監理課
電話番号53-1118

マイナンバーカード受け取り専用の休日窓口を開設します

マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁されていない人を対象に、休日窓口を設けます。
※事前に電話予約が必要です。
日時:8月15日(日曜日)、29日(日曜日)午前9時から正午
場所:ミナ.クル2階市民課
必要なもの
・交付通知書(はがき)
・本人確認書類
※顔写真付きは1点、顔写真無しは2点
・通知カード

問い合わせ
市民課
電話番号53-8417

マイナンバーカード臨時申請窓口を開設します

買い物ついでにマイナンバーカードの申請ができます。申請に必要な顔写真の撮影を無料で行います。必要なものは特にありません。
日時:8月6日(金曜日)、8日(日・祝)午前9時30分から午後1時
場所:業務用スーパー和倉店(光陽台)
申請できる人:七尾市に住民登録があり、まだ申請していない人

問い合わせ
市民課
電話番号53-8417

農地の草刈りをお願いします

雑草が生い茂り、放置された農地は病害虫の発生源となり、周辺の作物や住民の生活に悪影響をおよぼします。また、ごみの不法投棄や有害鳥獣の隠れ場所になるなど、周辺の環境を悪化させる恐れがあります。
日頃から定期的に草刈りをするなど適正な管理をお願いします。適正な管理がされていない場合、所有者や相続人に対して、農業委員や農地利用最適化推進委員が指導を行う場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ
農業委員会事務局
電話番号53-8440

目の不自由な方の福祉相談会

目が見えない、見えにくいことで悩んでいませんか?生活相談のほか、便利な生活支援用具の利用体験もできます。家族の人も一緒にお越しください。
日時:9月16日(木曜日)午前10時から午後3時
場所:和倉地区コミュニティセンター
費用:無料
申込期限:9月9日(木曜日)

問い合わせ
福祉課
電話番号53-8464

目の不自由な方の生活訓練

パソコン操作や歩行訓練などを個別に受けられます。1回2時間程度です。場所は自宅など、相談に応じます。費用は無料です。

問い合わせ
石川県視覚障害者協会
電話番号076-222-8781

能登和倉国際女子オープンテニス2021中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、9月26日(日曜日)から10月3日(日曜日)に予定されていた能登和倉国際女子オープンテニス2021と関連イベントは全て中止となりました。

問い合わせ
交流推進課
電話番号53-8424

特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、福祉手当の現況届はお早めに

受給者(支給停止も含む)は現況届を提出してください。提出書類は送付する案内文書をご確認ください。
提出期限:8月12日(木曜日)~9月13日(月曜日)
【特別児童扶養手当とは】20歳未満の障害がある児童を家庭で監護している父母などに支給。
【障害児福祉手当とは】日常生活で常時介護を必要とする、在宅の20歳未満の人に支給。
【特別障害者手当とは】日常生活で常時特別な介護を必要とする、在宅の20歳以上の人に支給。
【福祉手当とは】従来の福祉手当の受給者で、特別障害者手当の支給要件に該当せず、障害基礎年金も支給されない人に支給。現在は新規認定を行っていません。

問い合わせ
福祉課
電話番号53-8464

高齢者用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種

対象者には接種券を送付します。
新型コロナウイルス感染症の状況により、今後開始時期を延期する可能性があります。
期間:8月16日(月曜日)から令和4年3月31日(木曜日)
対象:七尾市に住民票がある人で、次のいずれかに該当し、接種を希望される人。
※過去に接種されたことがある人は対象外です。
1.令和3年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
2.60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する人
費用2,300円(生活保護世帯は無料)

問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3624

児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費の現況届はお早めに

児童扶養手当の受給者(支給停止も含む)、ひとり親家庭等医療費の資格登録をしている人は現況届を提出してください。提出がない場合、手当の支払いが一時差し止められ、受給資格がなくなる場合がありますので、ご注意ください。
手続きに必要なもの
1.健康保険証
2.児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費受給資格証(交付を受けている人)
※事由によっては別途書類が必要な場合があります。
提出期日:8月31日(火曜日)

問い合わせ
子育て支援課
電話番号53-8445

特定健診・がん検診の日程

身体の状態を教えてくれる特定健診は、治療中の人も対象です。市内医療機関では特定健診のみ、11月30日まで受診できます。ただし、新型コロナワクチン接種の実施による混雑などを避けるため、受付開始日が医療機関ごとで異なります。受診される際は医療機関にご確認ください。
会場ではがん検診も実施していますが、密集を避けるため、予約が必要です。検診希望日の2週間前までに、がん検診申し込みはがきをポストへ投函してお申し込みください。(がん検診票と予約票は、検診日の3から4日前ごろに届きます)
集団会場で特定健診のみを希望する人は、午後からがお勧めです。
健診日、会場、受付時間、健診内容
8月11日(水曜日)/矢田郷地区コミュニティセンター/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、前立腺
午後1時から午後2時/特定健診、大腸、前立腺、乳、子宮
8月21日(土曜日)/矢田郷地区コミュニティセンター(がん検診のみ)/午前8時30分から午前10時/胃、大腸、肺、乳、子宮
8月23日(月曜日)/田鶴浜地区コミュニティセンター/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、前立腺
8月27日(金曜日)/中島文化センター(能登演劇堂)/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、前立腺
9月2日(木曜日)/矢田郷地区コミュニティセンター/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、前立腺
9月5日(日曜日)/田鶴浜地区コミュニティセンター(女性)(託児あり※)/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、乳、子宮
9月8日(水曜日)/矢田郷地区コミュニティセンター/午前8時30分から午前10時/特定健診、胃、大腸、肺、前立腺

特定健診は午前10時30分に受付が終了します。
※矢田郷地区コミュニティセンターは旧七尾サンライフプラザ、田鶴浜地区コミュニティセンターは旧サン
ビーム日和ヶ丘です。
※託児サービス(無料)を希望される人は、検診3日前までに申し込みが必要です。

問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3623

危険な空き家を解体しませんか

老朽化して近所の人に迷惑を掛ける空き家は「危険空き家」です。危険空き家が原因で人にけがをさせたり建物や車などを破損させたりすると、訴えられる場合があります。処分に困った「老朽危険空き家等」の所有者や管理者に、解体費用を補助します。
補助内容
・木造:解体費の2分の1(限度額50万円)
・木造以外:解体費の2分の1(限度額100万円)
補助対象建物:市が「老朽危険空き家等」と認定した建物
※まずはご相談ください。

問い合わせ
都市建築課
電話番号53-8429

空き家活用報奨金制度をご活用ください!

地域づくり協議会や町会が市の空き家バンク制度などを活用し、地域内の空き家に新たな入居者が決まった場合、市から報奨金が支払われます。
対象者:事前に協力団体として登録した地域づくり協議会や町会
※登録する場合は、空き家バンク協力団体登録申請書を提出してください。
対象となる事例
・地域づくり協議会や町会を通じて空き家バンクに登録された、物件の売買や賃貸契約が成立した場合
・移住相談を受けた際に、事前に住まい相談結果報告書を市に提出し、その地域内で空き家の売買や賃貸契約が成立した場合
報奨金額:10万円

問い合わせ
産業振興課
電話番号53-8565

「はかり」の定期検査のご案内

スーパー・商店などで商品の計量に使用するはかりや、病院・学校などで健診に使用するはかりなどの「取引や証明に使用するはかり」は、その精度を確認するために、2年毎に定期検査を受けることが義務付けられています。定期検査を実施しますので、必ず受検してください。
日時
1.9月7日(火曜日)午前11時から午後3時
2.9月8日(水曜日)、9日(木曜日)午前11時から午後3時
※正午から午後1時は除く
場所
1.田鶴浜地区コミュニティセンター
2.七尾市文化ホール

問い合わせ
石川県計量検定所
電話番号076-254-5507

七尾市産業振興課
電話番号53-8565

市営住宅入居者を募集

募集住宅(変更の可能性あり)
住宅:家賃(所得に応じて決定)
【七尾地区】
古府13,500円から34,200円
後畠15,300円から38,600円
【田鶴浜地区】
馬場16,100円から46,800円
相馬20,800円から41,800円
大津17,600円から40,100円
【中島地区】
中島19,600円から48,700円
要貝23,700円から46,500円
代本51,400円から54,000円
【能登島地区】
舘山18,000円から38,000円

注意事項
・応募者多数の場合は抽選です。
・入居時に家賃3カ月分の敷金が必要です。
申込期限:8月19日(木曜日)

問い合わせ
都市建築課
電話番号53-8429

新型コロナウイルス感染症の影響で国民年金保険料の納付が困難な人へ

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、令和2年2月以降に、収入源となる業務の喪失や売り上げの減少などにより所得が相当程度まで下がった場合、臨時特例措置として国民年金保険料免除申請が可能となります。申請手続きなどの詳細は、お問い合せください。

問い合わせ
市民課
電話番号0120-770-372

七尾年金事務所
電話番号53-6511

七尾市議会議員選挙立候補予定者説明会

立候補予定者説明会に出席される人は、事前に選挙管理委員会事務局までお申し込みください。
説明会出席者は、1候補者につき2人までとします。
日時:8月24日(火曜日)午後2時
場所:七尾市役所201会議室

問い合わせ
七尾市選挙管理委員会
電話番号53-1111

不要品活用銀行〜学生服は制服バンクへ〜

ゆずります
システムベッド(パイプ製)、学習机(イス付)、英会話教室用リュック(赤)、子ども用スイミングクラブセット(リュック、水泳パンツ、水泳帽)サイズ130男の子用、ベビーベッド、ポータブルトイレ、室内用滑り台

ゆずってください
自転車(大人用)、コンポスト
※市内居住者限定
※電気製品取扱不可
※登録期限は6カ月
※登録した品物を処分・不要になった場合は連絡してください。
※市内幼保園・小中学校、県内高校の制服については、制服バンクをご活用ください。詳細は親子ふれあいランド(電話番号52-1476)にお問い合わせください。

問い合わせ
環境課
電話番号53-8421

令和3年度るい選挙啓発標語作品募集

応募資格:県内に住所がある人
応募方法:住所、氏名・ふりがな、年齢(小中高校生は学校名・学年)、電話番号を記入の上、はがき、封書または電子メールで応募。
応募期限:9月10日(金曜日)必着
※詳細はお問い合わせください。

問い合わせ
石川県選挙管理委員会事務局
電話番号076-225-1282
郵便番号920-8580金沢市鞍月1-1
メール:senkyo@pref.ishikawa.lg.jp

男女共同参画社会をテーマとした川柳募集

テーマ
・男女が共に支え合い、互いを思いやることの大切さをアピールしたもの
・家庭や地域、学校、職場での男女共同参画をアピールしたもの
応募内容:川柳(五七五調)
応募資格:市民または、市内に通学・通勤している人
応募用紙:各地区コミュニティセンター、フォーラム七尾、総務課に設置しています。
応募期限:8月31日(火曜日)
応募方法:応募用紙に記入し持参または郵送、ファクス、メールで提出

問い合わせ
総務課人権・男女共同参画室
電話番号53-1112
FAX54-8117
郵便番号926-8611袖ケ江町イ部25番地
メール:danjo@city.nanao.lg.jp

石川県立七尾産業技術専門校令和3年度訓練生募集

募集学科:短期課程土木建築科
応募資格:就職に向け、熱意を持って訓練を受けられる人
取得可能な資格:車両系建設機械(整地)技能講習修了証、小型移動式クレーン運転技能講習修了証、玉掛け技能講習修了証、ガス溶接技能講習修了証、アーク溶接特別教育修了証
訓練期間:6カ月間(10月1日から翌3月15日)
申込期限:9月3日(金曜日)

問い合わせ
石川県立七尾産業技術専門校
電話番号52-3159

「わたしと年金」エッセイ募集

日本年金機構では、公的年金制度をテーマとしたエッセイを募集しています。年金の意義や大切さ、皆さまの年金に対する考えなど、何でも結構です。詳細はお問合せください。
申込資格:一般・学生(中学生以上)
字数:日本語で1,000から2,000字
申込期限:9月10日(金曜日)

問い合わせ
市民課
電話番号0120-770-372

七尾年金事務所
電話番号53-6511

みんなで休暇夏を楽しみリフレッシュ

【事業者の皆さまへ】
新型コロナウイルス感染症対策として新しい生活様式が求められる中、新しい働き方・休み方を実践するためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者のさまざまな事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇制度の導入が効果的です。

問い合わせ
石川県労働局雇用環境・均等部(室)
電話番号076-265-4429

建設業を営む事業主の皆さん国の退職金制度を活用しませんか

建設業退職金共済制度は、建設現場で働く従業員の福祉の増進と、建設業を営む中小企業の振興を目的に設立された国の退職金制度です。掛け金の一部を国が助成し、事業主の負担分は税法上全額非課税です。詳細は、建退共ホームページをご覧ください。
インターネットで「建退共」で検索

問い合わせ
(独)勤労者退職金共済機構退共石川支部
電話番号076-242-2608

海上保安官募集

【海上保安大学校学生】
受験資格
令和3年4月1日時点で、高校または中等教育学校卒業後2年を経過していない人、および令和4年3月までに卒業見込みの人
申込期間
・インターネット受け付け:8月26日(木曜日)から9月6日(月曜日)
・郵送・持参での受け付け:8月26日(木曜日)、27日(金曜日)
試験日
第1次試験10月30日(土曜日)、31(日曜日)
第2次試験12月17日(金曜日)
※詳細は人事院ホームページ「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧ください。

問い合わせ
第九管区海上保安本部総務部人事課
電話番号0120-444-576

七尾海上保安部管理課
電話番号52-9118

自死遺族交流会(J交流会)

自死遺族の人が寄り添い、お互いに共感することで、心が安らぐ時を過ごせる場を提供しています。
日時:9月4日(土曜日)午後2時から午後4時
場所:金沢市内(会場は連絡時にお知らせします)

問い合わせ
石川県こころの健康センター相談課
電話番号076-238-5750

裁判員裁判の実施状況を紹介しています

裁判員制度はスタートから10年以上が経過しました。裁判員制度WEBサイトでは、裁判員を経験された人の声や実施状況を紹介しています。ぜひご覧ください。
インターネットで「裁判員制度」で検索

問い合わせ
金沢地方裁判所事務局総務課
電話番号076-262-3221

いしかわ長寿大学令和3年度受講生募集

生きがいづくりや介護予防の促進、健康寿命の延伸を目的に講座を開催します。
受講期間:10月〜令和4年9月(月2回)
時間:午前10時30分〜午後2時30分(昼休憩1時間)
場所:七尾市文化ホール
対象:県内在住の60歳以上の人
定員:40人(能登中部校14期生)
内容:生きがいづくりや健康づくり、郷土の歴史・文化など、24のカリキュラム
受講料:無料
申込方法:入学案内のチラシに掲載のはがきを郵送または持参
※チラシは高齢者支援課で配布しています。石川県ホームページからダウンロードもできます。
申込期限:9月22日(水曜日)

問い合わせ
(社福)石川県社会福祉協議会長寿生きがいセンター
電話番号076-258-3135

法律相談開催

開催日
8月12日(木曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日)
9月2日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後4時
場所:パトリア5階フォーラム七尾
申込方法:相談日前日の午後5時までに電話予約
定員5人(先着順)
相談料5,500円
※負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。

問い合わせ
金沢弁護士会
電話番号076-221-0242

個人県政学習バス参加者募集

対象:七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町在住の成人男女
運行日(日帰り)
・9月28日(火曜日)小松の芸能を学び、自然に触れるコース
・10月10日(日曜日)白山近郊の自然を巡るコース
・10月29日(金曜日)開創700年の寺院と日本初尽くめの空港を巡るコース
・11月9日(火曜日)今年も行きます!新しい「顔」を巡るコース
定員:各コース20人(申し込み多数の場合は抽選)
参加費用:コースにより異なります。
申込期間:8月18日(水曜日)まで(当日消印有効)
申込方法:はがき、電子メール、ファクスのいずれか
※詳細はお問い合わせください。

問い合わせ
石川県中能登総合事務所企画振興課
電話番号52-6113
FAX53-4244
郵便番号926-0852小島町二部33番地

守って!電波のルール

電波は、テレビ・ラジオや携帯電話などの身近なもののほか、警察や消防・救急、防災行政、鉄道の無線局など、私たちの安心・安全な生活を維持するために幅広く利用されています。
しかし、これらの無線通信を妨害する不要電波も多くあります。北陸総合通信局では、不法無線局を取り締まるとともに、無線機器を利用される市民の皆さまに、電波のルールを守ることをお願いしています。
電波のルール
1.無線機器を使用の際は「技適マーク」を確認してください。
2.電波の利用には、原則、免許が必要です。
3.外国規格の無線機器に注意してください。

問い合わせ
総務省北陸総合通信局
【不法無線局、混信、妨害】電話番号076-233-4441
【テレビ・ラジオの受信障害】電話番号076-233-4491
【電波利用料】電話番号076-233-4414
【その他行政相談】電話番号076-233-4405

「子どもの人権110番」強化週間

いじめや体罰、虐待など、子どもを巡るさまざまな人権問題。誰に相談したらいいか分からない苦しみを抱えていたら、一人で悩まずに電話してください。どうしたら解決できるか一緒に考えませんか。法務局職員が電話相談に応じます。相談は無料、秘密は守られます。
相談受付日時
8月27日(金曜日)から9月2日(木曜日)
午前8時30分から午後7時
※8月28日(土曜日)、29日(日曜日)は午前10時から午後5時
全国共通フリーダイヤル:電話番号0120-007-110
※平日は金沢地方法務局、土・日は名古屋法務局につながります。
※メールによる相談も24時間受け付けています。法務省のホームページからアクセスできます。

問い合わせ
金沢地方法務局七尾支局
電話番号53-1721

若者サポートステーションは働きたい人を全力でサポートします

「これまで一度も働いたことがない」「働くことに自信が持てない」などの悩みを抱えている人とその家族を対象に、相談会を開催します。相談者に応じて、働くために何から始めればいいかをサポートします。気軽にご連絡ください。
日時:8月18日(水曜日)午後1時から午後4時30分
場所:ハローワーク七尾
対象:15歳~49歳の働くことに悩みを抱えている方とその家族

問い合わせ
若者サポートステーション石川
電話番号076-235-3060

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?