ここから本文です。
2025(令和7)年6月2日市内美術館2館に新館長が就任~震災からの再開に向けて~
七尾美術館の館長に金沢学院大学名誉教授の東四柳史明さんが、能登島ガラス美術館の館長に作家の出﨑哲弥さんが就任し、委嘱状が交付されました。
2025(令和7)年6月2日七尾市地域おこし協力隊委嘱状交付式~七尾市を盛り上げるため~
地域おこし協力隊として、愛知県出身の中村奈世さんと東京都出身の西内大翔(はると)さんの2人が着任し、委嘱状が交付されました。
2025(令和7)年6月9日ゆーりんピック2025美術展入賞報告~受賞を今後の励みに~
高齢者の積極的な健康づくりと生きがいづくりを目的に開催された「ゆーりんピック2025」の美術展で、米田外美さんと谷口輝雄さんが入賞を果たしました。
2025(令和7)年6月10日子どもロケット教室~夢があれば何でもできる~
小説「下町ロケット」のモデルとなった植松電機の代表取締役社長である植松努さんが、能登香島中学校で講演を行い、夢を諦めない気持ちや助け合いの大切さを全校生徒に伝えました。
2025(令和7)年6月25日100歳のお誕生日おめでとうございます~米田しかゑさん~
珠洲市で6人きょうだいの長女として生まれたしかゑさん。結婚後は七尾に住まいを移し、夫と一緒に食堂を営んでいました。好き嫌いせず何でも食べ、大病も患うことなく健康に暮らしてきました。