本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2015年11月5日

8・9ページ

平成28年度入園園児募集

入園対象

保護者が仕事・病気・出産などのため、家庭で保育ができない世帯の児童が入園できます。

認定こども園は、満3歳以上であれば、保護者が家庭で保育ができる世帯の児童も入園できます。

申込期間

11月24日火曜日から12月11日金曜日まで

受付

保育園

各保育園または子育て支援課

認定こども園

各認定こども園

公立保育園

園名

袖ケ江保育園(袖ヶ江認定こども園)

住所

郡町

電話番号

52-1420

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

石崎保育園

住所

石崎町

電話番号

62-2404

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

高階保育園

住所

池崎町

電話番号

57-2523

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

大呑保育園

住所

庵町

電話番号

59-1114

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

田鶴浜保育園

住所

田鶴浜町

電話番号

68-3117

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

中島保育園

住所

中島町中島

電話番号

66-1231

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

のとじま保育園

住所

能登島佐波町

電話番号

84-0123

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

私立保育園

園名

ななおあいじ保育園

住所

天神川原町

電話番号

52-3508

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

西湊保育園

住所

小島町

電話番号

52-3139

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午前0時まで

園名

光の子保育園

住所

大和町

電話番号

53-0094

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

和倉保育園

住所

和倉町

電話番号

62-3360

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後10時まで

園名

あさひ保育園

住所

飯川町

電話番号

57-1418

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

やまと保育園

住所

矢田町

電話番号

53-2710

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

浜岡保育園

住所

石崎町

電話番号

62-3233

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後8時まで

園名

よつば保育園

住所

湯川町

電話番号

58-1912

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

あかくら保育園

住所

三引町

電話番号

68-3107

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後8時まで

私立認定こども園

園名

小丸山認定こども園

住所

小島町

電話番号

53-3700

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後9時まで

園名

七尾みなとこども園

住所

矢田町

電話番号

53-3750

開所時間(延長保育含む)

午前7時から翌午前1時まで

園名

本宮のもり幼保園

住所

本府中町

電話番号

57-5220

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後8時まで

園名

幼保連携型認定こども園ひまわり

住所

千野町

電話番号

57-2800

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

東みなとこども園

住所

万行町

電話番号

52-3115

開所時間(延長保育含む)

午前7時から午後7時まで

園名

認定こども園七尾幼稚園

住所

馬出町

電話番号

52-2869

開所時間(延長保育含む)

午前7時30分から午後6時30分まで

園名

認定こども園聖母幼稚園

住所

南藤橋町

電話番号

53-4585

開所時間(延長保育含む)

午前7時30分から午後6時30分まで

認定こども園は、幼稚園と保育園の機能と特長を併せ持つ施設です。

サービス内容などの詳細は各園にお問い合わせください。

お問い合せ

子育て支援課

電話番号

53-8419

申請は、お済みですか?「臨時福祉給付金」

締め切り迫る!12月1日火曜日まで!

「臨時福祉給付金」の申請は、お済みですか?

この給付金は、申請が必要です。

該当すると思われる人には、申請書を郵送してありますので、必ず、期限までに申請してください。

この給付金は、消費税引き上げによる影響を緩和するため、所得が低い人へ臨時的に支給されます。

注記:平成27年1月1日の時点で、七尾市に住所登録がある人(外国人を含む。)のうち、下記に該当する人が対象です。

こんな封筒届いていませんか?

料金後納郵便

臨時福祉給付金のご案内

すぐにご確認ください。

七尾市役所福祉課健康福祉政策室(臨時福祉給付金担当)

石川県七尾市神明町1番地(ミナ.クル2階)

電話(0767)53-8463

 

臨時福祉給付金

支給対象者

平成27年度分の住民税が課税されていない人

(課税されている人に生活を支援してもらっている人や生活保護制度の被保護者などは除きます)

支給額1人につき6000円

申請期限

12月1日火曜日まで

土、日、祝日を除く

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

申請場所

ミナ.クル2階福祉課

田鶴浜市民センター

中島市民センター

能登島市民センター

申請方法

申請書に必要事項を記入して、申請場所にて申請してください。

なお、郵送での受付も可能ですので、同封の返信用封筒をご利用ください。

支給方法

申請書に記入した指定口座へ振り込みます。

必要書類

(1)申請書

必要事項を記入したもの

(2)本人確認書類

健康保険証、運転免許証、住民基本台帳カードなどの写し

申請者全員の分

(3)振込先口座の確認

支給対象者名義の金融機関の通帳の写し

見開き部分またはキャッシュカードの写し

注意

「未申告」の案内が届いた人は、早急に税務課で申告をしてください。申告後、給付金に該当する場合は、申請書を送付します。

平成27年1月1日以降に七尾市に転入した場合、平成27年1月1日に住所登録があった市区町村で、給付手続きをお願いします。詳細は、該当する市区町村へお問い合わせください。

お問い合せ

福祉課

電話番号

53-8463

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?