本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 七尾まちの顔 > 令和6年 > 7月分 > 2024(令和6)年7月12日介護実習に向けて「福志式」~失敗を恐れず誠実に取り組む~

ここから本文です。

更新日:2024年7月17日

2024(令和6)年7月12日介護実習に向けて「福志式」~失敗を恐れず誠実に取り組む~

日付

2024年07月12日(金曜日)

場所

田鶴浜高等学校

赤島校長にエプロンをかけてもらう実習生

健康福祉科2年生16人が施設での介護実習を前に福志式に臨み、気を引き締めました。
式では全校生徒と保護者が見守る中、赤島あけみ校長が緊張した面持ちの実習生たち一人一人に実習用のエプロンをかけ、「これまで学んだ知識を深化させ、実践と結び付けてほしい」と激励しました。

誓いの言葉を話す実習生

実習生を代表して佐藤琴深(ことみ)さんは「失敗を恐れず、利用者さんからの安心と信頼につながるよう誠実に取り組みます」と誓いました。
実習生たちは、22日から県内17カ所の施設で実習に臨みます。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?