本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 七尾まちの顔 > 令和6年 > 5月分 > 2024(令和6)年5月17日田植え体験~おいしいお米が育ちますように~

ここから本文です。

更新日:2024年5月20日

2024(令和6)年5月17日田植え体験~おいしいお米が育ちますように~

日付

2024年05月17日(金曜日)

場所

能登島向田町

園児に苗の植え方を説明する高橋さん

のとじま幼保園の年長児9人が、能登島向田町内の学習田で田植えを体験しました。
園児たちは地元農家の高橋正俊さんからお米の植え方や成長過程などを教わると、裸足で田んぼに入り慣れない手つきで一生懸命に稲を植えました。

苗を植える園児

田植えを終えて坂本葵一くんは「初めて田植えをした。泥が不思議な感触だった」と驚きの表情を、村田蒼介くんは「育ったお米を食べるのが楽しみ」と笑顔をそれぞれ見せました。高橋さんは「体験を通して園児たちに地域愛を育んでほしい」と期待しました。
学習田で収穫される米は、11月に開催される「わいわい能登島ふれあいまつり」でおにぎりにして販売される予定です。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?