本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 七尾まちの顔 > 令和5年 > 11月分 > 2023(令和5)年11月9日第16回アジアテレビドラマカンファレンスin能登のポスターが完成~和倉温泉で2回連続の開催

ここから本文です。

更新日:2023年11月14日

2023(令和5)年11月9日第16回アジアテレビドラマカンファレンスin能登のポスターが完成~和倉温泉で2回連続の開催

日付

2023年11月09日(木曜日)

場所

七尾市役所

ポスターを手にする茶谷市長と関係者

アジアの国々を代表するドラマ制作者や脚本家などが集う国際会議「アジアテレビドラマカンファレンス」が、前回に引き続き和倉温泉を会場に開催されることを受け、会議をPRするポスターが制作されました。同会議がPRポスターを制作するのは今回が初めてです。
ポスターは金沢美術工芸大学3年生の坂口歩さんが、「能登とATDC(アジアテレビドラマカンファレンス)」をテーマに制作。同会議が目的としている「次世代の育成」をヒントに若々しいエネルギーを表現したもので、能登の風景が散りばめられています。坂口さんは「能登の風景を感じてもらいながら、会議が有意義な時間になれば」と期待しました。
会議は12月3日から5日かけて行われ、市民にも公開されます。併設イベントとして、実写映画「君は放課後インソムニア」の市民上映会や、同作品で監督を務めた池田千尋さんと直木賞受賞作「等伯」を書いた安部龍太郎さんのトークイベントなどが実施される予定です。
茶谷市長は「前回と異なり多くの人が参加できる形となった。七尾の文化や景色、人などを世界に発信できる素晴らしい機会。たくさんの人に足を運んでもらえる会議にしたい」と話しました。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?