本文へスキップします。

ホーム > くらし > 文化・市民活動 > 平和展~伝えよう平和への思い~

ここから本文です。

更新日:2025年7月29日

平和展~伝えよう平和への思い~

戦後80年を迎える今夏、当市では、戦争の悲惨さ、heiwa2命の尊さを次世代に伝えるとともに、市民の皆さんに改めて平和の大切さを見つめ直す機会としていただくことを目的として「平和展」を開催します。

市内小中学生による平和に関する作品のほか、市が所蔵する戦争下の生活を物語る物品、DVD上映、原爆の絵(複製)などの展示を行います。

皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

日時

令和7年8月8日(金曜日)~8月14日(木曜日)

午前9時~午後4時30分

注意:最終日は午後2時まで

場所

のと里山里海ミュージアム

レクリエーションルーム・休憩室兼学習室

入場料

無料

展示内容

原爆の絵(複製)

広島平和記念資料館からお借りした絵です。原爆による悲惨な状況を被爆者自らが描いた絵です。

(1974~1975年に募集したもの)

市内小中学生による平和に関する作品

市内すべての小中学校の児童・生徒が、戦争について学び、感じたことをまとめ、平和への思いを込めて作成しました。

DVD上映

  • 仲代達矢さんの体験談「少年時代と戦争」

上映時間

  1. 午前10時~午前10時30分
  2. 午後1時~午後1時30分
  • アニメ『命の水~ひろしま水道物語~』
  • アニメ『夏服の少女たち』
  • アニメ『ヒロシマに一番電車が走った』
  • 記録映像『ヒロシマ被爆者からの伝言』
  • 記録映像『ヒロシマ・ナガサキ一核戦争のもたらすもの』
  • 映画『第二能登丸』

市内の戦争に関する資料

資料の募集について

戦争に関する資料をお持ちの方で、お貸しいただける方を募集しております。

お借りした資料は平和展で展示させていただきます。

詳細は総務課までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

所属課室:総務部総務課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-1111

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?