本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2022年1月1日

1ページ(表紙)~6ページ

表紙(1ページ)

七尾市議会だより2021年2月65号

目次
2ページ
12月会議の概要
3から4ページ
11月会議の概要、各委員会・分科会の審査結果
5から9ページ
一般質問(13名)、
10ページ
議会提出議案について
11ページ
採決結果一覧
12ページ
傍聴・中継のお知らせ、議会の動きなど

写真キャプション
七尾駅前広場とパトリア
外装工事の足場が外され、きれいになった外装がお目見えしたパトリア。
市長は、12月会議で4つのコンセプトを掲げ、七尾駅前の賑わいの創出とパトリア再生に取り組むと述べた。
今後も、議会としても動きを注視し、可能な限り、駅前とパトリアの賑わい創出に協力していきたい。
(関連事項:荒川議員の一般質問))

http://www.city.nanao.lg.jp/
七尾市議会検索


2ページ

12月会議の概要

令和2年度七尾市議会定例会12月会議は、12月1日火曜日から12月17日木曜日までの17日間の会議期間で行われました。今会議において、一般質問として13名の議員が市政一般について質問を行いました。
議案等については、議案28件、報告3件(報告3件は議決不要)が市長より提出され、審査の結果、全ての議案等は可決されました。なお、請願3件については、2件が不採択、1件が継続審査となりました。
最終日には、追加議案4件、同意案2件が提出され、3件の議案が可決、1件の議案が否決され、同意案2件は同意されました。
また、意見書提出による議会議案3件を含む議会議案5件が提出され、4件が可決、1件が否決となりました。

ふるさと納税返礼品等経費の増額を可決!

【議案第55号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第7号)
●ふるさと納税推進事業費
4,500万円
※ふるさと納税寄附金の実績見込みによる返礼品等経費の増額

写真キャプション
ふるさと納税返礼品の一部


その他の主な議案

【議案第55号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第7号)
●地方バス路線維持対策事業費
1,613万円
※生活バス路線の運行助成金の増額及び車両購入費の補助(石川県と協調)

●定住促進住宅取得奨励事業費
800万円
※移住・定住の促進を目的とする補助金の申請件数増加に伴う事業費の増額

●私立保育所保育費
3,493万円
※制度改正に伴う給付費の増額

【議案第56号】
令和2年度七尾市ケーブルテレビ特別会計補正予算(第1号)
●ケーブルテレビ施設整備費
5億7,508万円
※能登島地区ケーブルテレビの光化に伴う設備更新

【議案第60号】
令和2年度七尾市公設地方卸売市場事業特別会計補正予算(第2号)
●公設地方卸売市場管理運営費
580万円
※冷蔵設備の更新など

【議案第63号】
令和2年度七尾市病院事業会計補正予算(第3号)
●機械備品購入費
2,296万8千円
※手術用電気メスなどの医療用機械器具の購入など

【議案第69号】
七尾市七尾駅前駐車場条例の一部を改正する条例について
・七尾駅前駐車場の利用時間等を改正するもの

【議案第81号】
七尾ゆうかり子育てセンター等の指定管理者の指定について
・ゆうかり子育てセンターをはじめ26施設の指定管理者を指定するもの


3ページ

11月会議の概要
令和2年度七尾市議会定例会11月会議は、11月20日金曜日の1日間の会議期間で行われ、七尾市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてを含む議案5件が提出され、審査の結果、全ての議案は可決されました。

主な議案
【議案第50号】
七尾市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について

【議案第51号】
市長及び副市長給与条例及び教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例について

【議案第53号】
病院事業管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例について

<改正内容>
議員、市長、副市長、教育長、病院事業管理者の期末手当0.05月分の引き下げ

【議案第52号】
七尾市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について

<改正内容>
令和2年10月7日付け人事院勧告に沿った必要な変更。
一般の職員の期末手当0.05月分の引き下げ

【議案第54号】
「七尾市御祓地区コミュニティセンター等の指定管理者の指定について」の議決の一部変更について

<改正内容>
能登島家族旅行村の指定管理期間の短縮に伴う必要な改正

総務企画
分科会分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

総務企画常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会総務企画分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

◆委員長/山崎智之
◆副委員長/礒貝和典
◆委員/西川英伸、久保吉彦、杉木勉、中西庸介

【11月会議】
委員会付託
・議案3件
分科会分担
・なし

【12月会議】
委員会付託
・議案議案17件
分科会分担
・議案3件

写真キャプション
光ファイバが整備される能登島

主な審議内容

【議案第56号】12月会議
令和2年度七尾市ケーブルテレビ事業特別会計補正予算(第1号)
◆ケーブルテレビ施設整備費について(能登島地区における光ファイバの整備)
質問
財源に関して交付税措置30%(地域活性化債)となっているが、今後新たな支援はあるのか。
回答
現在は地域活性化債ですが、過疎債(70%)について他自治体の使用状況により起債枠が増える可能性があるので、現在、調整を行っているところです。

【議案第73号】12月会議
七尾市及び中能登町における火災予防条例の一部を改正する条例について
◆火災予防条例に規定する電気自動車等を充電する急速充電設備の要件を見直すことについて
質問
急速充電設備については、消防へ届出が必要とのことだが、その届出には手数料がかかるのか。
回答
手数料はかかりません。


4ページ

教育民生
分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

教育民生常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会教育民生分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

◆委員長/荒川一義
◆副委員長/大林吉正
◆委員/山添和良、伊藤厚子、永崎陽、桂撤男

【11月会議】
委員会付託
・議案1件
分科会分担
・なし

【12月会議】
委員会付託
・議案4件
分科会分担
・議案6件

写真キャプション
公立能登総合病院

主な審議内容

【議案第55号】12月会議
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第7号)
◆私立保育所運営補助金について
質問
子供の登降園管理のためのICT化は、どのような活用方法を考えているのか。
回答
一番のメインとなるのは各園児の指導計画、日々の保育日誌、園児の登降園管理、職員間の情報共有、園児の個人記録などを一括して管理を行うシステムである。

【議案第63号】
令和2年度七尾市病院事業会計補正予算(第3号)
◆コロナ禍による病院の財政状況について
質問
コロナ禍により医療機関が大変な状況の中、政府は補正予算ごとに補正し病院支援をしているが、政府の支援があれば何とかやっていけるのか。それともまだまだ足りないのか。
回答
現状は、緊急的に補助金をいただいている。診療報酬も少し上乗せされており、患者が戻ってくれば少し良くなると思うが、感染拡大し、患者が病院へ行くのを敬遠すると赤字は増えてくる。

産業建設

分科会分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

産業建設常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会産業建設分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

◆委員長/佐藤喜典
◆副委員長/徳田正則
◆委員/木下敬夫、垣内武司、今田勇雄、杉本忠一

【11月会議】
委員会付託
・議案1件
分科会分担
・なし

【12月会議】
委員会付託
・議案5件
分科会分担
・議案4件

写真キャプション
無償譲渡で審議された旧徳田小学校

主な審議内容

【議案第71号】12月会議
七尾市有害鳥獣処理施設条例について
質問
豚熱にかかったイノシシをどのように判定するのか。また、どのように処分するのか。
回答
疑わしいものは中部家畜保健所で血を採取し調べることとなり、その場で判定されるものではない。疑わしいものはその場で石灰とともに埋設処理している。
質問
使用料は徴収するのか。
回答
捕獲した人の負担を軽減するため、無料としたい。処理施設に搬入した人には、運搬代を支払えないか考えていきたい。

写真キャプション
有害鳥獣処理施設

【議案第86号】12月会議
財産の無償譲渡について
質問
地元の同意は取れているのか。
回答
地元の同意については、徳田地区16町会中、15町会の町会長から同意を得ている。1町会から同意が得られていない状況である。
質問
1町会の同意を得てからでもいいのではないか。
回答
16町会中、15町会から同意を得て、1町会についても反対ではないと聞いている。徳田地区まちづくり協議会からも同意を得ているため議案を提出した。
質問
譲渡するのであれば、最初から境界を決めるべきではないのか。
回答
土地建物を現状のままで譲渡し、校舎の解体をJAが行い、既存建物の底地を境にすることとした経緯がある。改めて線引きを変えることになると、市で校舎を解体することにもなり、当初の条件が変わることになる。

 

5ページ

議員のQ&市のA
七尾市議会の採決結果や詳しい答弁内容はホームページにて公開しています。

【質問者】
伊藤 厚子
5ページ
山崎 智之
5ページ
徳田 正則
6ページ
荒川 一義
6ページ
永崎  陽
6ページ
佐藤 喜典
7ページ
大林 吉正
7ページ
杉本 忠一
7ページ
西川 英伸
8ページ
桂  撤男
8ページ
礒貝 和典
8ページ
山添 和良
9ページ
木下 敬夫
9ページ

 一般質問

■男女共同参画の推進拡大について
男女共同参画の推進を!

質問
世界経済フォーラムが発表した2020年の男女平等度ランキングで日本は121位であった。七尾市の男女共同参画を推進するため3点について伺う。
1 男女共同参画社会推進のための第4次推進プランの策定はいつか。
2 市長は七尾市の男女共同参画社会の現状をどのように捉えているか。
3 第4次推進プランにおいてどのような目標の達成に重点を置いて取り組むのか。

回答
1 令和2年5月に男女共同参画審議会を設置し、8月にプラン策定の諮問をしている。令和3年1月にパブリックコメントを実施し、2月に答申、3月にホームページに掲載する。
2 小中学生への4コマ漫画の募集により若い世代に認識が浸透しているが、職場や地域などにおいて実現に向けての課題が残っていると感じている。
3 七尾市の審議会の女性委員の登用率の伸び率を見ても目標値に達していない。登用率向上に向けて、第4次推進プランでは男女が生き生きと活動できる環境づくりに重点を置く。

ジェンダー・ギャップ指数2020
国名 順位 スコア
日本 121位 0.652
0が完全不平等 1が完全平等

伊藤 厚子 議員(無会派)
写真キャプション
第3次男女共同参画推進プラン


 一般質問

■公約実現の決意を問う
公約を実現するための財源は?

質問
新型コロナ禍において、安定した財源を維持し市民生活を守るため、選挙公約について改めて聞く。
1 選挙ビラには公約の柱である学校給食費無償化にかかる費用はいくらと書かれてあったか。
2 実際に試算した給食費無償化にかかる費用と保育園の副食費、おかず代の年間事業費はいくらか。
3 財源が厳しいうえにコロナ禍で予算編成は難しい。安定的な財源確保についてどう考えているか。
4 公約でもある市長給与の削減と退職金についてはどう考えているか。

回答
1 1億円と書いてあった。
2 学校給食費については、令和2年5月1日現在における児童生徒数で試算すると約2億1千万円。保育園の副食費については、約4千万円が必要と試算している。
3 ふるさと納税や使用目的を明確化したガバメントクラウドファンディングの活用により新たな財源を確保する。また、行財政改革を着実に実施し、選択と集中により各重点施策に取り組んでいく。
4 給与は2割削減を考えている。退職金については、必要であれば今後検討する。

給食費無償化にかかる費用
選挙ビラ 1億円
実際の試算(副食費等含む) 2億5千万円
差額 ▲1億5千万円

山崎 智之 議員(灘会)
写真キャプション


 6ページ

一般質問


■市道徳田18号線について
事業展開の再検討を!

質問
市道徳田18号線は七尾中学校だけでなく朝日小学校などへの通学にも重要な路線であるが、道路幅が狭く危険である。早く拡幅整備を実施してほしいとの地域の声が日増しに高まっている。
現在、バイパス部を先行して進めているが、小学校の通学を考えると、徳田駅側の整備も重要である。現況を考慮して、事業展開を再度検討してほしい。
回答
市道徳田18号線は、限られた予算の中で早期の整備効果を発現するため、終点側のバイパス区間を優先して進めてきた。現道の拡幅整備も重要であり、今年度より用地の確保ができた一部区間について、現道の拡幅工事に着手したところである。
現道の拡幅工事を実施する場合、水路の移設など下流側から順次実施する必要があることから、まとまった区間で用地の取得が完了した部分からになることをご理解いただきたい。引き続き予算の確保に努めながら、できる限り早期の完成に向けて取り組んでいく。

徳田 正則 議員(新政会)
写真キャプション
道路幅が狭い市道徳田18号

一般質問
■市長が目指す施策について
パトリア再生のコンセプトは?

質問
駅前のにぎわい創出とパトリア再生には、駅前のコンパクトシティをどうつくり込むかが問われており、並び立つパトリアとミナ.クルが市街地の中心拠点としての機能が果たせるようにすることが重要である。
そこで、パトリアについて、次の2点について伺う。
1 幅広く市民の声を反映させる取組について
2 総合的に駅前の賑わいをつくる考えについて
回答
1 経済界と連携し、地域未来に向けた新たなプロジェクトチームをつくり、専門家を交え、幅広く市民の意見やアイディアを聴く体制が必要と考えている。
2 七尾駅前の賑わいの創出には4つのコンセプトを考えている。
この4つのコンセプトを満たす施設を目指している。

4つのコンセプト
・地元のお年寄りや学生が集い、憩える場所、時間の確保
・駅前の利点を活かし、市外、県外、海外から観光客が集まり、交流人口の増加につながる施設
・能登の玄関口として、奥能登の市町とも連携し、奥能登への誘客につながる場所
・地元の地域資源を活かし、地域の活性化や地域産業にプラスになること

荒川 一義 議員(無会派)
写真キャプション
七尾駅前広場とパトリア

 

一般質問


■有害鳥獣対応について
有害鳥獣処理施設の建設計画は?

質問
有害鳥獣というと野生イノシシが最初に浮かぶ。今年は、豚コレラに感染したイノシシの死骸が多く見られると捕獲に当たっている市民からよく聞く。ワクチン散布は県が事業を担い、七尾市が協力しているが、経口ワクチン散布の効果について伺う。
また、有害鳥獣処理施設の整備について、国からの補助金を含めた建設予算の内訳と処理する個体の受入れはいつから始まるか等の稼働計画について伺う。
回答
野生イノシシに免疫をつけ、豚熱ウイルス拡散防止や飼育豚を豚熱被害から守るため、県に協力し、令和2年11月末までに7回にわたり、市内56か所に累計7,380個の経口ワクチンを散布しているが、効果は分析中である。
有害鳥獣処理施設の建設費の現在の総額は、9千5百75万3千円で、造成費を除く建設費の約55%にあたる4千6百40万8千円が国庫補助金である。来年4月1日からの稼働開始を目指し工事を進めている。

有害鳥獣処理施設建設費
造成工事 9,172,000円
実施設計等委託費 3,531,000円
建設工事 83,050,000円

建設工事の内訳
冷凍冷蔵庫・焼却炉上屋工事 45,727,000円
焼却炉設置工事 30,525,000円
冷凍貯蔵庫設置工事 6,798,000円

永崎 陽 議員(新政会)
写真キャプション
有害鳥獣処理施設

お問い合わせ

所属課室:議会事務局

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8433

ファクス番号:0767-53-1326

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?