本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2016年7月5日

10・11ページ

みんなでいっしょにやらんかいね!いきいきと迎えよう100歳体操

「いきいきと迎えよう100歳体操」は、重りが入ったバンドを手首や足首につけて椅子に座り、DVDの映像を見ながら行う体操です。

週1回30分のゆっくりとしたペースで行うので、無理なく継続することができます。

最近こんなこと気になりませんか?

つまずきやすい

膝が痛くて歩くのがおっくう

体力の衰え

声を出してゆっくりと回数を数えながら行います。一つの動作につき10から20回繰り返します。

自分の体調に合わせて、無理のないように行います。

健康運動指導士

一谷真澄

(1)準備体操

深呼吸、脇腹伸ばし、足踏み、股関節の運動で体をほぐします。

(2)筋力運動

1腕を前に上げる運動

腕を地面と平行に、肩の高さまで上げる。

物を持ち上げやすく!

2腕を横に上げる運動

腕を肩の高さまで上げる。

ベッドから起き上がりやすく!

3椅子からの立ち上がり運動

両足を肩幅程度に開き、ゆっくりと立ち上がる。

階段の上り下りや立ち上がりが楽に!

4膝を伸ばす運動

膝を真っすぐ伸ばし、つま先を自分の方へ向ける。

膝の痛みを軽減!

5脚の横上げ運動

体とつま先を真っすぐに保ったまま、脚を真横に上げる。

ふらつきがなくなり、しっかり歩けるように!

(3)整理体操

手首・腕・太もも裏のストレッチをして、首をゆっくり回します。

100歳体操3カ月間やってみました!

参加者の声

つまずきがなくなった

体力がついた

腕が上がるようになった

会場に集まって、仲間とおしゃべりするのが楽しい

「いきいきと迎えよう100歳体操」に取り組むグループをサポートします!

対象グループ

5人以上が集まる

週1回30分以上継続して取り組む

準備するもの

背もたれのある椅子

テレビ

DVDプレーヤー

会場は各グループでご準備ください。

サポート内容

職員による1カ月間の体操指導

使用するバンドと重りの3カ月間の貸し出し

まずは体験から!

私たち、もう取り組んでいます!

鵜浦町グループデイ

「ふれあい笑笑の会」

代表

松本 裕美子さん

体操を紹介してくれたときはうまくいくだろうかと半信半疑。不安の方が優先した出発でした。でもその心配はあっという間になくなりました。私が思っている以上に、皆さん健康に関心を持っているという事です。「家でやろうと思ってもなかなかできんし、集まってできればいいわいね」「近くにおっても顔見て話さんもんね。週に一回でもこんな日があるとうれしいわ」など、嬉しい言葉をもらっています。

これからもお互い元気をもらいながら、笑いが絶えないグループ作りをしていきたいと思っています。皆さんもまずは一歩踏み出してみませんか。

介護予防に興味がある人は…

介護予防グループデイ

参加者募集中!

地域で週1から2回集まり、介護が必要にならないための体操や認知症予防の取り組みなど自主的に活動しているグループです。

インターネット「七尾市介護予防」で検索

住み慣れた地域で、いつまでも自分らしい生活を送るために

七尾市の「要支援」新規認定者の約3人に1人が、転倒骨折・腰痛・関節の疾患などが原因で日常生活に支障をきたすような状態に至っています。

思うように体が動かない。

そんなサインに気付いたら、早めの対策が必要です。また、1人では続かなくても、仲間がいれば体操に行きたくなるもの。

100歳体操は健康づくりだけでなく仲間づくりにもつながります。

 

100歳体操を体験してみたい

グループを立ちあげてみたい…など

介護予防の相談は保険課まで。

お問い合わせ

保険課

電話番号

53-8457

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?