ここから本文です。
日付 |
2024年05月17日(金曜日) |
---|---|
場所 |
能登島向田町 |
のとじま幼保園の年長児9人が、能登島向田町内の学習田で田植えを体験しました。
園児たちは地元農家の高橋正俊さんからお米の植え方や成長過程などを教わると、裸足で田んぼに入り慣れない手つきで一生懸命に稲を植えました。
田植えを終えて坂本葵一くんは「初めて田植えをした。泥が不思議な感触だった」と驚きの表情を、村田蒼介くんは「育ったお米を食べるのが楽しみ」と笑顔をそれぞれ見せました。高橋さんは「体験を通して園児たちに地域愛を育んでほしい」と期待しました。
学習田で収穫される米は、11月に開催される「わいわい能登島ふれあいまつり」でおにぎりにして販売される予定です。