ここから本文です。
戦後80年を迎える今夏、当市では、戦争の悲惨さ、命の尊さを次世代に伝えるとともに、市民の皆さんに改めて平和の大切さを見つめ直す機会としていただくことを目的として「平和展」を開催します。
市内小中学生による平和に関する作品のほか、市が所蔵する戦争下の生活を物語る物品、DVD上映、原爆の絵(複製)などの展示を行います。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
令和7年8月8日(金曜日)~8月14日(木曜日)
午前9時~午後4時30分
注意:最終日は午後2時まで
のと里山里海ミュージアム
レクリエーションルーム・休憩室兼学習室
無料
広島平和記念資料館からお借りした絵です。原爆による悲惨な状況を被爆者自らが描いた絵です。
(1974~1975年に募集したもの)
市内すべての小中学校の児童・生徒が、戦争について学び、感じたことをまとめ、平和への思いを込めて作成しました。
上映時間
戦争に関する資料をお持ちの方で、お貸しいただける方を募集しております。
お借りした資料は平和展で展示させていただきます。
詳細は総務課までお問い合わせください。