本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2023年12月27日

6~9ページ(水道管凍結注意)

-4℃が目安水道管の凍結に注意しましょう!

寒い日が続くと、水道管や蛇口が凍結しやすくなります。凍結すると、水が出なくなったり、水道管の破損や漏水が起こったりする恐れがあります。
昨年1月の寒波では、県内各地でさまざまな被害が発生し、市内でも水道管の破損や凍結による断水が起こったのは記憶に新しいところです。
凍結被害を防止するために、ご家庭でもできる対応策を紹介しますので、早めの対策をお願いします。

こんなときは要注意!

  • 気温が-4℃以下になるとき
  • 氷点下の真冬日が続くとき
  • 旅行など、留守にして水を長期間使用しないとき

凍結被害の例

  • 家屋の水道管が凍結し破損したため、家中の水道が使用できなくなった。
  • 雪が積もってメーターボックスの位置が分からず、バルブを閉めるのに時間が掛かった。
  • 漏水で水道料金の請求が高額になった。
  • 水道管の修繕に多額の費用が掛かった。
  • 水道の修繕を依頼しようとしたが、修理業者が忙しく、直るまで時間が掛かった。

凍結が発生しやすい水道管

次のような水道管は、特に注意してください。

  • 屋外でむき出しになっている水道管
  • 日陰や風当たりが強い場所にある水道管

宅内の水道管は全て個人の財産(所有物)です

宅内に設置されている水道管は全て個人の所有する財産となるため、所有者自身で管理する必要があります。
宅内側の水道管の修繕費や水道料金は、所有者の負担となりますので、ご注意ください。

水道管の凍結が疑われたら…

漏水していないか確認!

  1. 家中の蛇口を全て閉めてください。
  2. メーターボックス内にある水道メーターのふたをめくり、パイロットを確認してください。回転していたら漏水しています。

水道管の破裂や漏水を発見したときは…

漏水を見つけたらメーターボックス付近にある丸いふたのバルブもしくはメーターボックスの中にあるハンドルを閉めてください。

(注意)メーターボックスの多くは、道路から敷地に入って1メートルほどのところにあります。
タイプによっては「右に90度回せば閉まるタイプ」と「閉まるまで回すタイプ」があります。

水を止めたら七尾市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください

事業者の一覧は、市ホームページに掲載しています。

(注意)修理費用は、個人負担となります。複数の業者から見積もりをとるなど、内容を確認した上での修理依頼をお勧めします。

断水に備えて給水車を配備しました

今年度、約3トンの水を積み込みできる給水車を配備しました。

寒波が来る前にやっておこう凍結防止対策!

1.メーターボックスの位置とバルブの動作確認

水道管の凍結・破損で漏水したときに、水をすぐに止められるようにメーターボックスの位置とバルブの動作を確認しておきましょう。
雪が積もったときは、メーターボックス周辺の除雪をお願いします。

2.屋外にある水道管や蛇口などの保温

屋外にある水道管や蛇口などを保温材や毛布などで覆い、その上からビニール袋やビニールテープなどを巻いて、濡れないように保温してください。

3.メーターボックスの中(量水器)の保温

メーターボックスの中に保温材(新聞紙・発泡スチロール・緩衝材などをビニール袋に入れたもの)を詰め、メーター周りを保温することで凍結を予防できます。

4.管の中が凍らないように少量の水を出しておく

水道管の水が動いていないと凍ってしまうため、蛇口を少し開け、割りばし1本分くらいの太さの水を出しておくと凍結を予防することができます。出した水は浴槽や容器などにためておき、生活用水に使用してください。

水の出し過ぎには注意

水を出し過ぎると、配水池の水位が低下して断水となる恐れがあります。限られた水ですので、出し過ぎにはご注意ください。
たまった水は洗濯やトイレなどに利用しましょう。

5.屋外の給湯器や湯沸器の保温

給湯器や湯沸器なども配管が露出していることが多く、気温の低下による凍結破損が起こりやすいです。配管に保温材などを巻いて予防しましょう。
給湯器に凍結予防のヒーターが付いているときは、電源プラグを抜かないよう注意してください。

(注意)凍結防止の方法は、メーカーや機種によって異なります。取り扱い説明書をお読みいただくか、メーカーまたは購入業者にお問い合わせください。

それでも凍結してしまったら

  • 凍結部にタオルなどを巻き、ぬるま湯(40度前後)をかけてゆっくり溶かす
  • 凍結部が自然に解けるまで待つ

注意

凍結したときは、メーターボックス付近のバルブを閉めてください。気温が上昇し解凍されると、水道管の破損したところから漏水します。長時間の外出時などは特にご注意ください。

上下水道に関するお問い合わせ
給水装置に関することは上下水道課電話番号53-8432FAX53-3315
水道料金に関することは上下水道料金お客様センター電話番号53-8431FAX52-5109

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?