ここから本文です。
2024(令和6)年12月2日七尾市地域おこし協力隊に大野さんが着任~SNSでの情報発信に取り組む~
地域外から市に生活拠点を移し、地域おこしや住民の生活支援などの地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」に大野拓巳さんが着任しました。
2024(令和6)年12月7日プロランナー川内優輝さんがトークショー~正しい努力の大切さを説く~
第79回石川県耐寒継走大会七尾・中島大会にゲストランナーで参加する川内優輝さんのトークショーが行われ、市内中高生ら約80人が耳を傾けました。
2024(令和6)年12月8日人権作文コンテストでの入賞者を表彰~中学生が人権の大切さを考え、行動する~
中学生に人権の大切さについて理解を深めてもらうことを目的とした作文コンテストの表彰式が行われました。
2024(令和6)年12月9日チェリーゴルフマネジメントがチャリティー金を贈呈~熊本地震の恩返しを~
国内でゴルフ場を15コース運営するチェリーマネジメントが、チャリティーゴルフコンペとオークションで寄せられた支援金を贈呈しました。
2024(令和6)年12月16日飲酒運転「大根」絶キャンペーン~運転はお酒を飲んだらしない・させない~
七尾市女性ドライバーの会と七尾警察署交通課、交通安全協会七尾鹿島支部の約20人が、飲酒運転の根絶を呼び掛けました。
2024(令和6)年12月17日第72回全国青年大会グランプリ・準グランプリ受賞報告~豊年太鼓で地域に活気を~
11月に東京都で開催された全国青年大会の芸能文化の部で太鼓チーム「石崎豊年太鼓一徹」がグランプリを、「飯川天狗太鼓」が準グランプリを受賞しました。
2024(令和6)年12月18日全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場報告~最高の結果を目指して~
七尾中学校3年の白鳥海成さんが茶谷市長を訪れ、全国都道府県対抗中学バレーボール大会での活躍を誓いました。
2024(令和6)年12月23日被災地の園児たちに防災ヘルメットを寄贈~園児たちを災害から守る~
ライオンズクラブ国際協会334-D地区(北陸3県)は、折り畳み式の子ども用防災ヘルメット545個、大人用防災ヘルメット38個を市に寄贈しました。
2024(令和6)年12月23日被災地復興支援コンサートでの寄付金を贈呈~被災者の生活再建に役立てて~
国内外で活躍するバイオリン奏者の五嶋みどりさんとピアニストの藤田真央さんが開催した復興支援コンサートで集まった寄付金を市に贈呈しました。
2024(令和6)年12月25日市とボランティア団体が連携支援協定を締結~民間と行政の協力で支援を強化~
市は、民間災害ボランティアセンター「おらっちゃ七尾」を運営する団体「siensienwest(シエンシエンウエスト)」と連携支援協定を交わしました。
2024(令和6)年12月27日トルコ・ゲムリック市との都市間交流の覚書に調印~防災・産業・文化などの分野で交流を推進~
七尾市とトルコ・ゲムリック市との都市間交流の開始に向けたオンライン調印式が行われました。