本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 選挙 > 七尾市議会議員選挙

ここから本文です。

更新日:2025年10月12日

七尾市議会議員選挙

立候補者など

1ページ目(PDF:6,128KB)

2ページ目(PDF:6,884KB)

3ページ目(PDF:4,472KB)

4ページ目(PDF:2,181KB)

届け出順

番号 候補者氏名 性別 年齢 所属党派 新現(回)元の別 本名

1

丸山えいほう

49

国民民主党

丸山英邦

2

とくだ正則

74

自由民主党

現2

徳田正則

3

はらだ一則

66

無所属

現1

原田一則

4

高橋まさひろ

51

自由民主党

現4

高橋正浩

5

中西ようすけ

72

自由民主党

現6

中西庸介

6

尾古たかふみ

47

無所属

尾古隆史

7

わだうち和美

51

無所属

現1

和田内和美

8

成田たつひろ

69

無所属

成田達弘

9

やまぞえ和良

68

無所属

現4

山添和良

10

せとみのり

70

無所属

現1

瀨戸三代

11

山崎ともゆき

47

無所属

現4

山崎智之

12

さとう喜典

74

無所属

現5

佐藤喜典

13

木戸なおみ

51

無所属

元1

木戸奈諸美

14

永崎

74

無所属

現5

永崎

15

今田勇雄

85

無所属

現6

今田勇雄

16

西川ひでのぶ

51

無所属

現2

西川英伸

17

えそゆかり

63

公明党

現1

江曽かり

18

山花つよし

68

無所属

現1

山花

19

杉木

68

無所属

元5

杉木

20

木下みやこ

55

無所属

現1

木下美也子

 

投票

  • 投票日:令和7年10月19日(日曜日)
  • 投票時間:午前7時~午後8時
  • 投票所:投票所一覧(PDF:84KB)
  • 送迎バス:投票所の廃統合により、投票所までの距離が遠くなる地区を対象に、投票所までの無料送迎バスを運行します。
  • バス時刻表(PDF:255KB)

投票できる人

次の1,2の両方の条件を満たす人が投票できます。

1.年齢:平成19年10月20日以前に生まれた人

2.住所:令和7年7月11日以前から引き続き市内に住所及び住民登録がある方

【市内転居された人】

令和7年9月13日以降に転居された方は、転居前住所での投票となります。

【市外へ転出された人】

投票所入場券が届いた方でも、10月18日(土曜日)までに市外へ転出された方は投票することができません。不在者投票を済ませていても、投票は無効となります。ただし、期日前投票を済ませた後で転出された場合、投票は有効となります。

期日前投票

投票日に投票に行けない人は、期日前投票ができます。

期日前投票ができる場所と日時は以下のとおりです。

投票場所 投票期間 投票時間
七尾市役所(本庁舎)

10月13日(月曜日)から

10月18日(土曜日)まで

午前8時30分から

午後8時00分まで

田鶴浜地区コミュニティセンター
中島地区コミュニティセンター
能登島地区コミュニティセンター
七尾サンライフプラザ(健診ルーム)

10月15日(水曜日)から

10月18日(土曜日)まで

仮設住宅小島町第1団地

10月14日(火曜日)

午前9時30分から

午前11時00分まで

仮設住宅舟尾町第1団地

午後2時00分から

午後3時30分まで

仮設住宅万行第1・2団地 10月15日(水曜日)

午前9時30分から

午前11時00分まで

仮設住宅小島町第2団地(総合市民体育館)

午後2時00分から

午後3時30分まで

《様式》宣誓書(PDF:97KB)

《記入例》宣誓書(PDF:164KB)

不在者投票

  • 入院・入所先での不在者投票

石川県選挙管理委員会が指定した病院や施設などに入院・入所されている方はお早めに病院長、施設長へ申し出てください。

  • 遠隔地での不在者投票

仕事や用事で名簿登録地以外の市町村に滞在・長期出張している人は、滞在地の選挙管理委員会で投票できます。

その場合、宣誓書(不在者・遠隔地用)をご記入の上、七尾市選挙管理委員会あてに送付し「投票用紙及び不在者投票用紙」をご請求ください。投票用紙等を郵便にて送付いたします。受取後、すぐに滞在地の選挙管理委員会で投票手続きを行ってください。

(注意)郵便等のやりとりに日数を要しますので、早めに投票してください。

《様式》宣誓書(PDF:93KB)

《記入例》宣誓書(PDF:198KB)

【送付先】

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番七尾市選挙管理委員会あて

返信用封筒は不要です。

  • 郵便等による不在者投票

下記に該当する人はあらかじめ証明の発行を受けて郵便等による不在者投票ができます。

身体障害者手帳の交付を受けていて、障害の程度が次に該当する人

  • 両下肢、体幹、移動機能の障害...1級または2級
  • 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害...1級または3級
  • 免疫、肝臓の障害...1級~3級

戦傷病者手帳の交付を受けていて、障害の程度が次に該当する人

  • 両下肢、体幹の障害...特別項症から第2項症まで
  • 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害...特別項症から第3項症まで

介護保険の被保険者証の交付を受けていて次のとおり記載されている人

  • 要介護状態区分...要介護5

開票

  • 七尾総合市民体育館アリーナ(午後9時15分~予定)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:選挙管理委員会

電話番号:0767-53-1111

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?