ホーム > くらし > 住まい・上下水道・まちづくり・働く > 住まい > ブロック塀等の安全対策
ここから本文です。
平成30年6月の大阪府北部で発生した地震において、ブロック塀の倒壊による大きな被害がありました。大きな地震でブロック塀が倒壊した場合、通行人に危害を及ぼしたり、避難や救助活動の妨げになる可能性があります。
ブロック塀の安全管理の責任は所有者が負うこととなります。まずはご自宅のブロック塀の安全を確認し、事故が起きないよう地震に備えることが大切です。
道路に面するブロック塀の倒壊等による事故を未然に防止し、通行人の安全を確保することを目的として、倒壊等の危険性のあるブロック塀の除却を促進するため、所有者(または管理者)が自ら行う除却工事にかかる費用を助成します。
4,000円×除却面積(平方メートル)
(上限額100,000円)
七尾市危険ブロック塀等除却促進事業補助金交付要綱(PDF:92KB)
全国の塀の所有者向けに点検のポイントが、国土交通省のホームページで紹介されています。ご自分でできる安全点検についても掲載されています。ブロック塀が傾いたり、ひび割れている場合は、建築の専門家や施工業者に相談し、修繕や除却を検討しましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。