ここから本文です。
日付 |
2023年09月06日(水曜日) |
---|---|
場所 |
久麻加夫都阿良加志比古神社(中島町宮前) |
9月20日に開催される「お熊甲祭」での神輿(みこし)の出発順を決める「しらい」が行われ、19末社の中から田岸菅原神社が1番くじを引きました。
1番くじを引いた神社は出発順で先頭となり、観衆の注目を集め、担ぎ手の士気が高まるため、各末社の氏子総代や壮年団長のくじを引く手には力が込もりました。
田岸壮年団の間堂(まどう)翔団長は「名誉な1番くじを引くことができた。みんなと協力して4年ぶりの祭りを盛り上げたい」と意気込みました。
今年は4年ぶりの通常開催となり、神輿や枠旗が巡行するお練り神事で、枠旗を地面すれすれに傾ける妙技「島田くずし」も披露されます。