ホーム > くらし > 住まい・上下水道・まちづくり・働く > 住まい > 住まいに関係する補助金 > 県外から七尾市へ移住定住する方の住宅家賃を補助します
ここから本文です。
【移住定住促進補助金】七尾市では、自らの意思で移住定住するために、石川県外から七尾市に転入し、民間賃貸住宅へ入居した方に対して、補助金を交付します。
月額家賃の50%(単身者5千円、夫婦1万円が上限)
【加算】転入した年度の4月2日時点で15歳未満の子どもを養育する世帯(1人につき、月額5千円)
(注意)勤務事業所の官舎や社宅、社員寮、公営住宅などに入居する場合は対象となりません。
転入後90日以内に以下の書類を提出してくだいさい。
戸籍の附票は本籍地の市区町村で発行できます。ただし、本籍を変更した場合や、結婚などで夫婦の戸籍を作った場合などは、それ以降の住所しか記録されていませんので、ご注意ください。
申請対象となる月の末日から3カ月以内
(注意)
(例)令和2年4月に賃貸住宅に入居した場合(家賃が前払いの場合)
内容を確認し、補助金を交付できる場合は、「交付決定通知書」を送付します。
同封の請求書を提出してください。
請求書の提出後、1カ月~2カ月ほどでお支払いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。