本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2019年10月4日

14~21ページ

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

市の人口

令和元年8月31日現在
先月比較、外国人含む
世帯22,113世帯(14世帯増加)
人口52,379人(21人減少)
男24,849人(12人減少)
女27,530人(9人減少)
年齢別人口
0~20歳:8,038人
21~64歳:24,988人
65歳以上:19,353人
転入107人
転出96人
出生19人
死亡51人
婚姻11件

納税のお知らせ

市・県民税(3期)
国民健康保険税(4期)
納期限:10月31日(木曜日)

市のシンボル

菜の花

カモメ
ハチメ

お知らせと募集

マイナンバーで国民年金の手続きが簡素化!

申請者や請求者が、マイナンバーを使用して国民年金の手続きをすると、添付が必要な書類を一部省略できる場合があります。手続きの際は、マイナンバーが確認できる書類をぜひお持ちください。
主な手続き
・国民年金の加入や免除などの申請
・亡くなった人の未支給年金などの請求
・老齢年金や障害年金の請求
問い合わせ
七尾年金事務所
電話番号53-6511
市民課
電話番号53-1265

土地・家屋の登記名義人変更の手続き

土地や家屋の登記名義人が亡くなったときは、法務局で所有権移転登記(登記名義人の変更)の手続きが必要です。年内に手続きを完了した場合、翌年度から新しい登記名義人に固定資産税が課税されます。
1月1日を過ぎても、この手続きをしていないときは、相続人の中から相続人代表者(市からの納税通知書などを受け取る人)を決定し「相続人代表者指定届」を提出してください。
※この届け出は、法務局での登記や相続税の課税に関係ありません。
問い合わせ
税務課
電話番号53-8415

公立能登総合病院職員募集

令和2年4月に採用する職員を募集します。
募集職種および採用予定人数
薬剤師2人程度
臨床検査技師1人程度
調理師1人程度
看護師4人程度
申込期限:10月30日(水曜日)
試験日:11月15日(金曜日)
問い合わせ
公立能登総合病院総務課
電話番号52-8749

市営住宅入居者を募集

募集住宅(変更の可能性あり)
住宅家賃(所得に応じて決定)
【七尾地区】
奥原
1万100円~1万9,800円
古府
1万3,400円~3万4,000円
【田鶴浜地区】
大津
1万8,000円~4万800円
相馬
2万1,500円~4万3,100円
【中島地区】
中島
1万9,600円~4万8,700円
代本
5万1,400円~5万4,000円
【能登島地区】
舘山
1万8,300円~3万8,700円
注意事項:
・応募者多数の場合は抽選です。
・入居時に家賃3カ月分の敷金が必要です。
申込期限:10月18日(金曜日)
問い合わせ
都市建築課
電話番号53-8429

温泉入浴施設でいきいき介護予防出前講座開催

 

100歳体操やリハビリの先生による腰痛・ひざ痛予防の運動、入浴方法の話などを行います。(各日40分程度)
和倉温泉総湯
会場(和室)
10月23日(水曜日)午前10時から健康づくりの入浴方法を学ぼう!
入浴料金440円
ほっとらんどNANAO
会場(和室)
10月30日(水曜日)午前10時から筋力アップ100歳体操を体験しよう!
入浴料金660円
ひょっこり温泉島の湯
会場(和室)
11月6日(水曜日)午前10時から腰痛・ひざ痛予防の運動を学ぼう!
入浴料金550円
なかじま猿田彦温泉いやしの湯
会場(和室)
11月13日(水曜日)午前10時40分から健脚を保つ転倒予防の運動をしよう!
入浴料金550円

対象:おおむね65歳以上
費用:受講は無料。ただし入浴料金が必要です。(七尾市高齢者いきいき入浴補助券利用可)
持ち物:飲み物、タオル
定員:各日30人(先着順)
申込先:高齢者支援課または各会場の受付窓口
問い合わせ
高齢者支援課
電話番号53-8463

ケーブルテレビ使用料の変更

10月1日から、消費税率の引き上げに伴い、ケーブルテレビ使用料も変更します。
変更時期
10月分(10月31日納期分)から
【テレビ使用料】
Aコース1,100円
Bコース
STB1台目2,420円
STB2台目1,595円
STB3台目以降1,320円
Cコース
STB1台目3,740円
STB2台目2,255円
STB3台目以降1,760円
有料チャンネル
テレビBまたはCコース利用者
グリーンチャンネル1,320円
東映チャンネル1,650円
衛星劇場1,980円
【インターネット使用料】
インターネット単独またはテレビAコース利用者
3M4,774円
10M5,324円
30M5,874円
テレビBまたはCコース利用者
3M4,114円
10M4,475円
30M4,942円
※使用料には、消費税および地方消費税が含まれています。
問い合わせ
広報広聴課
電話番号53-8699

七尾市スタートアップ事業の募集

市内の空き店舗などで創業する人に、事業の立ち上げに必要な経費の一部を補助します。
対象:市内に居住し新たに事業を開始する人
業種:情報通信業、小売・卸売業、飲食サービス業、宿泊業、製造・加工業
補助金額:上限200万円
申込方法:郵送または持参
※申請書は市ホームページからダウンロードできます。
※申し込む際は、事前にお問い合わせください。
申込期限:10月23日(水曜日)必着
※プレゼンテーションによる審査選考を行います。
※今年度最後の募集です。
問い合わせ
商工観光課
電話番号53-8565

全国一斉緊急地震速報訓練のお知らせ

地震速報、津波警報などの緊急情報をさまざまな手段を使い、お知らせする情報伝達訓練を実施します。皆さまには、訓練合図時にいるその場所で、地震の揺れから身を守る「安全行動」をお願いします。
日時:11月5日(火曜日)午前10時
情報伝達手段
屋外スピーカー、防災ラジオなど
問い合わせ
総務課防災対策室
電話番号53-6880

第18回オーケストラ・アンサンブル金沢七尾定期公演


日時:11月17日(日曜日)午後2時30分開場午後3時開演
場所:七尾市文化ホール大ホール(七尾サンライフプラザ)※託児ルームあります。
演目:ベートーヴェン交響曲第6番
「田園」第1楽章、交響的幻想曲「能登」ほか、能登の里山里海にちなむ選曲。コーラスとオーケストラで贈る懐かしい日本の歌(童謡メドレーなど)。
ゲスト:ベイビー・ブー
入場料:一般3,000円
高校生以下2,000円
車椅子席・介助者席各2,000円
※全席自由、当日は500円増し
チケット販売窓口:
・スポーツ・文化課
・七尾市文化ホール(七尾市公共施設管理公社)
・ミヤコ音楽堂
申込期限:11月12日(火曜日)
問い合わせ
スポーツ・文化課
電話番号53-8437

子どもと高齢者のインフルエンザ予防接種

接種期間:10月21日(月曜日)~令和2年1月31日(金曜日)
【子ども】
対象:市に住民票があり、生後6カ月から中学生までの人
助成金額:1回につき1,000円
市から送られる助成券を医療機関に提示すると、各医療機関で定めた接種料金から1,000円を差し引いた金額が請求されます。
接種方法:
市指定医療機関で接種
1.生後6カ月~小学生:2回接種
2.中学生:1回接種
【高齢者】
対象:
市に住民票があり、次の1.または2.の要件を満たす人
1.満65歳以上の人(接種券を送付します)
2.満60歳から64歳までで、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害があり、身体障害者手帳1級を持っている人
※接種を希望する人は、接種券を発行しますので手帳を持って健康推進課にお越しください。
費用:1,300円
接種方法:
市指定医療機関で1回接種
問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3624

丸亀市の観光と物産展


ゆでたての丸亀うどんや丸亀市の特産品を販売します。
日時:11月2日(土曜日)、3日(日曜日・祝日)午前9時から(完売次第終了)
場所:寄合い処みそぎ(花嫁のれん館前)
問い合わせ
(一社)ななお・なかのとDMO
電話番号62-0900

歯周疾患検診のお知らせ


歯周病は成人が歯を失う最大の原因であり、初期は自覚症状が乏しく早期発見が大切です。生涯、自分の歯でおいしく食べるためにも検診を受けましょう。
対象:令和2年4月1日までに40・50・60・70歳の誕生日を迎える人
※対象者には個別通知しています。
検診期限:11月30日(土曜日)
場所:七尾市および中能登町にある指定歯科医療機関
内容:問診、歯科検診、歯科衛生指導
費用:1,300円
※市民税非課税世帯、生活保護世帯の人は無料です。

問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3623

山の寺の日

五宗派16カ寺に納められている普段は見ることのできない仏像・寺宝が、一斉に公開されます。各寺ではさまざまな催事が行われていますので、ぜひお越しください。
日時:10月5日(土曜日)午前9時から午後4時
場所:山の寺寺院群16カ寺
入場料:無料
問い合わせ
商工観光課
電話番号53-8424

「子どもの救急対処法」講座に参加しませんか

乳幼児の急な発熱などへの対処法や心肺蘇生法を学べる講座です。小児科の先生から分かりやすい話が聞ける機会です。
対象:乳幼児の保護者とその家族
日時:10月10日(木曜日)午後2時から午後3時30分
場所:親子ふれあいランド多目的室
内容:急な症状への対処法、
心肺蘇生法など
申込期限:10月8日(火曜日)
問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3624

第65回七尾市美術展の開催と作品募集


会期:10月25日(金曜日)~28日(月曜日)
場所:石川県七尾美術館
入場料:無料
応募対象:
1.幼・小・中・高校生の部
絵画・習字・写真・工作
2.一般の部
日本画・洋画・彫刻・工芸・
書・写真
作品受付(搬入日時・場所)
1.幼・小・中・高校生の部
10月6日(日曜日)午後2時から午後3時
ワークパル七尾2階視聴覚室
2.一般の部
10月21日(月曜日)午後4時から午後6時
石川県七尾美術館
表彰式:10月27日(日曜日)
石川県七尾美術館アートホール
・幼・小・中学生午後1時から
・高校生・一般午後3時から
募集要項・応募はがきなどの設置場所
市役所本庁5階スポーツ・文化課、石川県七尾美術館、七尾市文化協会(池田家)、田鶴浜・中島・能登島地区各コミュニティセンター、北國新聞社七尾支社、カメラのキタムラ
問い合わせ
七尾市美術展運営委員会
電話番号53-3013(橋本義則)

ロータリー市民フォーラム「人生100年時代の生き方」

「元気で長生き」は大昔から人類の夢でした。「人生100年時代」を楽しく生きるために、人生最期の瞬間までこの町で暮らすために、大切なことを一緒に考えませんか。
日時:10月26日(土曜日)午後2時から午後4時30分
場所:石川県七尾美術館アートホール
講師:
・さはらファミリークリニック
理事長佐原博之
・出口法律事務所
弁護士宮崎昇一郎
・津田晃司法書士事務所
所長津田晃
・恵寿総合病院
理事長神野正博
問い合わせ
七尾ロータリークラブ
電話番号53-5990

いしかわ吃音(きつおん)のつどい

吃音(どもること)を知り、話し合いましょう。
日時:10月20日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分
場所:ワークパル七尾
内容:吃音の基礎知識と対応の提案
講師:金沢大学人間社会研究域教授小林宏明
費用:無料(申込不要)
問い合わせ
金沢大学小林宏明研究室
電話番号076-264-5513

自死遺族交流会(J交流会)

自死遺族の人が寄り添い、互いに共感し、心が安らぐ時間を過ごしていただく場です。参加する場合は事前にお問い合わせください。
日時:11月2日(土曜日)午後2時から午後4時
場所:金沢市内
問い合わせ
石川県こころの健康センター相談課
電話番号076-238-5750

法律相談開催

開催日・弁護士
10月10日(木曜日)三田勇樹
10月17日(木曜日)南俊輔
10月24日(木曜日)宮本研太
10月31日(木曜日)向峠仁志
11月7日(木曜日)宮崎昇一郎
時間:午後1時30分から午後4時
場所:パトリア5階フォーラム七尾
申込方法:相談日前日の午後5時までに電話予約
定員:5人(先着順)
相談料:5,500円
※負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。
問い合わせ
金沢弁護士会
電話番号076-221-0242

のと里山空港「空の日」フェスタ

のと里山空港往復航空機利用券が当たる「のと里山空港じゃんけん大会」や「紙飛行機・的入れゲーム」、航空機の誘導を疑似体験できる「マーシャラー体験シミュレーター」、普段は入ることができない滑走路の近くから、航空機の離着陸を見学できる「のと里山空港バスツアー」など、多彩なイベントを開催します。
日時:10月13日(日曜日)午前9時30分から午後4時
場所:のと里山空港
※イベント用無料駐車場があります。
※詳細は、QRコードを読み取るか、のと里山空港ホームページをご覧ください。
問い合わせ
のと里山空港「空の日」実行委員会
電話番号0768-26-2100

10月7日(月曜日)~13日(日曜日)は行政相談週間

総務省は、皆さんからの国の行政全般の苦情や意見・要望などを受け付け、行政運営の改善に役立てる行政相談を行っています。
行政相談は、以下の行政相談委員と総務省行政相談センターきくみみ石川で受け付けていますので、気軽に相談してください。
行政相談委員
春木憲(七尾)電話番号53-0005
佐原加津美(七尾)電話番号53-2048
伊藤邦夫(田鶴浜)電話番号68-3767
釜井文雄(中島)電話番号66-0230
千場恵美子(能登島)電話番号85-2355
行政苦情110番
電話番号0570-090-110(全国共通)
土・日、祝日および夜間(午後5時15分~翌日午前8時30分)は、留守番電話で受け付けています。
問い合わせ
総務省行政相談センターきくみみ石川(石川行政評価事務所)
電話番号076-222-5232

食の安全を学ぼう!七尾生活学校の米粉料理教室

七尾生活学校は、安全で安心できる食生活を考えた地産地消の推進などを学び、実践する女性グループです。
米粉を使った簡単でおいしい料理を一緒に学びませんか。
日時:10月11日(金曜日)午前10時から
場所:矢田郷地区コミュニティセンター調理室
(七尾サンライフプラザ)
定員:10人程度(先着順)
講師:食育コーディネーター橋本良子
参加費:無料(どなたでも参加できます。)
申込期限:10月5日(土曜日)
問い合わせ
七尾生活学校坂井
電話番号57-2034

働くことに不安で悩んでいる若者をサポートします


「仕事が長続きしない」「働くことに不安がいっぱい」などの悩みを抱えている人とその家族を対象に「若者サポートステーション石川」相談会を開催します。相談者に応じ、働くために何から始めればいいかをサポートします。気軽にご連絡ください。
対象:15歳~39歳の働くことに悩みを抱えている人とその家族
日時:10月15日(火曜日)午後1時から午後4時30分
場所:ワークパル七尾
問い合わせ
若者サポートステーション石川
電話番号076-235-3060

ななおほっとカフェを開催します


認知症とその予防のためのミニ講座や気軽におしゃべりを楽しんだり、相談したりできる場です。
【1.10月10日(木曜日)午後2時から午後4時】
場所得源寺(田鶴浜町)
内容フレイル(虚弱)予防
講師高齢者支援課職員
【2.10月17日(木曜日)午後2時から午後4時】
場所蓮聖寺(三室町)
内容ちょっとした作業をしてみよう
講師公立能登総合病院作業療法士今井透
【3.10月24日(木曜日)午後2時から午後4時】
場所グループホームともえ(万行町)
内容脳を活性化する楽しいひととき
講師脳活七尾
【1.~3.共通】
対象:認知症に関心がある人、認知症の人やその家族など
参加費:200円
問い合わせ
能登認知症疾患医療センター田辺
電話番号54-0089

親御さんのための結婚応援セミナーと良縁カフェ


子どもの結婚を応援したい親御さん、ぜひご参加ください。
【中能登会場】
日時:11月9日(土曜日)午後1時30分から
場所:JA志賀本店大会議室(羽咋郡志賀町末吉新保向1)
内容:
第1部:結婚応援セミナー
第2部:良縁カフェ(相談会)
申込方法:電話などで申し込み
申込期限:10月28日(月曜日)
その他:中能登会場ほか県内3会場で開催します。
問い合わせ
(公財)いしかわ結婚・子育て支援財団いしかわ結婚支援センター
電話番号076-255-1535

子どもゆめ基金助成活動ハロウィン体験の風をおこそう


市内在住のアメリカ出身の外国人と本場アメリカのハロウィンを一緒に楽しみましょう。
日時:10月19日(土曜日)午前10時開始
午前11時終了予定
場所:フォーラム七尾4階多目的ホール
定員:15人(先着順)
対象:6~8歳の子ども(保護者同行可)
費用:子ども1人につき100円(保険料含む)
申込期限:10月10日(木曜日)
問い合わせ
七尾市国際交流協会
電話番号53-8633

第15回七尾市民文化祭


七尾市文化ホール
(七尾サンライフプラザ)
10月26日(土曜日)
第61回能登宝生会能楽大会
10月27日(日曜日)
鈴英会15周年華の舞
11月1日(金曜日)~3日(日・祝)
第68回七尾菊花展覧会
11月2日(土曜日)~3日(日・祝)
第28回華道協会合同いけ花展
ミュージックセミナーin七尾2019
矢田郷地区コミュニティセンター
(七尾サンライフプラザ)
10月27日(日曜日)
煎茶道松月流北陸支部茶会
11月2日(土曜日)
市民文化祭第28回茶会
フォーラム七尾
11月3日(日曜日・祝日)
琴城流大正琴アンサンブルコ
ンサート
石川県七尾美術館
10月18日(金曜日)~20日(日曜日)
第14回彩の会&写団のと展
10月20日(日曜日)
第6回七尾まだら伝承会発表会
能登食祭市場2階
11月2日(土曜日)~3日(日曜日・祝日)
七鹿盆栽会・さつき会・山草会合同展示会
田鶴浜地区コミュニティセンター
(サンビーム日和ヶ丘)
10月20日(日曜日)
芸能発表会、作品展
10月26日(土曜日)
秋季囲碁・将棋大会
能登島地区コミュニティセンター
(能登島総合健康センター)
11月4日(月・振休)
芸能発表会、作品展
のとしんギャラリーかわも
11月5日(火曜日)~8日(金曜日)
第15回画友会「風」展
池田家
11月2日(土曜日)
第21回きもの文化を楽しむ
問い合わせ
七尾市文化協会
電話番号53-0596

アイヌの人たちからのさまざまな相談をお受けします


(公財)人権教育啓発推進センターでは、アイヌの人たちの悩みを受けるフリーダイヤルを開設しています。日常生活で困っていることや嫌がらせ、差別など、何でもご相談ください。
フリーダイヤル
電話番号0120-771-208
受付日時
月曜日から金曜日まで(祝日、12月29から1月3日までを除く)午前9時から午後5時
※相談は無料です。
※匿名でも構いません。
※秘密は厳守します。
問い合わせ
(公財)人権教育啓発推進センター
電話番号03-5777-1802

マイクロバスの適切な利用をお願いします

マイクロバスのサービスには、旅客自動車運送事業の許可を得ずに運送行為を行う無免許営業や、レンタカー(マイクロバス)と運転手を一体的に提供する不適切なサービスなど、違法な白バス行為が見受けられます。万が一事故に遭った場合、適切な損害賠償がされず、治療費などを全額自分で負担することもあります。
利用する場合は、事前に違法な白バスでないことを必ずご確認ください。詳細は、北陸信越運輸局ホームページをご覧ください。
問い合わせ
北陸信越運輸局石川運輸支局
電話番号076-208-6000(輸送・監査)

石川県立七尾産業技術専門校令和2年度訓練生募集


募集学科(定員)
普通課程生産設備保全科(10人)
普通課程自動車整備科(30人)
応募資格:
高等学校卒業または卒業見込み
の人で、おおむね35歳までの人
訓練期間:
生産整備保全科:1年間
自動車整備科:2年間
申込期限:10月31日(木曜日)
問い合わせ
石川県立七尾産業技術専門校
電話番号52-3159

建設業を営む事業主の皆さん


国の退職金制度を活用しませんか
建設業退職金共済制度は、建設現場で働く従業員の福祉の増進と、建設業を営む中小企業の振興を目的に設立された国の退職金制度です。掛け金の一部を国が助成し、事業主の負担分は税法上全額非課税です。詳細は、建退共ホームページをご覧ください。
インターネットで建退共で検索。
問い合わせ
(独)勤労者退職金共済機構建退共石川支部
電話番号076-242-1161

林業退職金共済制度(林退共)の退職金請求


林業退職金共済制度は、昭和57年に発足した林業界で働く人のための退職金制度です。
以前、林退共制度に加入していた人で、退職金請求手続きをしていない人は、退職金を受け取っていない可能性があります。最寄りの支部または本部にお問い合わせください。
問い合わせ(独)勤労者退職金共済機構林業退職金共済事業本部電話番号03-6731-2889
林業退職金共済事業石川支部(石川県森林組合連合会)電話番号076-237-0121

肝臓に関する講演会のお知らせ


ウイルス性肝炎(B型・C型)に関する講演会と個別相談会を開催します。気軽にご参加ください。
日時:11月8日(金曜日)午前9時45分から(受付午前9時15分から)
場所:石川県能登中部保健福祉センター2階ふれあいルーム
内容:1.午前9時45分から午前10時初回精密検査・定期検査費用助成の紹介
2.午前10時から午前11時講演会「知っておきたい肝臓のはなし~ウイルス肝炎の治療について~(仮題)」
講師恵寿総合病院内科科長宮森弘年
3.午前11時から正午
個別相談(要予約、先着受付)
※希望する人には、医師による個別相談を受け付けます。申し込みの際にお申し出ください。
※検査データやお薬手帳などをお持ちの人はご持参ください。
問い合わせ
石川県能登中部保健福祉センター健康推進課
電話番号53-2482

自動車事故被害者支援制度


国土交通省では、(独)自動車事故対策機構(ナスバ)と連携し、自動車事故被害者やその家族に対し、経済的・精神的負担の軽減を図る支援を行っています。事故によって、重度の後遺障害が残った人や保護者を亡くした子どもなどへの援助も行っています。
詳細は、お問い合わせください。
インターネットでナスバ支えるで検索。
問い合わせ
国土交通省自動車局保障制度参事官室
電話番号03-5253-8111
(独)自動車事故対策機構
石川支所電話番号076-239-3207

電波を利用するときはルールを守ってください


電波は、テレビやラジオ、携帯電話などのほか、警察や消防・救急、防災行政の無線局など、皆さんの安心安全な生活を維持するために幅広く利用されています。
一方、これらの無線通信を妨害する電波も多くあります。総務省北陸総合通信局では、不法無線局を取り締まるとともに、無線機器を利用する市民の皆さんに、電波を守ることをお願いしています。
電波利用のルール
1.無線機器の使用には技適マークの有無を確認してください。
2.電波の利用には、原則免許が必要です。
3.外国規格の無線機器に注意してください。
※詳細は、総務省電波利用ホームページをご覧ください。インターネットで電波利用で検索。
問い合わせ
総務省北陸総合通信局
電話番号076-233-4441
(不法無線局、混信、妨害)
電話番号076-233-4491
(テレビ、ラジオの受信障害)

石川県の最低賃金が時間額832円に!


10月2日から最低賃金が変更になりました。パートタイマーやアルバイトなどの雇用形態を問わず、県内で働く全ての労働者に適用されます。使用者は、最低賃金より低い賃金で労働者を雇用することはできません。
産業によっては、より金額の高い特定(産業別)最低賃金が適用されます。
問い合わせ
石川労働局
電話番号076-265-4425
七尾労働基準監督署
電話番号52-3294

相続登記はお済みですか


不動産の相続登記を行わないでいると、相続人が増え所有者を特定することが困難になり、結果的に所有者が不明となるケースが多くあります。
平成29年5月からスタートした法定相続情報証明制度は、法定相続人が誰であるかを法務局が証明してくれる制度です。相続登記や預貯金の払い戻し、相続税の申告など、さまざまな相続手続きで戸籍謄本一式が不要となり便利です。ぜひご利用ください。
受付時間:
午前8時30分から午後5時15分(土・日、祝日は休み)
問い合わせ
金沢地方法務局七尾支局
電話番号53-1720

聞こえの相談会・生活教室


加齢とともに聞こえづらくなった人や、病気や事故で聴力を失った人、その家族を対象に専門家による聞こえの相談会と生活教室を開催します。
自分の聞こえの状態を知り、生活に役立つ情報を学びませんか。
【聞こえの個別相談会】
日時:11月2日(土曜日)午前10時から午後3時
場所:ワークパル七尾
費用:無料
申込期限:10月25日(金曜日)
【生活教室】
日時:11月16日(土曜日)午後1時から午後4時
場所:ワークパル七尾
費用:無料
内容:
・お口の健康講座
・聴覚障害者のピアカウンセリング
※当日参加できます。
問い合わせ
福祉課
電話番号53-8464FAX53-5990

里山里海こども博士になりたい人を募集します


金沢大学の里山里海研究チームの協力を得て、七尾の里山里海の自然や歴史、文化を学びます。参加する場合は事前にお問い合わせください。
対象:小学4から6年生
内容:里山里海での体験学習(年3回)
費用:無料
申込期限:11月15日(金曜日)
問い合わせ
(一社)わくわく自然科学館
電話番号090-2378-7779(登美)

バスケットボール第21回Wリーグ七尾大会~七尾市出身選手を応援しよう~


デンソーアイリスとトヨタ紡織サンシャインラビッツが激突!デンソーには七尾市出身の赤穂さくら選手と赤穂ひまわり選手が、トヨタ紡織には坂本美樹選手が所属しています。注目の一戦です。
2020年東京五輪正式種目の車いすバスケットボールのエキシビションゲームも開催。Jamaney石川と富山県車椅子バスケットボールクラブが対戦します。
日時:10月26日(土曜日)午後5時から
27日(日曜日)午後2時から
エキシビションゲーム:10月27日(日曜日)午前10時30分から
場所:七尾総合市民体育館
※入場料やチケットの購入などの詳細は、第21回Wリーグ七尾大会ホームページをご覧ください。
問い合わせ
第21回Wリーグ七尾大会実行委員会事務局岩島
電話番号090-1318-0992

企画展「水中びじゅつかん」開催


まるで絵画や美術品のようなカラフルな海の生き物たちを展示。会場はまさに美術館のようです。
期間:10月5日(土曜日)から12月15日(日曜日)
場所:本館企画展コーナー
【夜の水族館】今年度最後の夜の水族館です。
日時:10月13日(日曜日)午後5時30分から午後8時30分
入場料:高校生以上1,200円3歳以上中学生以下300円
のとじま水族館
電話番号84-1271

富山県高岡市交流情報


第39回高岡万葉まつり
第30回万葉集全20巻朗唱の会
日本最古の歌集「万葉集」の編者として知られる大伴家持は、奈良時代に越中国守として高岡に赴任し、多くの秀歌を残しました。今年は新元号「令和」が万葉集を典拠としていること、「万葉集全20巻朗唱の会」が第30回ということで記念事業も多数開催します。
期間:10月4日(金曜日)から6日(日曜日)
場所:高岡古城公園中之島特設水上舞台ほか
問い合わせ
高岡万葉まつり実行委員会(高岡市観光交流課内)
電話番号0766-20-1301

富山県氷見市交流情報


ひみ食彩まつり開催
恵まれた風土が、豊かな食文化を育んできた氷見。そんな氷見の多彩な食材や本物の味、氷見ならではの食の楽しみ方を堪能できるイベント「ひみ食彩まつり」を今年も開催します。
天然のいけす「富山湾」で捕れる新鮮なネタを職人がその場で握る「氷見寿司」をはじめ、海鮮鍋や氷見牛串焼き、氷見産のお酒を味わえる「地酒BAR」など、さまざまな食体験を楽しめます。氷見の野菜や果物、スイーツ、一夜干し・みりん干しといった水産加工品などの特産品を販売するコーナーも充実しています。
日時:11月3日(日曜日・祝日)午前9時30分から午後3時
場所:
氷見市漁業文化交流センターおよびその周辺
(氷見市中央町7-1)
問い合わせ
ひみ食彩まつり実行委員会事務局(氷見市商工観光課内)
電話番号0766-74-8106

 

なかのとりっぷ
観光・イベント情報
NAKANOTOTRIP
近隣市町の観光・イベント情報をお知らせします

羽咋市

第5回能越道フェスティバル
ステージイベントや能越道沿線都市物産市、抽選会など楽しみがたくさん!
日時:10月27日(日曜日)午前10時から正午(予定)
場所:道の駅のと千里浜(千里浜町)
問い合わせ
羽咋市商工会
電話番号0767-22-1393

志賀町

第15回志賀町文化祭
期間:11月2日(土曜日)から4日(月・振休)
場所:志賀町文化ホール
内容:2日から4日作品展示
3日式典、健康記念講演アトラクション
※「健康フェア」併設開催
問い合わせ
生涯学習課
電話番号0767-32-9350

中能登町

ハロウィンゲート2019inなかのと
テント市、なかのと巨大おばけ、ハロウィンゲームなど楽しいイベントが盛りだくさん。中能登町のハロウィンをみんなで楽しもう!
日時:10月27日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:ラピア鹿島(井田)、平和堂・アルプラザ鹿島(井田)
参加費:無料
問い合わせ
なかのとハロウィン実行委員会(中能登町商工会内)
電話番号0767-76-1221

宝達志水町

蓮華山大相撲(れんげやまおおずもう)
650年の歴史をもつ蓮華山大相撲。加賀・能登・越中から集まった力士たちが、夜遅くまで熱戦を繰り広げます。
日時:10月12日(土曜日)午後5時30分から(子供相撲は午後1時30分から)
場所:蓮華山相撲場(子浦)
問い合わせ
蓮華山相撲協会
電話番号090-3290-0835

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?