本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(7月号発行) > 広報ななお2025(令和7)1月号テキストブック版 > 6ページ(七尾鹿島地域安全ニュース/消防だより)

ここから本文です。

更新日:2024年12月26日

6ページ(七尾鹿島地域安全ニュース/消防だより)

七尾鹿島地域安全ニュース
七尾警察署電話番号53-0110・七尾鹿島防犯協会電話番号53-6944

1月10日は110番の日です
緊急の事件・事故は110番

110番は警察官があなたのもとへ、いち早く駆けつける最良の手段です。
質問しながら、同時に現場へ向かう手配を行っています。
慌てず落ち着いて質問に答えてください。

110番通報のポイント

  1. 何があったか
    交通事故・泥棒など
  2. いつあったか
    何時ごろ
  3. どこであったか
    町名、番地、目立つ建物など
  4. 相手のこと(犯人など)
    性別、年齢、身体の特徴、服装、車のナンバーなど
  5. 今どうなっているか
    被害状況、事故の様子など
  6. あなたの事
    住所、名前、電話番号、事件・事故との関係など

緊急を要しない相談や悩み事は警察の相談ダイヤル#9110
一人で悩まずご相談ください

携帯電話から110番するときは

  • 運転しているときは、車を安全な場所に止めてから
  • 通話中は移動しないで
    通話が途中で途切れたり、現場に向かった警察官に会えなくなったりします。
  • 電話の電源は切らないで
    折り返しお電話をすることがあります。

消防だより七尾鹿島消防本部電話番号53-0119消防本部消防課電話番号53-1017

令和7年七尾市消防出初式

市民の皆さまの安全・安心を願うとともに、消防関係者の1年の安全と奮起を誓い合う消防出初式を開催します。式典は、どなたでも参観できますので、ぜひお越しください。
また、複数会場にて、消防自動車による迫力ある一斉放水を実施しますので、この機会に消防団員の勇敢な姿をご覧ください。

七尾市消防出初式(式典)

日時:1月5日(日曜日)午前9時~
場所:七尾市文化ホール(本府中町地内)

七尾市第1・第2地域消防団

日時:1月5日(日曜日)午前10時30分~
場所:七尾高校前御祓川(西藤橋町地内)

七尾市第3地域消防団

日時:1月5日(日曜日)午前10時30分~
場所:能登国分寺公園周辺(国分町地内)

七尾市第4地域消防団

日時:1月5日(日曜日)午前11時~
場所:中島地区コミュニティセンター周辺(中島町)

(注意1)当日の風向きによっては、水しぶきがかかるおそれがありますのでご注意ください。
(注意2)悪天候などの理由により、事前の告知なく行事が中止となることがあります。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?