本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2016年2月5日

14~17ページ

速報NANAO情報通!

今月のお知らせと募集

市の人口

平成27年12月31日現在

先月比較※外国人含む

世帯22,138世帯(23世帯減)

人口55,380人(67人減)

男26,223人(26人減)

女29,157人(41人減)

年齢別人口

0歳から20歳9,047人

21歳から64歳27,502人

65歳から18,831人

転入57人

転出72人

出生28人

死亡80人

婚姻11件

納税のお知らせ

固定資産税・都市計画税(4期)

国民健康保険税(8期)

納期限

2月29日(月曜日)

今月の「税情報ななお」

「税情報ななお第7号」回覧

2月16日(火曜日)から申告受付が始まります

愛の献血

今月はありません。

献血の詳しい情報はインターネット「石川県赤十字血液センター」で検索

第4回市民のねがい花いっぱいコンクール

花いっぱい運動が広がることを

願い、見る人の心を和ませる花いっ

ぱいの写真を募集します。

募集部門

(1)団体

地植え(花壇)の部

(2)個人

地植え(花壇)の部

(3)団体

プランター・鉢の部

(4)個人

プランター・鉢の部

各部門1点のみの応募とする。

応募要件

応募する写真は、平成28年3月以降に撮影したもの

応募期間

6月1日(水曜日)から8月15日(月曜日)必着

申込方法

花壇の写真(A4サイズ)および申込書を郵送または直接市民男女協働課まで提出してください。

申込書

市民男女協働課で配布。ホームページからもダウンロードできます。

表彰

部門別に最優秀賞、優秀賞、奨励賞を授与します。

詳細は、お問い合わせください。

お問い合わせ

市民のねがい推進協議会事務局(市民男女協働課内)

電話番号

53-8633

市民のねがい花いっぱい推進事業

美しい花を育てて幸せの和を広げましょう

9月に開催予定の『市民憲章運動推進第51回全国大会七尾大会』の会場を花いっぱいにするため、お手伝いいただける市民を募集します。

申込期限

3月22日(火曜日)必着

申込書

市民男女協働課で配布。ホームページからもダウンロードできます。

花の育成

6月頃

花の苗を植えたプランターを渡します。きれいな花を咲かせてください。

花の持参

9月8日(木曜日)

市役所または能登演劇堂までお持ちください。

花の返却

9月12日(月曜日)、13日(火曜日)

大会終了後、市役所または能登演劇堂まで取りに来てください。

申込者には、4月下旬に改めてご案内します。

お問い合わせ

市民憲章全国大会七尾大会実行委員会事務局(市民男女協働課内)

電話番号

53-8633

長野県飯山市交流情報

第34回いいやま雪まつり開催

日本有数の豪雪地飯山を代表する冬の一大イベント!同時開催の「かまくら祭り」会場との周遊バスを運行します。

開催日

2月13日(土曜日)、14日(日曜日)

場所

飯山市城北グラウンド周辺

お問い合わせ

いいやま雪まつり実行委員会

電話番号

0269-62-0156

富山県高岡市交流情報

冬の国宝瑞龍寺

夜の祈りと大福市

山門、仏殿、法堂が、さまざまな光によって表情を変え、幻想的に輝く姿が闇夜に浮かび上がります。

門前には県内外の特産物が並びます。

日時

2月13日(土曜日)から14日(日曜日)

午後5時30分から午後8時30分

(大福市は午後4時30から)

入場料

前売券350円

(当日券500円)

場所

瑞龍寺とその周辺

お問い合わせ

瑞龍寺夜の祈り実行委員会

電話番号

0766-22-2226

平成28年度競争入札参加資格(建設工事)主観的事項

受付開始

受付期限

2月29日(月曜日)

対象者

七尾市競争入札参加資格者名簿に登載されている市内1.または市内2.の工事登録業者。

詳細は、ホームページに掲載しています。

インターネット「七尾市入札」で検索

お問い合わせ

総務課

電話番号

53-1118

平成27年度・平成28年度七尾市競争入札参加資格審査申請(第2回追加登録)の受付開始(工事・業務・物品など)

受付期限

2月29日(月曜日)

詳細は、ホームページに掲載しています。

受付終了後の受け付けは行いませんので、ご注意ください。

お問い合わせ

総務課

電話番号

53-1118

経営事項審査総合評定値通知書(経審)の受付開始

七尾市の入札参加資格(工事)がある建設工事業者は、平成27年10月1日直前決算の経審の写しを総務課まで提出してください。

受付期限

2月29日(月曜日)

対象者

七尾市競争入札参加資格者名簿に登載されている工事登録業者。

郵送での提出も可能です。

既に提出済の場合は、提出不要です。

建設業許可行政庁から未着の場合、届き次第提出してください。

お問い合わせ

総務課

電話番号

53-1118

富山県氷見市交流情報

富山大学芸術文化学部

連携企画展

「真冬の南国になりたい植物園」

植物園にかわいい南国の動物モニュメントが勢ぞろい。富山大学芸術文化学部の学生の皆さんによる、

植物と動物のコラボレーション『南国風植物園』をぜひお楽しみください。

2月13日(土曜日、14日(日曜日)には、バレンタイン特別企画も予定しています。

開催日

2月14日(日曜日)まで

午前9時から午後4時30分

場所

氷見市海浜植物園

料金

大人200円

中学生以下無料

お問い合わせ

氷見市海浜植物園

電話番号

0766-91-0100

第4回「ななお景観賞」決定!

市内の景観づくりに貢献している活動などを表彰する「ななお景観賞」が決定しました。

建築景観部門

「小規模多機能型居宅介護施設・サービス付き高齢者向け住宅あっとほーむレガーレ」(矢田町)

背景にある山並みや周囲の田園風景に調和した建築意匠が評価されました。

「Dining&GalleryICOU」

ダイニングアンドギャラリーイコウ(木町)当時の看板やはりをそのまま使用し、

伝統意匠を生かした町並み景観の保全・演出に寄与した点が評価されました。

地域景観部門

「川とコスモスの散歩道」

(高田町・杉森町)

里山の自然を地域景観へと発展させる持続的な活動に寄与している点が評価されました。

お問い合わせ

都市建築課

電話番号

53-8469

光る貝細工づくり&カタツムリの殻の不思議体験のご案内

日時

3月13日(日曜日)

午後2時から午後4時

場所

七尾サンライフプラザ

内容

貝殻とLEDを使った工作やカタツムリの殻の不思議を紹介。

定員

20人(先着順)

対象

小学校以上

費用

100円(材料費)

事前に電話で申し込みください。

お問い合わせ

七尾市少年科学館

電話番号

84-1200

公用車を売却します

申込期限

2月15日(月曜日)

入札日

2月18日(木曜日)

入札場所

七尾市役所

対象車両

コンパクター1台

マイクロバス2台

公開期限

2月17日(水曜日)

公開場所

コンパクター

ななか中央埋立場(藤橋町)

マイクロバス

中島市民センター(中島町中島)

見学は事前にご連絡ください。

詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ

総務課

電話番号

53-1118

なかじまプロジェクト市民公開講座

認知症治療の最新情報

金沢大学脳老化・神経病態学(神経内科学)では「いきいき脳健診(旧もの忘れ健診)」を中島地区で実施しています。

市民公開講座では、口腔ケアと認知症の進行予防、認知症治療最新情報、また、認知症予防の運動を紹介します。

ぜひ、お越しください。

中島地区からは、無料のバスを運行します。

日時

3月6日(日曜日)

午前10時から

場所

七尾サンライフプラザ

講師

金沢大学脳老化・神経病態学教授

山田正仁氏

金沢大学顎顔面口外科学分野准教授

中村博幸氏ほか

費用

無料

お問い合わせ

金沢大学脳老化・神経病態学

なかじまプロジェクト

堂本

電話番号

076-265-2297

健康推進課

電話番号

53-3623

「ファミリーサポートセンター協力会員」養成講座

子どものいる家庭を地域で支援するための養成講座です。協力会員として、子育てをお手伝いしませんか。

講座の修了後、ファミリーサポートセンターに会員登録し、支援活動を行った場合は、午前1時間につき700円が支払われます。

日時

3月5日(土曜日)

午前9時30分から午後4時

3月6日(日曜日)

午前9時から正午

場所

ファミリーサポートセンター(ミナ.クル3階)

3月7日から12日の希望日に、保育園などで実習があります。

(午前4時間)

お問い合わせ

七尾市ファミリーサポートセンター

電話番号

52-1476

子育て支援課

電話番号

53-8419

「高血糖から眼と歯を守る」講演会

高血糖は、さまざまな病気を引き起こします。

中でも、合併症予防のために定期的なチェックが欠かせない眼と歯を考えていきましょう。

どなたでも参加できます。

日時3月9日(水曜日)

午後1時から午後2時

場所

七尾サンライフプラザ

内容

第1部「高血糖と歯周病、お口チェックしていますか?」

島田歯科医院

院長

島田典嗣氏

第2部「糖尿病の合併症の1つ、眼への影響」

やまもと眼科

院長

山本ひろみ氏

前日までに、申し込みください。

お問い合わせ

健康推進課

電話番号

53-3623

はじめての「和同開珎」

やってみよう鋳造体験!

能登国分寺跡からも出土している昔のお金「和同開珎(わどうかいちん)」を作ってみませんか?

(お持ち帰り出来ます)

日時

2月20日(土曜日)

午後1時から午後3時

場所

七尾サンライフプラザ

定員

10人(先着順)

小学生以上

費用

無料

お問い合わせ

文化課

電話番号

53-8437

不用品活用銀行

ゆずります

洋タンス、整理タンス、和タンス、

押入タンス、食器棚、百科事典(全28巻)、座椅子、学生服(小学生女子高学年)、衣装ケース、ギター、

三味線、ズック(男子用21センチメートルから23センチメートル)、長靴(男子用21センチメートルから23センチメートル)

ゆずってください

大人用自転車、ベビーカー、チャイルドシート、クローゼット

電気製品は取扱不可

登録期限は6カ月

交渉の成立・不成立は必ず環境課までご連絡ください。

お問い合わせ

環境課

電話番号

53-8421

市営住宅入居者および補欠者募集

募集住宅

古府住宅

13,300円から33,700円

中島住宅

19,700円から49,000円

変更になる可能性があります。

家賃など

家賃は所得に応じ決定

別途駐車料金の設定有

入居時に家賃3カ月分の敷金

募集期限

2月19日(金曜日)

詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ

都市建築課

電話番号

53-8429

七尾検定2015の結果

11月28日(土曜日)に開催された七尾検定2015の結果です。

合格した皆さん、おめでとうございます。

受験者

上級23人

中級41人

初級433人

合格者

上級12人

中級11人

初級155人

平均点

上級78.9点

中級70.8点

初級61.2点

最高点

上級89点

中級93点

初級98点

お問い合わせ

文化課

電話番号

53-8437

国民年金保険料免除制度と口座振替納付

国民年金に加入している人で、本人、配偶者および世帯主の所得が一定額以下の場合、

国民年金保険料の金額が減額または納付が免除される制度があります。

保険料を未納のままにしておくと、万一の際に障害年金などを受け取れない場合があります。

未納のないようにしましょう。

なお、国民年金保険料の納付には口座振替が便利です。

割引額が多い前納制度や早割制度もありますのでご利用ください。

口座振替の前納期間

2年前納(平成28・29年度分)

1年前納(平成28年度分)

6カ月前納(平成28年度上期分)

申込期限

2月29日(月曜日)

申込場所

金融機関、年金事務所、市民課

持ち物

年金手帳、通帳、金融機関届出印

お問い合わせ

七尾年金事務所

電話番号

53-6511

市民課

電話番号

53-8417

なかのとりっぷイベント情報

近隣市町のイベント情報をお知らせします

羽咋市

第2回峨山道トレイルラン参加者大募集!

開催日

5月14日(土曜日)

申込方法

インターネットのみ

定員(650人)に達し次第、締め切ります。

羽咋市の永光寺と輪島市の總持寺を結ぶ歴史古道を、春風を感じながら駆け抜けてみませんか。

インターネット峨山道トレイルランで検索

お問い合わせ

スポーツ推進室

電話番号

0767-22-7156

志賀町大漁起舟祭

日時

2月11日(木曜日・祝日)

午前10時から午後3時30分

会場

富来漁港(西海風戸)

鮮魚販売・大漁鍋・炉端コーナー、地元芸能、島津悦子歌謡ショーなど。

甘エビ・寿司食事券が当たるガラポンも開催。

お問い合わせ

商工観光課

電話番号

0767-32-9341

中能登町生涯学習のつどい

日時

2月21日(日曜日)

午後1時から

場所

ラピア鹿島(中能登町井田)

内容

事例発表

講演

清水国明(タレント)

「生きるチカラ、自然のチカラ」

参加料

無料

お問い合わせ

生涯学習課(ラピア鹿島)

電話番号

76-1900

宝達志水町冬の宝達山を楽しむ

日時

2月14日(日曜日)午前9時から

集合場所

宝達山東間口登山道駐車場

参加費

200円

定員

20名

「かんじき」または「スノーシュー」を各自で用意できる人に限る。

定員になり次第締切。

受付

2月8日(月曜日)正午まで

冬の宝達山を登山し、澄んだ空気や景色を楽しみましょう。

問い合わせ

申し込み

宝達山ファンクラブ

電話番号

080-2962-4670

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?