本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2014年8月5日

30・31ページ

みんなの笑顔

市内で行われた活動やイベントを紹介します

6月13日(金曜日)

食育講座「簡単にできる離乳食」離乳食の悩みを解消!

田鶴浜子育て支援センター

身近にある食材で簡単に作れる離乳食を紹介。これまでも月に1回開かれており、講師は子育て支援課の山田沙織栄養士が務めている。

作り方を教わるだけでなく、離乳食についての情報交換も行われた。参加した母親は「料理を教わって、実際に食べてみるという機会はあまりないので、とても参考になった」と話していた。アレルギーに関することなど離乳食についての悩みも解消され、有意義な時間を過ごしたようだ。

6月14日(土曜日)

第2回七尾学講座

江戸時代を知る「殿様道」

中島町奥吉田

中島町奥吉田と中島町笠師の間を結ぶ殿様道を20人の参加者が歩き、七尾の歴史について学んだ。講師は、七尾市文化財保護審議員の南龍保(みなみりゅうほ)さん。殿様道は、第12代加賀藩主前田斉泰が海防視察の際に歩いたとされる。

雨上がりの静寂とした雰囲気の中、参加者は苔が生える石畳の道から歴史に思いを馳せていた。「趣があり歴史を感じられる場所、そんな七尾に暮らしているというのは幸せなことですね」と参加者は話し、江戸時代と今の七尾を照らし合わせ感慨深い様子だった。

6月18日(水曜日)

田んぼの生きものみーつけた!

多種多様な生きものへの理解を深める

藤橋町・飯川町

小丸山小学校6年生の児童が田んぼ周辺に生息するいろいろな生きものを調査し、理解を深めることを目的に実施された。

児童たちは網を使ったり、手で泥をすくったりしながら、生きものを探し、「ザリガニ見つけたー」、「貝いっぱいおる」と目を輝かせていた。児童たちにとって、いろいろな生きものが生息する身近な自然の素晴らしさを考える、良い機会になっただろう。

6月20日(金曜日)

古代米アートの田植え

今年の題材は?

藤橋町

色の異なる稲穂によって描かれる古代米アート。今年も、本宮保育園の園児が山田重隆(しげたか)さんと藤橋町早乙女会に教わりながら、事前に設計図通りに田んぼに引かれた線上に苗を植えていった。

どんな絵が描かれるかはまだ秘密。苗が成長する8月中旬には全貌が明らかになる。園児は「田んぼがぬるぬるして、転びそうだったけど楽しかった。どんな絵ができるか楽しみ」と笑顔を見せた。

6月24日(火曜日)

梅の実でシロップ作り

いっぱい採れました!

花園町

有磯小学校の1年生から3年生が、ふるさと学習の一環で花園町にある梅林で梅を採取し、学校に帰ってからシロップ作りを行った。地元にある自然を体感し、ふるさとへの親しみを持つことがねらいだ。

木漏れ日とほのかな梅の香りの中、児童たちは一生懸命に背伸びをしたり、ジャンプをしたりして一つでも多くの梅を採ろうとしていた。児童たちは「いっぱい採れてうれしかったです。ありがとうございました。おいしい梅シロップを作りたいです」と笑顔で話した。

6月26日(木曜日)

防犯教室

不審者に会わないための予防の大切さ

七尾東部中学校

七尾警察署生活安全課の桶谷昌紀さんを講師に招き、不審者対策の講義と簡単に出来る護身術の実演が行われた。

桶谷さんは「不審者に会った時の対応も大切だが、不審者に会わないために、夜道を一人で歩かないことなど、予防することが一番重要です」と呼び掛けた。生徒は「夜道は一人で歩かず、下校は複数人で帰るようにします」と話し、防犯への意識を高めていた。

6月28日(土曜日)

第10回障害者フライングディスク大会

スポーツを通し交友を深める

中島体育館

障害のある人の健康増進とふれあいを通じて、自立と社会参加を促進することを目的に開催。75人が参加した。フライングディスクは5m程離れた輪を狙って円盤を投げる競技で、ほかにもペタンク、輪投げ競技が行われた。

参加者は「緊張してうまく投げることができなかったけれど、楽しかったです」と笑顔で話した。うまく投げられたときには喜び、うまく投げられなかったときは悔しがり、参加者みんなで交友を深めていた。

6月29日(日曜日)

わくわく親子ひろば

スポーツを通し交友を深める

七尾サンライフプラザ

親子でふれあい、楽しく遊ぶ場を提供することにより、地域の子育て支援を図ることを目的に開催され、今年で11回目を迎えた。当日は700組の親子連れで大賑わいだった。

大呑保育園園児による「海の子ソーラン」、のとじま保育園園児による「あいうえおんがく」の遊戯で幕が開いた。保育士による手作りブースでは、輪投げやボーリングなどで遊ぶことができ、ゲームに挑戦する親子は常に笑顔が絶えず、楽しいひとときを過ごしていた。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?