本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2022年1月1日

1ページ(表紙)~6ページ

表紙(1ページ)

七尾市議会だより2020年11月64号

目次
2ページ
9月会議の概要
3から4ページ
各委員会・分科会・決算審査の審査結果
5から9ページ
一般質問(13名)、採決結果一覧
10から11ページ
議会活動報告
12ページ
傍聴・中継のお知らせ、組織変更、議会の動きなど

写真キャプション
七尾城の遊歩道から見える本丸跡
かつては畠山氏の歴代城主、上杉謙信や前田利家といった名だたる戦国武将もここを通り本丸へ向かったのだろうか。
日本五大山城のひとつに数えられる「七尾城」。今年度から中心部の発掘調査にも着手している。
遊歩道の整備と間伐や枝打ちが行われ、より歩きやすく、見通しが良くなった七尾城跡。多くの方が訪れ、壮大な歴史ロマンを感じていただくことを願う。
(10月2日の教育民生常任委員会の現地視察)

http://www.city.nanao.lg.jp/
七尾市議会検索


2ページ

9月会議の概要

令和2年度七尾市議会定例会9月会議は、9月1日火曜日から9月18日金曜日までの18日間の会議期間で行われました。今会議において、一般質問として13名の議員が市政一般について質問を行いました。
議案等については、議案12件、報告8件(報告8件は議決不要)が市長より提出され、審査の結果、全ての議案等は可決および認定されました。なお、請願1件については、継続審査となりました。
最終日には、追加議案6件、議会議案6件が提出され、すべての議案は可決されました。

湯っ足りパーク護岸沿いの遊歩道整備への補助金を可決!

【議案第32号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第5号)
●和倉温泉ウォーターフロント事業
3,928万8千円
※ななお・なかのとDMOが実施する湯っ足りパーク護岸沿いの整備等

写真キャプション
整備予定の護岸


その他の主な議案
【議案第32号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第5号)
●七尾東部中学校大規模改修調査業務
184万4千円
※大規模改修に向けた事前調査、改修計画の策定

旧徳田小学校利活用事業
2,406万4千円
※用地測量、徳田地区コミュニティセンターにおける合併処理浄化槽の整備、文化財資料の搬出など

水産物販売促進緊急対策事業
260万円
※地元食材「能登ふぐ」の学校給食提供事業への補助金

【議案第44号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第6号)
●七尾駅前にぎわい館整備事業
1億6,000万円
※(仮称)市民交流・クッキングラボなどの施設改修費用

【議案第45号】
七尾市七尾駅前駐車場条例の一部を改正する条例について
・七尾駅前駐車場の利用時間を改正するもの

【議案第47号】
財産の取得について
取得する財産=児童生徒用学習端末
3,060台

8月会議の概要
令和2年度七尾市議会定例会8月会議は、8月7日金曜日の1日間の会議期間で行われ、令和2年度七尾市一般会計補正予算(第4号)を含む議案3件、議会議案1件が提出され、審査の結果、議案は可決されました。

主な議案
【議案第29号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第4号)
主な事業
・新生児特別給付金事業
2,502万8千円
※特別定額給付金の対象とならない新生児の保護者への給付金 
・公共施設等の新型コロナウイルス感染症対策
26,285万4千円
※公共施設等のトイレ洋式化および手洗い自動水栓化
・GIGAスクール事業
39,894万円
※パソコン、ネットワーク環境、電子黒板等の整備

【議案第30号】
令和2年度七尾市病院事業会計補正予算(第1号)
・PCR検査装置の導入、病棟陰圧対応工事
39,894万円

写真キャプション
導入されたPCR検査装置


3ページ

総務企画
分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

総務企画常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会総務企画分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

委員長/山崎智之
副委員長/礒貝和典
委員/西川英伸、久保吉彦、杉木勉、中西庸介

【8月会議】
委員会付託
・なし
分科会分担
・議案1件

【9月会議】
委員会付託
・議案3件
分科会分担
・議案2件

写真キャプション
旧徳田小学校とコミュニティセンター

主な審議内容

9月会議
【議案第32号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第5号)
◆財産管理費について
質問
旧徳田小学校用地確定測量の必要性を説明願いたい。
回答
中挟町、国下町、江曽町と入り組んでいること、コミュニティセンター用地も同じ敷地に入っていることから確定測量を行うものです。
質問
学校であった時に測量していないのか。
回答
学校開設時と用地測量の精度に差があることから、今回の確定測量を行うものです。
質問
旧徳田小学校用地とコミュニティセンター用地を分けた形で面積を確定するのか。
回答
旧徳田小学校用地を全て測り、コミュニティセンターとして必要部分を分筆します。

9月会議
【議案第44号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第6号)
◆七尾駅前にぎわい館整備事業費について
質問
事業費1億6千万円の内訳を説明願いたい。
回答
委託料が1千2百万円、工事請負費が1億2千8百万円、備品購入費が2千万円です。
備品購入費については、(仮称)市民交流・クッキングラボにおける設備備品です。
質問
工事請負費1億2千8百万円の内訳は。
回答
(仮称)市民交流・クッキングラボの整備工事が7千8百万円。残りは、1階店舗面積拡張などに係る経費です。

教育民生
分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

教育民生常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会教育民生分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

委員長/荒川一義
副委員長/大林吉正
委員/山添和良、伊藤厚子、永崎陽、桂撤男

【8月会議】
委員会付託
・議案1件
分科会分担
・議案2件

【9月会議】
委員会付託
・議案4件
分科会分担
・議案3件

写真キャプション
陰圧工事により安全性が向上する公立能登総合病院

主な審議内容

8月会議
【議案第29号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第4号)
◆学校インターネット活用推進事業費について
質問
議決後の配備計画を教えていただきたい。
回答
1人1台パソコンは令和3年度2月に配備完了予定。
校内LANは令和3年1月末に、電子黒板と充電保
管庫は、令和3年2月末に整備完了予定です。

8月会議
【議案第30号】
令和2年度七尾市病院事業会計補正予算(第1号)
◆PCR検査装置の導入および病棟陰圧工事について
質問
陰圧工事によりどのくらい安全性が変わるのか。
回答
これまでの陰圧は弱いものであった。今回の工事で機械を変えることで、より早く外気に出すことができ安全性が保たれることになります。

9月会議
【議案第32号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第5号)
◆文化財保護総務費について
質問
文化財資料の移転について、どのようなものをどこに移転するのか教えてほしい。
回答
文化財資料は、その多くは埋蔵文化財であり、旧有磯小学校に移動させる予定です。
里山里海関係の資料は、高階小学校のコミュニティセンターに利用していない部分に移動させる予定です。
質問
現在は旧徳田小学校に保管中だが、この徳田小学校は利活用について地域と協議中である。一度移動させた文化財資料を、再び戻すことになるとまた経費がかかるが、このようなことにならないか確認したい。
回答
まだ整理が済んでいないものもあるので、旧有磯小学校に運び込んで、その作業も進めていきたい。


4ページ

産業建設

分科会(予算決算常任委員会)
常任委員会

産業建設常任委員会に付託を受けた議案および予算決算常任委員会産業建設分科会に分担された議案について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

委員長/佐藤喜典義
副委員長/徳田正則
委員/木下敬夫、垣内武司、今田勇雄、杉本忠一

【8月会議】
委員会付託
・なし
分科会分担
・議案1件

【9月会議】
委員会付託
・なし
分科会分担
・議案1件

写真キャプション
和倉温泉お祭り会館(左)と花嫁のれん館(右)

主な審議内容
8月会議
【議案第29号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第4号)
◆観光施設管理運営費について
質問
指定管理者に対する経営支援金について、6事業者1施設50万円で損失の穴埋めができるのか。
回答
6事業者は、(有)重兵衛、(株)のと島、シダックス、(有)能登島ガラス工房、(株)石川スポーツキャンプ、(一財)休暇村協会であり、利用料金制の指定管理者としている。1施設50万円は、県の休業補償と同等と考えている。

【議案第29号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第4号)
◆広域的誘客対策事業費について
質問
観光拠点整備の内容はどのようなものか。
回答
和倉温泉お祭り会館にVR機器3台、多言語翻訳機1台、花嫁のれん館にVR機器1台、多言語翻訳機1台、VR映像コンテンツ委託料も含んでいる。

【議案第32号】
令和2年度七尾市一般会計補正予算(第5号)
◆水産物販売促進緊急対策事業費について
質問
水産物販売促進緊急対策事業費の能登ふぐ提供について、今後の消費拡大に向けた考えはあるのか。
回答
能登ふぐ事業協同組合は、今後、保育園への提供も検討している。 地元食材の消費拡大であるが、限られた給食費で高級食材を使用することは難しいため、県産食材を3割使用することを目指し、地元の白ネギをはじめとした野菜や魚等を使用している。

写真キャプション
七尾で水揚げされたふぐ

決算審査
 各分科会
(予算決算常任委員会)

これまで決算審査特別委員会を設置して審査していたものから、予算審査を行った各予算決算常任委員会分科会で決算審査を行うこととなりました。
各分科会にて、令和元年度決算について審査した結果、主に下記内容が議論されました。

総務企画分科会
分担
・議案1件
教育民生分科会
分担
・議案3件
産業建設分科会
分担
・議案5件

主な審議内容
【議案第37号】
令和元年度七尾市一般会計及び特別会計歳入歳出決算の認定について
◆がん検診受診率について
質問
がん検診受診率を見ていると、軒並み減っているイメージである。受診率向上を目指しているわけだが、成果が上がっていないように感じるが、どのように受け止めているかお聞かせください。
回答
個別訪問で特定健診と合わせチラシ配布でがん検診の大切さを伝えています。昨年度には、各医療機関に大腸がんの検査キットを置き、医師から受診された方にキットを配り、検診を勧めることも行っています。
市のホームページでの情報発信や以前受診された方や節目の方(例えば40歳、60歳の方)への受診勧奨のはがきも出しています。引き続きしっかり進めていきます。

【議案第40号】
令和元年度七尾市病院事業会計決算の認定について
◆損益決算書について
質問
本業の医業収入も医業外収入も、だいたい昨年度に準じた数字で推移しており、医業収入の赤字を医業外収入でカバーしている。令和2年度決算は、コロナ禍により否応なしに医業収入はさらに赤字になるだろう。この場合に、医業外収入の特に一番大きな負担金・交付金が増えてくる要因はないか伺う。
回答
コロナに関しては、現在、国・県から支援金の要望調査がきているが、まだ決定しているものではなく調査段階です。 これからこういうものに県と連携して対応していきます。

 

5ページ

議員のQ&市のA
七尾市議会の採決結果や詳しい答弁内容はホームページにて公開しています。

 一般質問


■少人数学級について
実現への見解を聞く!

質問
「新しい時代の学びの環境整備に向けた緊急提言」では、子供たちの学びを保障するため、少人数学級により、十分な距離を保つことができるよう教員の確保が必要と述べられている。この提言に対する見解を伺う。
また、次の場合の学級数および加配教員の必要数を伺う。
1.小学校を全て20人学級にした場合
2.中学校を全て20人学級にした場合

回答
緊急提言については、今回の 提言に関わらず、かねてから全国市長会や教育長会を通じ、通常学級の少人数化と教職員の確保に向けた制度改正を継続して国に要望しており、引き続き連携して取り組んでいく。

少人数学級にした場合における学級数と必要な加配教員数
1.小学校を20人学級にした場合
【通常学級数】 78 ⇒ 129(51増)
【教職員数】  135 ⇒ 196(61増)
2.中学校を20人学級にした場合
【通常学級数】 36 ⇒ 67(31増)
【教職員数】 74 ⇒ 132(48増)

法令で40人学級と定められているため、現在の県の配置基準に当てはめた試算

礒貝 和典 議員(無会派)
写真キャプション
学校の教室


 一般質問
■高齢者いきいき入浴補助事業について
高齢者の声は?

質問
高齢者いきいき入浴補助事業は、高齢者の生活意欲の向上と健康保持を図ることを目的にしているが、「入浴補助券は使い勝手が良くない。」「入浴の補助だけでなく、いろいろな活動に対する補助ができるような事業にするべきだ。」などのマイナス評価の声が多い。
今一度、高齢者のニーズを的確に把握し、本当に必要としている事業内容に変えるべきとの考えから1.この事業の今後の発展的方向性2.これまでの入浴補助券の利用率について伺う。

回答
利用者からは「これをきっかけに入浴施設に通い健康になった。」「いろいろな施設を利用できた。」との声もあり、閉じこもり防止や介護予防、健康増進を図ることができたと考えている。
今後も、高齢者のニーズを的確に把握しつつ、入浴補助制度を含め、閉じこもり防止や介護予防に適う事業について検討していく。示せ!

入浴補助券利用率
平成30年度
20.6%
令和元年度
19.9%

山添 和良 議員(無会派)
写真キャプション
高齢者いきいき入浴補助券(見本)


 一般質問
■パトリア再生について
率直な市長の想いは?

質問
パトリアリニューアルオープンに向け、市長は、9月会議の提案理由説明で、新たにパトリア2階の青写真を提示された。また、キーテナントに関する新聞報道もあった。
駅前再生という大きな方向性は皆一つである。市長自らより具体的に、率直に、「パトリア・駅前再生」について語ることが大事だ。パトリアリニューアルオープンに向けた現状と市長の率直な想いについて伺う。

回答
現在、キーテナント誘致の実現、着実に改修工事を仕上げることに取り組んでいる。ドン・キホーテからの出店意向表明は、大変うれしく、今まさに第一歩を踏み出したと受け止めている。
新たに2階の一部に(仮称)市民交流・クッキングラボを開設する。この広場は、七尾商工会議所からの提案書に位置付けられたものを形にしたものであり、この広場が館全体の賑わいを創出させ駅前活性化も図れると考えている。

市長が提案したパトリア2階の活用案
【昼】鵬学園の調理実習、高校生レストラン、各種団体の料理教室、食のイベントなど
【夜】居酒屋、レストランなど
 起業を志す者のチャレンジショップ

山崎 智之 議員(灘会)
写真キャプション
外壁工事が進むパトリア

 

6ページ

議員のQ&市のA

一般質問
■光回線(光ファイバー)整備促進について
光回線の整備促進を!

質問
新型コロナウイルス感染症の拡大は、福祉や地域医療、自治体の地域経営、そして経済活動など私たちの生活や社会活動を大きく変化させている。
このような中、改めて情報通信の需要と安定した光ファイバー回線網の整備の重要性を感じた。そこで、七尾市における光回線の現在の状況と今後の七尾市における光回線整備の促進について伺う。

回答
能登島地区のケーブルテレビ網が同軸ケーブルであり、光回線未整備の状態である。能登島地区を光ファイバーに張り替えるには、高度無線環境整備推進事業など、財源の目途を付けたうえでと考えている。
この補助事業は、国が第2次補正で額を増額し、整備促進を促しており、この補助事業を使うなら悠長なことは言ってられないので、今、しっかり検討を進めている。
また、既存インターネットの通信速度アップも必要と考えており、コース設定も含めて検討を進めている。

七尾市の光回線整備率
87.65%
※七尾市と民間通信事業者が整備したものの合計
国の全国の市区町村別の光回線整備率調査より

荒川 一義 議員(無会派)


一般質問
■七尾プレミアム商品券2020について
換金期間の短縮を!

質問
疲弊している地域経済の活性化のため様々な店舗で利用できる七尾プレミアム付き商品券について、参加店舗の募集など商店への働きかけはどのように行ったのか。また、取扱店舗数と申込人数あるいは申込額はどれくらいか伺う。
この事業は、商店などに資金を回すための事業であるが、換金し資金を手にするまでに時間がかかると聞いている。事業を運営していく上でも運転資金の調達は欠かせない。換金期間を少しでも短縮することはできないか伺う。

回答
参加店舗の募集は、七尾商工会議所や能登鹿北商工会、各関連団体への周知依頼、新聞広告や市ホームページ、ケーブルテレビ、広報ななおでの周知、昨年のプレミアム商品券事業参加店舗などへのチラシ送付で行った。
換金については、資金繰りを考えると、早い換金は必要と感じ、委託事業者と交渉はしたが、どうしても時間がかかってしまう。どうかご理解をお願いする。

販売額 8億821万2千円
販売冊数 6万7,351冊
令和2年8月11日~28日

取扱店舗数
旧七尾地区 536店
田鶴浜地区 44店
中島地区 70店
能登島地区 24店
合計 674店
令和2年8月11日~28日

佐藤 喜典 議員(無会派)
写真キャプション
市広報(左)とチラシによるPR


一般質問
■光ファイバー網の充実と第5世代(5G)移動通信システム整備の必要性について
早期の通信インフラ整備を!

質問
ウィズコロナ時代、私たちの生活や経済活動は制限された普通ではない状況下にある。また、今後の社会システムに大きな変化を与えようとしている。その対応策として、IT化やデジタル化は必要不可欠である。いち早くデジタル化に向かって、通信インフラの整備をしていかないと遅れてしまうと考えるが、市長の考えを伺う。
また、サテライトオフィスやリモートワーカーを七尾市に呼び込むことが、この新しい時代の企業誘致であると考える。必要な整備を進めてほしい。
回答
本市でもセキュリティ対策にしっかりと配慮しつつ、年内にはテレビ会議やリモートワークができる環境整備のため準備中である。
光ファイバーなどの通信インフラについては、財源の目途が立てば今年中に、遅くとも令和3年度には整備したいと考えている。
この整備で、市内全域で第5世代(5G)に対応する大容量・高速通信が整うので、次の展開として、スマート農業やスマート水産業などができれば面白いと考えている。

リモートワーカーが好きなまちの条件
◎通信インフラが整備されている【基本条件】(フリーWi-Fiがどこでも使える)
・街並みがきれい
・文化的香りがするまち
・美味しいものがある など

桂 撤男 議員(灘会)

お問い合わせ

所属課室:議会事務局

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8433

ファクス番号:0767-53-1326

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?