本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2018年12月5日

10、11ページ

みんなの笑顔

市内で行われた活動やイベントを紹介します

サツマイモ掘り体験
~大きい芋掘ったよ~

日にち:10月4日(木曜日)

場所:能登島通町

のとじま保育園の年長児と年中児26人がサツマイモ掘りを体験した。サツマイモは耕作放棄地の再生を目指す地元農家とスギヨファームの交流組織「わいわい里づくり能登島ネット」のメンバーが5月に苗を植え、水やりや草取りなどをしてきた。
「重たい」「すごく大きい」と声を上げながら土を掘り起こし、サツマイモのつるを引くなど楽しく収穫した園児。収穫した芋を焼き芋にして味わい「甘い」「おいしい」を繰り返しながら、旬の恵みを満喫していた。

七尾市小学生サッカー交歓会
~強まる団結力~

日にち:10月10日(水曜日)

場所:和倉温泉運動公園多目的グラウンド

市内10小学校の5年生が一堂に会し、熱戦を繰り広げたサッカー交歓会。男女に分かれ1チーム10人、1試合10分間というルールで行われた。歌やダンスの応援を受け全力でプレーした選手は、互いに声を掛け合い、最後まで諦めずにボールを追いかけた。
シュートが決まると歓声が湧き上がり、ハイタッチをして喜び合った選手とそれを見守る児童たち。会場は終始盛り上がりを見せ、サッカーを通して仲間同士の団結力は一層強まり、他校の児童との交流も深めていた。

第13回七尾市民健康福祉まつり
~健康と福祉の理解を深めよう~

日にち:10月13日(土曜日)

場所:ミナ.クル前広場

市民が共に支え合い、助け合うまちづくりを目指して開かれた七尾市民健康福祉まつり。ステージイベントでは七尾みなとこども園とあかくらこども園の園児がブラスバンド演奏やダンスでオープニングを飾り、山王小学校の4年生が披露した手話歌『ありがとうの花』には会場から大きな拍手が送られた。
会場には、血圧測定や骨密度測定、福祉に関する児童のポスター展示などのブースが設けられ、来場者にとって健康と福祉に理解を深める機会となった。

高齢者と子どものスポーツ大会
~レクリエーションを通して触れ合う~

日にち:10月18日(木曜日)

場所:七尾総合市民体育館

スポーツやレクリエーションを楽しみながら健康づくりを図ろうと高齢者と子どものスポーツ大会が開かれ、老人クラブ会員と園児約560人が参加した。
「ななおいきいき体操」で体をほぐしレクリエーションに臨んだ参加者。「仲良しボール送り」や「電車でゴー!ゴー!」の種目では、会員と園児が息を合わせたチームプレーを見せ、順位が発表されるとみんなで万歳をして喜んだ。高齢者と園児はレクリエーションを通して触れ合い、会場は笑顔であふれた。

釣り体験
~地域の自然に親しむ~

日にち:10月20日(土曜日)

場所:鵜浦漁港

東湊小学校の6年生32人が、地域の自然の豊かさを学ぼうと釣り体験に挑戦した。釣りの経験者でスクールバスの運転手の竹本正晴さんから餌の付け方や釣りをするときの注意点を教わり、グループに分かれて岸壁で釣りを始めた児童。いつ魚が掛かるかと真剣に海面を見つめ、フグやカワハギなどが釣れると「やったー」と歓声を上げて喜んだ。
「釣れたときに達成感があってとてもうれしかった」と笑顔で話した児童。釣りを通して地域の自然に親しみ、里海の魅力を満喫していた。

第8回ジュニア・エコノミー・カレッジinななお販売実践
~お客さんの喜ぶ顔が見たい~

日にち:10月21日(日曜日)

場所:リボン通り商店街

小学生が模擬株式会社を設立し、仕入れや販売計画を作成して販売実践するジュニア・エコノミー・カレッジ。8チームが8月から考えた商品を販売し、商店街は児童の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」や商品を宣伝する声でにぎわった。
店頭に並んだのは、能登野菜の小菊カボチャを使ったたこ焼きなど地元の食材を使用した商品。小丸山小学校のチーム「MARIN」のメンバーは「おいしかったと言ってもらえるとうれしい。完売が目標です」と意気込んでいた。

100歳のお誕生日おめでとうございます
~武内アヤコさん~

日にち:10月24日(水曜日)

場所:若林町

中能登町新庄に生まれ、若林町に嫁いだ後3人の子どもに恵まれたアヤコさん。現在は1人で畑に行き草むしりをしたり、週2回デイサービスに行く準備を自分で行うなど元気に過ごしている。
不嶋市長から「おめでとうございます。次は105歳を目指してください」と祝福を受け「ありがとうございます」と笑顔を見せたアヤコさん。長寿の秘けつは「家の中にこもらず、外に出て元気に体を動かすこと」と話した。これからも元気にお過ごしください。

100歳のお誕生日おめでとうございます
~寺田あやのさん~

日にち:10月31日(水曜日)

場所:中島町中島

中島町外原で生まれたあやのさんは、3人の子どもに恵まれ、現在長男の俊行さん家族と自宅で生活している。10年ほど前まで畑で野菜を作り、新聞を読むことを毎日楽しみにしている。
岡野副市長から「これから寒くなりますがお体に気を付けてください」と花かごを受け取ったあやのさん。俊行さんから「元気に長生きしてください」とお祝いの言葉を送られると「皆さんによくしてもらい感謝の毎日です」と笑顔を見せた。これからも元気にお過ごしください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?