本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 七尾まちの顔 > 令和6年 > 8月分 > 2024(令和6)年8月3日石崎奉燈祭~響く掛け声は復興へののろし~

ここから本文です。

更新日:2024年8月7日

2024(令和6)年8月3日石崎奉燈祭~響く掛け声は復興へののろし~

日付

2024年08月03日(土曜日)

場所

県漁協七尾支所前

乱舞する奉燈

七尾四大祭りの一つ「石崎奉燈祭」が開催され、高さ約13メートルの大奉燈の乱舞とともに威勢の良い掛け声が漁師町にこだましました。

奉燈を担ぐ男たち

今年は、震災での被害により巡行場所を変更し規模を縮小したほか、西二区が参加を断念しました。このため奉燈5基での巡行となりましたが、男衆は「サッカサイ」と声を張り上げ、復興への思いを胸に奉燈を乱舞し、見物客を魅了しました。
実行委員長の土倉和紀さんは「町の人の祭りを待ち望んでいたという思いが目いっぱい伝わってきて感動した。やってよかった」と話しました。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?