本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年12月26日

5ページ

七尾市制施行20周年記念事業
NHKのとじまん出場者と観覧者募集!

予選会

3月29日(土曜日)開会:正午
結果発表:午後5時30分頃(予定)

本選

3月30日(日曜日)
開場:午前11時
開演:午前11時50分
終演予定:午後1時30分

出演者

予選を通過した20組程度の皆さん

ゲスト

郷ひろみさん
石川さゆりさん

司会:廣瀬智美アナウンサー

出場したい人

「WEB」または「郵便通常はがき(片道)」でご応募ください

WEBの場合

NHK金沢放送局ホームページの専用申し込みフォームからお申し込みください。

郵便通常はがき(片道)の場合

必要事項をご記入の上、次の宛先にお送りください。

入必要事項

はがきおもて
〒461-0005愛知県名古屋市東区東桜1-13-3
NHKエンタープライズ中部「NHKのど自慢」出場係

はがきうら
郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、職業(学生は学年、部活動なども記入)、歌う曲目・歌手名、選曲理由(詳しく)

(注意)郵便往復はがきではなく、通常はがき(片道)でお申し込みください。

注意事項

  • 応募者の中から200組程度を選出の上、前日の予選会にご出場いただきます。当選した人には予選会のご案内を、落選した人には落選通知をはがきで3月12日(水曜日)頃に発送します。
  • 中学生以上で、原則としてアマチュアの人が対象です。(中学生は予選会・本選どちらも保護者の同伴が必要です。保護者の名前と電話番号も入力、記入してください。)
  • 応募は1人(組)1件に限ります。
  • グループで申し込むときは、全員の名前と年齢、性別、職業を明記の上、代表者がお申し込みください。(グループで参加するときは、1組につき人数を4人までとさせていただきます。)

観覧したい人

「WEB」のみの申し込みとなります

2月18日(火曜日)午後11時59分締め切り
NHK金沢放送局ホームページの専用申し込みフォームからお申し込みください。

注意事項

  • 応募は1人(組)1件に限ります。
  • 18歳未満の人が応募する際は、保護者の同意を得た上で、申し込みフォームに「保護者の同意の有無」と「保護者のお名前・電話番号」を必ず入力してください。
  • 1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
  • 応募多数のときは抽選の上、当選した人には希望人数分(2人まで)の入場整理券を3月12日(水曜日)頃に郵送します。落選した人には3月13日(木曜日)午後3時以降に、落選通知メールをお送りします。なお、座席は入場整理券で事前に指定させていただきます。

問い合わせ

平日午前10時〜午後6時(注意)年末年始12月28日~1月5日をのぞく

出場について

NHKエンタープライズ中部電話番号052-952-7381

観覧について

NHK金沢放送局電話番号076-264-7001

出場応募でいただいた個人情報は番組の制作や選出結果の連絡に使用します。観覧応募でいただいた個人情報の使用に関しては、NHK金沢放送局のホームページをご確認ください。

問い合わせ総務課電話番号53-1111

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?