本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2013年4月30日

4~9ページ

健康診断に行こう!

健診、行ってる?

「自分だけは大丈夫」と過信は禁物!

七尾市の医療費は、平成20年度からの3年間で約5億円増加。医療費が増加するということは、個人の保険税の増加につながることはご存じのことと思います。

要因として、加入者の高齢化による医療機関の受診増加や医療技術の進歩、生活習慣病などの重症化が挙げられます。

個人ができる生活習慣病やがんの予防対策として、「特定健診」や「がん検診」があります。しかし、七尾市の受診率は県内でも低い水準です。受診しないことは、生活習慣病やがんを早期に発見する機会を失うことであり、もしもこれらの病気になった時、入院期間の長期化や高額な治療費につながります。結果、医療費の増加につながるということなのです。

この特集は、特定健診やがん検診を受診することの大切さを知っていただくことが目的です。これまで受診をせず、「自分だけは大丈夫」と思っている皆さん!ぜひ、今年は健診会場へ。

七尾市の健康状態

[平成23年度]メタボ予備群の割合が多い順位

石川県内19市町中3位

[平成23年度]メタボ該当者の割合が多い順位

石川県内19市町中4位

受診者3人に1人がメタボ該当者・予備群

特に、血圧・血糖・脂質の組み合わせが多い!

メタボ以外も含め、全受診者の約7割が高血糖傾向にある。特に初めて受診した人や治療中断者の結果が悪い!

このまま放置すると、生活習慣病→心臓・脳血管疾患・糖尿病性腎不全(透析)などの重い生活習慣病に進む危険性があります。

生活にも支障を来たし、医療費が増大!

七尾市の死因

1位がん

2位心臓疾患

3位脳血管疾患

血管障害約2割

医療費はいくら?

糖尿病で通院・内服のみの場合

約17万円(年間)

糖尿病でインスリン注射を実施した場合

約50万円(年間)

心臓が原因で倒れた場合

約400万円(手術、1回の費用)

脳が原因で倒れた場合

約200万円(手術、1回の費用)

注意 金額は、病状・治療法などにより個人差があります

増え続ける医療費

医療費の増加は、加入者の高齢化による医療機関の受診増加や医療技術の進歩、生活習慣病などの重症化や特定健診やがん検診の受診低迷などが原因。医療費が増加することは、市民の負担も増加するということです。

[七尾市国民健康保険]

医療費(保険給付費)の推移

3年間で5億円増!

平成20年度41億円

平成21年度41億円

平成22年度43億円

平成23年度46億円

医療費を抑制するため、自らできる病気の予防対策として特定健診&がん検診を受診しましょう!

特定健診&がん検診を受けよう!!

平成24年度(平成25.3月末現在速報値)

七尾市国保特定健診受診率

45.1%

H24年度目標受診率

65%

自覚症状がなく気づかない間にどんどん進行していく生活習慣病…。

重症化するにつれて、治療にお金がかかることはもちろん、生活が不自由になり、時間もたくさんかかるようになります。その結果、やりたいことをあきらめなければならないことも・・・。

[地区別(国保のみ)]

1位中島53.80%(前年1位)

2位田鶴浜49.00%(前年6位)

3位徳田48.40%(前年5位)

4位南大呑46.60%(前年2位)

5位東湊46.40%(前年7位)

6位矢田郷46.10%(前年9位)

7位北大呑44.50%(前年7位)

8位御祓44.10%(前年3位)

9位崎山43.50%(前年13位)

10位高階42.90%(前年4位)

11位能登島41.90%(前年11位)

西湊41.90%(前年12位)

13位袖ケ江41.60%(前年10位)

14位和倉34.40%(前年14位)

15位石崎33.80%(前年15位)

平成25年度特定健診目標受診率48%

まだまだ、特定健診の目標受診率には達していない状況です。

自分の健康と快適な生活を守るためには、特定健診&がん検診を受診しましょう!また、生活習慣を見直す機会に保健指導や結果相談会を活用しましょう!

特定健診が始まります!

私たちの思いは一つ。

自分の健康に関心を持つ市民を増やしたい!!

ぜひ、受診してください!

あなたが加入している医療(健康)保険は何ですか?ご確認いただき、あなたにあった健診を受診しましょう。

対象年齢 30歳から39歳(昭和49年4月1日から昭和59年3月31日)

加入保険 七尾市国民健康保険

30歳代限定健診

平成25年4月1日現在加入者の人に七尾市保険課から個人あてにご案内が届きます(青色の封筒)。

加入保険 七尾市国民健康保険、後期高齢者医療保険以外の医療保険(協会けんぽ・共済組合・健康保険組合・国保組合など)

加入者本人

職場での健康診断

対象年齢 40歳から74歳(昭和13年12月2日から昭和49年3月31日)

注意 昭和12年6月1日から昭和12年12月1日生まれで、健診日当日75歳になっていない人も対象です。(75歳になると長寿健診の対象です。)

加入保険 七尾市国民健康保険

平成25年4月1日現在加入者の人に七尾市保険課から個人あてにご案内が届きます(青色の封筒)。

注意 平成25年4月2日以降にご加入の人で、特定健診を希望される場合は、保険課へ直接お申し込みください。ただし、4月1日以降に前保険などで健診を受診していない人に限ります。

七尾市国保特定健診は、約1万円相当の検査費用が自己負担500円で受診できるお得な健診です。さらに毎年受けると、その500円が無料になります!

加入保険 七尾市国民健康保険、後期高齢者医療保険以外の医療保険(協会けんぽ・共済組合・健康保険組合・国保組合など)

加入者本人 職場での健康診断

扶養の人 各医療保険者が行う特定健診

注意 扶養の人は、案内通知内に受診機関『予防医学協会』とある場合は、市内各集団健診会場で受診できます。詳しくは会社、または各医療保険者にお尋ねください。

対象年齢 75歳以上(昭和13年12月1日以前生まれ)

注意 一定の障害があると認定された65歳以上で後期高齢者医療保険に加入された人も含む

加入保険 後期高齢者医療保険

長寿健診

対象:健診日当日75歳以上(要介護認定を受けていない人)。対象者へ、七尾市保険課から個人あてにご案内が届きます(青色の封筒)。自己負担は300円です。4月1日以降に前保険などで健診を受診していない人に限ります。

問い合わせ 保険課国保保健対策室問 電話53-8420

特定健診&がん検診スケジュール

今年も健診が始まります!

お住まいの地区に関係なく、どの会場でも受診できますので、みなさんお誘い合わせの上、

お近くの健診会場で受診して、体のメンテナンスをしてください!

これからの健診日程(5月から6月分)

七尾地区

5月24日(金曜日)七尾サンライフプラザ

特定健診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

5月26日(日曜日)七尾サンライフプラザ

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

5月28日(火曜日)和倉温泉観光会館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

5月31日(金曜日)石崎公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

6月1日(土曜日)七尾サンライフプラザ

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

6月7日(金曜日)崎山公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

6月7日(金曜日)大田町集会所

特定健診午前11時から午後0時

田鶴浜地区

5月23日(木曜日)サンビーム日和ヶ丘

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

中島地区

5月20日(月曜日)笠師保公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

5月20日(月曜日)塩津集会所(旧塩津保育園)

特定健診午後1時から午後2時

がん検診午後1時から午後2時

5月22日(水曜日)豊川公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

5月22日(水曜日)土川集会所

特定健診午後1時から午後2時

がん検診午後1時から午後2時

5月27日(月曜日)中島市民センター

特定健診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

がん検診午前8時30分から午前10時、午後1時から午後2時

5月29日(水曜日)釶打公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

5月29日(水曜日)河内集会所

特定健診午後1時から午後2時

がん検診午後1時から午後2時

6月4日(火曜日)熊木公民館

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

6月6日(木曜日)西岸公民館(旧西岸保育園)

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

6月6日(木曜日)瀬嵐集会所

特定健診午後1時から午後2時

がん検診午後1時から午後2時

6月8日(土曜日)すこやか

特定健診午前8時30分から午前10時

がん検診午前8時30分から午前10時

注意 特定健診は、市内指定医療機関で5月7日(火曜日)から受診できます。

問い合わせ

特定健診:保険課国保保健対策室電話53-8420

がん検診:健康推進課電話53-3623

がん検診が始まります!

七尾市民の死亡原因の1位が「がん」です。

対象年齢になったら、がん検診を受けましょう!

対象 七尾市に住民票がある人が対象となります。

申込方法 4月下旬に全世帯に発送される案内をご覧ください。

---------------------------------------------------------------------

グラフここから

---------------------------------------------------------------------

検診種類

対象者

(平成26年4月1日現在の年齢)

年1回

2年に

1回

受診

間隔

検診

方法

個人負担金

注意1

(検診費用の約3割相当)

集団

医療機関

注意2

喀痰検査

結核検診

前立腺がん検診

乳がん検診

子宮頸がん検診

1,200円

800円

100円

600円

無料

300円

1,300円

900円

1,300円

検査内容

胃のエックス線検査(バリウム)

便を2日分とる

胸部エックス線検査

痰の細胞検査

(検診当日容器をお渡しします)

胸部エックス線検査

血液検査

視触診および乳房エックス線検査

(マンモグラフィ)

子宮頸部細胞診

40歳以上

必要な人のみ

注意3

16歳~39歳

50歳以上(男性)

40歳以上(女性)

20歳以上(女性)

注意4

胃がん検診

大腸がん検診

肺がん・結核検診

---------------------------------------------------------------------

グラフ ここまで

---------------------------------------------------------------------

注意1検診の個人負担金が免除される人

検診会場でお申し出ください。

1.75歳以上の人(昭和14年4月1日以前生まれ)

2.市民税非課税世帯の人

3.生活保護世帯の人

注意2結核検診

肺がん検診と同時に実施している結核検診は、「65歳以上の人は年に1回結核検診を受けるもの」と定められています。ぜひ、受診をこころがけましょう。

注意3喀痰検査の対象

1.50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×年数)が600以上の人

2.40歳以上で6カ月以内に血痰があった人

注意4子宮頸がん医療機関検診

集団検診と医療機関検診のどちらかを選ぶことができます。

子宮頸がん医療機関検診

検診期間:6月3日(月曜日)から11月30日(土曜日)

専用のハガキでお申し込みください。

申し込み後、交付された受診票を持参のうえ、右記の指定医療機関に受診してください。

七尾市子宮頸がん検診指定医療機関(50音順)

桑原母と子クリニック

けいじゅファミリークリニック

恵寿総合病院

公立能登総合病院

山田産婦人科医院

ほとんどの集団検診の会場では、特定健診も同日開催しています。

特定健診のみ受診を希望される場合、申し込みの必要はありませんが、各保険者から発行される『受診券』と『健康保険証』を必ずご持参ください。

問い合わせ 健康推進課 電話53-3623

七尾市国民健康保険加入者の皆さんへ

人間ドックを受ける場合、助成があります!

受付開始日

5月9日(木曜日)

受検期間6月から11月

事業内容

七尾市国民健康保険被保険者が市の指定する検査機関で6月から11月までの間に検査を受けた場合、当検査費用を一部助成します。

対象者(次の1.~4.すべてに該当する人)

1.40歳から69歳まで(昭和19年4月1日から昭和49年3月31日生まれ)の七尾市国民健康保険加入者で、国民健康保険税を完納している世帯

2.現在内科系などの疾病により、治療(心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧、脂質異常症など)を受けていない人

3.前年度、人間ドックを受けていない人や、助成を受けずに人間ドックを受けた人

4.今年度、特定健康診査を受けていない人

(人間ドック検査項目と特定健康診査項目は重複しているため、どちらか1回の受診になります)

受検費用

実施検査機関…公立能登総合病院、恵寿総合病院

1泊2日

(自己負担額)17,470円

(助成額)40,500円

脳ドック

(自己負担額)11,770円

(助成額)27,300円

1泊2日・脳ドック併用

(自己負担額)27,220円

(助成額)63,300円

注意 別途、特定健康診査自己負担分500円がかかります。

申請方法

窓口での申請が必要です。電話による予約および受付は行いません。

申請に必要なもの

国民健康保険被保険者証、印鑑(認印)、特定健診受診券

問い合わせ 保険課(ミナ.クル内)電話53-8420

申請は各市民センターでもできます。

ドクターインタビュー

3人に1人がメタボリックシンドローム

結果を見て「ハッ」とすることが!

七尾市での平成23年度特定健診の結果、受診者3人に1人がメタボリックシンドローム該当者・予備群です。肥満、血圧、血糖が高めの組み合わせの人が多いですね。また、メタボリックシンドローム以外も含め、全受診者の約7割が高血糖傾向にあります。特に、初めて受診した人や治療中断者が多いですね。

国の研究班の調査では、メタボリックシンドロームによって引き起こされる病気の発症危険度は、生活習慣病と大きく関係しています。

糖尿病、脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病の患者は年々増加しています。これらの生活習慣病は、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満から生活習慣病を引き起こす犯人であると考えられます。内臓脂肪蓄積により、さまざまな病気が引き起された状態を、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)と呼んでいます。

特定健診は、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的としています。特にメタボリックシンドロームに着目し、この該当者および予備群を減少させるための特定保健指導を必要とする人を、的確に抽出するために行うものです。40~74歳までの各医療保険加入者全員が対象となります。

健診は、通院している人ほど大事です。実は、健診は病気を予防するだけではなく、今ある病気を重症化させないためにも大事なのです。

特定健診には、普段受診している検査項目以外も入っているので、結果を見て「ハッ」とすることもあります。健診を実施している医療機関は多いので、ぜひ、かかりつけ医にご相談ください。

公立能登総合病院健診部部長兼能登島診療所所長

朝日俊明氏

【プロフィール】

北海道札幌市生まれ

1986年金沢医科大学医学部卒、同年愛媛大学旧第一外科(現肝胆膵移植外科)に入局。

その後今治市医師会市民病院、いの町立仁淀病院、久万高原町立病院など勤務。

2006年から上海グリーンクリニック院長として勤務。

2010年公立能登総合病院健診部部長に就任。

2012年能登島診療所所長兼任、現在に至る。

日本医師会認定産業医、人間ドック認定医、日本外科学会専門医

乳がんは早期発見で90%以上の確率で完治

がんにもいろいろな種類がありますが、七尾市で受診率の低い乳がんのお話をします。

乳がんにかかる人は年々増え、16人に1人が乳がんにかかるといわれています。また、ほかのがんと比べ、若い人がかかる割合が多くなっています。

乳がんの検診や診断の流れは、問診や視触診、マンモグラフィや超音波検査を行い、必要があれば、細胞だけをとる細胞診や小さな肉の塊をとる組織診を行います。

次に治療の流れでは、基本的にはまず手術を行います。最近では、術前化学療法といって、手術の前に抗がん剤治療をすることがあります。手術では、乳房を全部取ってしまう乳房切除と乳房の大部分を残す乳房温存術があります。その後、乳がんの性質や病期に応じて無治療で終わったり、抗がん剤やホルモン剤を追加したりします。

乳がんで、早期発見をするためには、自己健診やがん検診を受診することが大事です。自己検診は、鏡の前でチェックしてください。腕を上げて、乳房にくぼみや引き連れがないかを見てください。次に仰向けになり、4本の指の腹で乳房の外・内側を触ってください。脇の下にぐりぐりがないかチェックしてください。自己検診は、生理が終わって3日後くらいが適当でしょう。

早期乳がんの状態で発見されると、90%以上の確率で治り、乳房が残せます。また、脱毛などの副作用を引き起こす抗がん剤治療をしなくても済む可能性が高くなります。

がんは早期発見が重要です。ということは、がん検診が重要であることを意味します。面倒がらず、がん検診に足を運ぶことをお勧めします。

恵寿総合病院副院長兼消化器病センター長

鎌田徹氏

【プロフィール】

石川県珠洲市生まれ。

1984年山形大学医学部卒、同年金沢大学第2外科入局。

その後金沢赤十字病院、富山労災病院、富山市民病院などでの勤務を経て、1993年に恵寿総合病院に着任、2008年から恵寿総合病院副院長となり現在に至る。

日本外科学会認定医、日本消化器学会専門医、日本消化器学会指導医、日本外科学会指導医、日本外科学会専門医

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?