本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年6月12日

解体世帯の証明に必要なものは?

解体世帯として申請する場合、解体を証明する書類として以下のいずれかの書類が必要です。

  • 閉鎖登記事項証明書または登記完了証(電子申請)
  • 被災家屋等の解体・撤去完了通知書(公費解体の場合)
  • 業者が発行した解体証明書等(自費解体の場合)

いずれの書類でも、解体家屋の所在地及び解体日が記載されている必要があります。
また、解体世帯は「罹災調査が行われた家屋が全部解体され、基礎を含めて残存物がない状態」である必要があります。

令和6年能登半島地震に係る被災者生活再建支援金ページ

お問い合わせ

所属課室:市民生活部危機対策課

電話番号:0767-53-6880

ファクス番号:0767-53-8411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?