本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2019年4月26日

8、9ページ

保育士・保育教諭を目指す皆さんを応援します!

七尾市保育士等修学資金貸付制度
保育士資格の新規取得を応援するため修学に必要な費用を支援する制度です。卒業後、市内の私立保育園・私立認定こども園で、5年間勤務すると返還が免除されます(最低就労時間などの条件あり)。

申込期限
5月31日(金曜日)まで
問い合わせ
子育て支援課
電話番号53-8419

貸付内容
貸付金額 月額5万円以内
貸付期間 2年以内
無利子で貸し付けます

対象者
申請日時点で保育士養成施設などに在学し、次の条件を満たす人

1.保育士養成施設などを卒業後、市内の私立保育園や私立認定こども園で保育士・保育教論として働く意思がある
2.市内に住所があるまたは以前にあったことがある

募集人数
平成32年3月卒業見込みの人11人
(現在、短期大学または専門学校2年生、大学4年生)
平成33年3月卒業見込みの人15人
(現在、短期大学または専門学校1年生、大学3年生)
5月以降は新元号に読み替えてください。

申し込み方法
必要書類を子育て支援課へ持参または郵送してください。※審査の結果、貸し付けできない場合があります。
郵送先 郵便番号926-0811 御祓町1番地 パトリア3階

必要事項
申請書(市ホームページからダウンロードするか子育て支援課の窓口で受け取れます。
在学する保育士養成施設などの推薦書
申請の理由や動機(400字程度の作文)

新人保育士さんの声
のとじま幼保園 藤岡 伶奈さん
子どもと歌が好きで保育士を目指し、この制度を知って市内の保育園を選びました。子どもが新しいことをできるようになると成長を感じられますし、日中元気に遊んだりお昼寝をしたりする姿に癒されています。これから経験を積んで、子どもの気持ちを1番に分かってあげられる保育士になりたいです。

七尾市国民健康保険加入の皆さんへ
人間ドック受診費用の一部を助成します

受診期間
6月から12月

対象者
次の1から3全てに該当する人
1.40歳から69歳まで(昭和25年4月1日から昭和55年3月31日生まれ)の七尾市国民健康保険加入者で、国民健康保険税を完納している世帯の人
2.平成30年度にこの制度を利用していない人
3.平成31年度に特定健診を受けていない人
同年度中は特定健診か人間ドック受診費用助成のどちらかの利用になります。

受診費用
公立能登総合病院
内訳
自己負担額
1泊2日
20,400円
脳ドック
14,600円
1泊2日・脳ドック併用
31,420円

内訳
助成額
1泊2日
47,600円
脳ドック
34,000円
1泊2日・脳ドック併用
73,300円

恵寿総合病院
内訳
自己負担額
1泊2日
18,900円
脳ドック
13,900円
1泊2日・脳ドック併用
29,700円

内訳
助成額
1泊2日
43,800円
脳ドック
32,300円
1泊2日・脳ドック併用
69,300円

別途、特定健診の自己負担分500円がかかります。ただし、平成30年度に七尾市国民健康保険特定健診を受診した人は無料です。
公立能登総合病院は、10月から料金改定を予定しています。

申請方法
窓口で申請が必要です。電話や郵便などによる予約や受け付けはしていません。
申請に必要なもの 七尾市国民健康保険被保険者証、はんこ、特定健診受診券

窓口
保険課(パトリア3階)
田鶴浜行政サービスコーナー(田鶴浜地区コミュニティセンター内)
中島行政サービスコーナー(中島地区コミュニティセンター内)
能登島行政サービスコーナー(能登島地区コミュニティセンター内)

受付日時
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日、振替休日は除く)

お知らせ
七尾市国民健康保険に加入している人で、市が実施するがん検診の結果、検診日から4カ月以内に精密検査を受けた人に助成を行っていましたが、今年度から実施しません。

問い合わせ
保険課
電話番号53-8420

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?