本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2018年3月5日

20、21ページ

20ページ

みんなの笑顔

市内で行われた活動やイベントを紹介します

1月5日

100歳のお誕生日おめでとうございます
~坂口キク井さん~

介護老人保健施設和光苑

湊町で生まれて大和町に嫁ぎ、1月4日に100歳の誕生日を迎えたキク井さん。長女の一美さんが「しっかりした頑張り屋」と話すように、戦争で夫を亡くし、さまざまな商いをして2人の子どもを育て上げた。
入所中の施設で開かれたお祝い会では、ひ孫からひざ掛けがプレゼントされ、職員や親族によるウクレレ演奏やくす玉割り、踊りなどの祝福に「ありがとうございます」とはっきり答えたキク井さん。これからも元気にお過ごしください。

1月16日

能登野菜を使った家庭料理教室
~未来の料理人に地元食材の魅力を伝える~

鵬学園高等学校

和食料理人が調理科2年生25人に能登野菜を使った家庭料理教室を行った。若い世代に能登野菜を広め、食を通して地元を好きになってもらおうと『日本の宿のと楽「茶寮宵待」』料理長の川嶋亨さんと丸果七尾青果株式会社の川内友晴さんが企画した。
生徒はみずみずしく甘い紫色の大根「能登むすめ」の香りや触感を楽しみながら、川嶋さんに教わって吸い物やサラダなどの4品を調理した。今後も一流料理人と青果のプロが地元の食の素晴らしさを伝えていく。

1月19日

はっけよい、のこった
~元気いっぱいの取組を繰り広げる~

浜岡幼保園

年少から年長の園児79人が練習を重ねてすもう大会に臨み、元気に相撲を取った。この大会は、同園の卒園生である大相撲の輝関が十両昇進した記念に始まり、今年で4回目。トーナメント表には保護者が付けた「はやと山」や「ゆまの花」などのかわいらしい四股名が並んだ。
立ち会いでは、怖がりながらも勇気を出して対戦相手に向かっていた園児たち。元気いっぱいにぶつかり合い、大人顔負けの取組で大いに盛り上がった。

1月20日

魚さばき体験
~郷土愛を育む~

有磯小学校

5、6年生9人がスルメイカやフクラギ、アジをさばく体験をした。児童に地元の定置網で獲れた魚をさばき、食を通して郷土愛を育んでもらうことが目的。児童は漁師の山下茂さんから包丁の持ち方やうろこの取り方などを教えてもらった。
「魚を切るのが楽しい」などと声を弾ませながら魚さばきに挑戦した児童は、さばいた魚を使って、刺し身やすし、イカ飯の3品を調理した。おいしい魚料理を食べて地元の素晴らしさを知る機会となった。

21ページ

1月22日

交通安全戦隊シルバーレンジャー隊が全国表彰
~子どもの命を守る元気あふれるヒーロー~

七尾市役所

市内の女性3人で結成する交通安全戦隊シルバーレンジャー隊が、地域の交通安全に尽力した人や団体をたたえる第58回交通安全国民運動中央大会で表彰され、高教育長に報告した。
月2回ほど保育施設を訪れてレンジャーに変身し、寸劇を通して交通ルールを幼児に指導している3人。平均年齢78歳になってもなお元気に活動を続け、伊藤静枝さんは「体の続く限り頑張りたいです」と笑顔で受賞を喜んでいた。

1月23日

全校生徒で百人一首大会
~古典に親しみ楽しく交流~

七尾東部中学校

全校生徒が百人一首大会に参加し、一首ごとに熱戦を繰り広げた。古典文学に親しみ、生徒同士の交流を深めることを目的に毎年開催されており、生徒は国語の授業や休み時間を利用して練習を重ねてきた。
放送で読みあげられる上の句を聞きながら、下の句を探す生徒の表情は皆真剣そのもの。3年生の澤田晋一郎さんは「3年目の今年は決まり字を覚えていたので、たくさん取れて楽しかった」と緊張の糸がほぐれ、ほっと笑顔を見せていた。

1月29日

100歳のお誕生日おめでとうございます
~硲きみ子さん~

田鶴浜町

田鶴浜町で生まれたきみ子さんは、中島町笠師保に嫁ぎ農業をしながら1男2女の子どもを育て、現在も自宅で生活している。旅行が趣味で夫や友人と全国津々浦々を旅し、楽しい時間を過ごしたきみ子さん。中川福祉課長から花かごを受け取るとほほ笑み「ありがとうございます」と何度も感謝の気持ちを伝えた。
長女の初美さんは「厳しい人だが、とても面倒見の良い人です」ときみ子さんの人柄を話した。これからも元気にお過ごしください。

1月30日

ななおっ子検定事前学習会
~ふるさとの魅力を楽しく学ぶ~

田鶴浜小学校

4年生60人がななおっ子検定を前に、観光ボランティアガイド「はろうななお」の会員から七尾の伝統文化や特産品などを学んだ。検定は、七尾市PTA連合会が児童のふるさと愛を育もうと開催しているもので、市内の4年生を対象に行われている。
会員の佐野藤博さんと森本眞一さんから祭りや能登野菜、地魚などの特徴を教わり、大事な部分には印を付けて熱心に聞き入った児童たち。「すごいね」「なるほど」などと感心の声を上げながら、楽しく学びを深めていた。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?