ここから本文です。
令和7年5月26日に、戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)を記載する制度が始まりました。
詳細については、下記リンクの法務省サイト「戸籍にフリガナが記載されます」をご確認ください。
1.戸籍に記載される予定の振り仮名(フリガナ)を通知
本籍地の市区町村長から「戸籍に記載される予定の振り仮名の通知書」が郵送されます。(七尾市に本籍のある方は令和7年7月7日発送済みです)
通知書が届いたら、振り仮名(フリガナ)が正しいかご確認ください。(マイナポータル上でも確認できます)
2.氏名の振り仮名(フリガナ)の届出
通知された振り仮名(フリガナ)を訂正する場合は、令和8年5月25日までにマイナポータルまたは近隣市区町村に届出をお願いします。通知書に記載された氏名のフリガナが正しい場合は届出不要です。
法務省戸籍振り仮名通知コールセンター
【電話番号】0570-05-0310(注:国のコールセンターです。通話料がかかります)
【期間】令和7年5月26日(月曜日)~令和8年5月26日(火曜日)
(土日祝日、年末年始(令和7年12月30日~令和8年1月3日)を除く)
【時間】午前8時30分~午後5時15分まで
戸籍への振り仮名記載についてや届出方法についての動画がYouTubeにて公開されていますので、ご覧ください。
戸籍に氏名のフリガナが記載されます!(ショート動画版)(外部サイト)