本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2025年6月1日

6月分

2025(令和7)年6月1日トヨタコミュニティコンサート~音楽で心に元気を~

丸の内交響楽団による復興応援コンサートが行われ、約250人がバイオリンやフルートなどの生演奏を楽しみました。

2025(令和7)年6月2日市内美術館2館に新館長が就任~震災からの再開に向けて~

七尾美術館の館長に金沢学院大学名誉教授の東四柳史明さんが、能登島ガラス美術館の館長に作家の出﨑哲弥さんが就任し、委嘱状が交付されました。

2025(令和7)年6月2日市長記者会見を開催しました~令和7年度6月補正予算案の概要などを発表~

茶谷市長は、令和7年度6月補正予算案の概要を説明しました。

2025(令和7)年6月2日七尾市地域おこし協力隊委嘱状交付式~七尾市を盛り上げるため~

地域おこし協力隊として、愛知県出身の中村奈世さんと東京都出身の西内大翔(はると)さんの2人が着任し、委嘱状が交付されました。

2025(令和7)年6月4日七尾市小学生連合運動会~記録突破を目指して~

市内10校の小学6年生が連合運動会に参加し、100メートル走、走り幅跳び、400メートルリレーの3競技に一生懸命臨みました。

2025(令和7)年6月9日ゆーりんピック2025美術展入賞報告~受賞を今後の励みに~

高齢者の積極的な健康づくりと生きがいづくりを目的に開催された「ゆーりんピック2025」の美術展で、米田外美さんと谷口輝雄さんが入賞を果たしました。

2025(令和7)年6月10日子どもロケット教室~夢があれば何でもできる~

小説「下町ロケット」のモデルとなった植松電機の代表取締役社長である植松努さんが、能登香島中学校で講演を行い、夢を諦めない気持ちや助け合いの大切さを全校生徒に伝えました。

2025(令和7)年6月25日100歳のお誕生日おめでとうございます~米田しかゑさん~

珠洲市で6人きょうだいの長女として生まれたしかゑさん。結婚後は七尾に住まいを移し、夫と一緒に食堂を営んでいました。好き嫌いせず何でも食べ、大病も患うことなく健康に暮らしてきました。

2025(令和7)年6月25日全日本最強決定戦2025優勝報告~初出場での快挙~

石崎小学校5年の石倉那智君が、フルコンタクト空手の全日本最強決定戦2025での優勝を報告しました。

2025(令和7)年6月26日石崎奉燈集会~石崎を盛り上げる新企画~

8月に行われる石崎奉燈祭を前に、石崎奉燈集会が行われ、全校生徒137人が参加しました。

2025(令和7)年6月30日企業版ふるさと納税目録贈呈式~心温まる支援に感謝~

能美市の株式会社中東が、企業版ふるさと納税制度で七尾市に200万円の寄付を行いました。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?