本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2014年4月28日

12~15ページ

速報NANAO情報通

今月のお知らせを募集

市の人口

平成26年3月31日現在

先月比較(外国人含む)

世帯22,126世帯(19減少)

人口56,659人(259減少)

男26,803人(146減少)

女29,856人(113減少)

年齢別人口

0から20歳9,433人

21から64歳28,959人

65歳から18,267人

転入216人

転出417人

出生19人

死亡78人

婚姻15件

そのほか1人

納税のお知らせ

軽自動車税(全期)

納期限:6月2日(月曜日)

今月の『税情報ななお』

今月はお休みです。

愛の献血

今月はお休みです。

献血の詳しい情報は石川県赤十字血液センターを検索

募集

創業を目指す人集まれ!「創業塾」開催!

創業を目指す人のために「創業塾」(全10回講座)を開催します。1から5回までは、創業に必要な「経営」「財務」「人材育成」「販売方法」の基本知識を学びます。

6から10回は、アドバンスコースとして創業予定の業種に対応した専門分野別テーマ(飲食関係、サービス業関係など)を設けます。

受講料

5,000円(資料などの実費相当)

開催日

7月から11月までの第2、第4土曜日午前9時30分から午後0時30分

申込期限6月20日金曜日

問い合わせ 七尾商工会議所 電話54-8888

産業振興課 電話53-8565

シャッターオープン事業募集

商店街の空き店舗で開業する人を支援します。

対象者

商店街の空き店舗で開業する人

対象商店街

一本杉通り、駅前通り商店街、中央商店街、東部商店街、和倉温泉商店連盟

補助金額

上限150万円

ただし、飲食関係は200万円

補助対象

内装工事費、借家費、広告費、機器購入費など

審査会で選考します。

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:産業振興課 電話53-8565

第2回市民のねがい花いっぱいコンクール

市民による花いっぱい運動が広がることを願って、人々の心を和ませる花いっぱいの花壇を募集します。

対象花壇

プランターや鉢を使ったものも含む。

募集部門

(1)団体 地植え(花壇)の部

(2)団体 鉢物、プランターの部

(3)個人 地植え(花壇)の部

(4)個人 鉢物、プランターの部

(5)一鉢(プランター1個)の部

一人各部門1点のみ申し込み可能。

申込期限

7月1日(火曜日)から9月26日(金曜日)

審査方法

来場者による審査を予定

申込方法

花壇のベストショットを撮影し、A4サイズの写真に申込書を添えて、郵送または直接提出してください。なお、写真は平成26年4月以降に撮影したものに限ります。

申込書

市民男女協働課にあります。また、市ホームページからダウンロードもできます。

問い合わせ 市民のねがい推進協議会事務局

市民男女協働課 電話53-8633

七尾市販路開拓支援事業

やる気のある企業を応援します。物産展や商談会出展費用の一部を支援します。

対象:市内に事業所がある中小企業者および個人事業者

対象事業:国内および海外で開催される物産展や商談会

対象経費:出展料、梱包・輸送費、広告宣伝・印刷費、小間装飾料

補助金額:補助率:2分の1以内

限度額:海外や三大都市圏などは10万円、北陸三県5万円

募集は随時行っています。

必ず申請前にご相談ください。

問い合わせ:産業振興課 電話53-8565

下水道・合併浄化槽の情報

新たな下水道処理供用開始区域

次の区域で下水道処理ができます。宅内排水設備の接続をお願いします。

供用開始カ所 本府中町の一部

問い合わせ 料金業務課 料金グループ

電話53-8002

平成26年度下水道工事予定区域

次の区域で下水道工事を開始します。

【工事区域】

石崎町、西藤橋町、本府中町、矢田町ほか。

工事予定区域は、市ホームページで確認してください。

詳細はお問い合わせください。

一部変更となる場合がありますので、ご了承ください。

合併浄化槽整備区域

次の区域で合併浄化槽整備が可能となります。

【全域】

八幡町、国下町、千野町、細口町、国分町、後畠町、南ケ丘町、小池川原町、古屋敷町、古城町、竹町、佐野町、佐味町、大田町。

【一部】

藤橋町、天神川原町、藤野町、矢田町、万行町、栄町、古府町。

新築、増改築を計画されている人はお問い合わせください。

問い合わせ 上下水道課 下水道建設グループ

電話53-8430

七尾市職員採用試験(大卒程度)

【1次試験】

日時:6月22日(日曜日)午前9時から

場所:七尾市役所

申込期限5月19日月曜日から6月10日火曜日

申込書類などの取得方法

(1)郵便請求

(2)七尾市ホームページからダウンロードなど

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:秘書人事課 電話53-8465

不用品活用銀行

ゆずります

スポーツバッグ(黒)、ぬいぐるみ(30cm・3体)、編み機、トルソー(マネキンの胴部分のみ)、パイプベッド、座卓、タンス(木製)、ウエストポーチ

ゆずってください

古田式むしろ編み機、自転車(24から26インチ)、ぶら下がり健康器具(2台)、子ども用自転車(補助輪付・2台)、野球グローブ(大人用・2個)、脚立(1m)、子ども用机、座布団(2枚)、自転車用チャイルドシート

電気製品は取扱不可。

登録期限は6カ月。

交渉の成立・不成立は必ず環境課までご連絡ください。

問い合わせ 環境課 電話53-8421

要約筆記入門講座受講生募集

聞こえない人、聞こえにくい人に、今話されている内容を、わかりやすくまとめて伝える技術を要約筆記といいます。まずは初歩から、要約筆記によるコミュニケーションの大切さ、楽しさを体験してみませんか?

開催日

6月7日土曜日、6月14日土曜日、7月5日土曜日、7月12日土曜日、7月19日土曜日、7月26日土曜日、8月2日土曜日、

午前9時30分から午前11時30分

7月19日土曜日と26日土曜日は午前9時30分から午後2時30分

場所:ミナ.クル 第一会議室

教材費2,000円(「ろうあ石川」購読料含む)

申込期限5月30日金曜日

問い合わせ:福祉課 電話53-8464

交流地域情報

富山県高岡市交流情報伏木曳山祭「けんか山」

昼は花山車、夜は提灯山車に組み立てられます。勇ましい山鹿流出陣太鼓に囃(はや)され、約8トンの山車が激しくぶつかり合う「かっちゃ」は見ものです。

日時:5月15日(木曜日)

曳出(昼の部)午前11時から

(夜の部)午後6時40分から午前0時

かっちゃ午後7時30分頃 午後10時30分頃

場所:高岡市伏木地内山町一帯

問い合わせ 観光交流課 電話0766-20-1301

富山県氷見市交流情報藤子Aワールドまつり

5月5日月曜祝日こどもの日は藤子不二雄.先生のキャラクターが町にいっぱい!忍者ハットリくんスタンプラリーなど、商店街からひみ番屋街にかけて楽しいイベントが盛りだくさん!

日時:5月5日(月曜・祝日)午前10時から午後3時

場所:商店街・光禅寺

ヒミングアートセンターひみ番屋街

問い合わせ:氷見市観光・マーケティング・おもてなしブランド課

電話0766-74-8106

お知らせ

平成26年度家庭ごみ収集カレンダー記事のお詫びと訂正

平成26年度家庭ごみ収集カレンダーに記載した「一般廃棄物収集運搬許可業者一覧」に誤りがありました。

業者名:有限会社リサイクル・ゴトウ

訂正内容

一般廃棄物も収集運搬が可能です。お詫びして訂正します。

問い合わせ:環境課 電話53-8421

市民税・県民税均等割が引き上げられます

東日本大震災を受けて、法律および条例が改正されました。

地方公共団体が緊急に実施する防災事業の財源を確保するため、平成26年度から35年度まで、均等割額が全国的に年間1,000円引き上げられます。

ご理解とご協力をお願いします。

【均等割額(年額)】

均等割額

市民税

平成25年度まで 3,000円

引上げ額 500円

平成26年度から35年度 3,500円

県民税

平成25年度まで 1,500円

引上げ額 500円

平成26年度から35年度 2,000円

合計

平成25年度まで 4,500円

引上げ額 1,000円

平成26年度から35年度 5,500円

(県民税均等割額は、いしかわ森林環境税500円が含まれています。)

問い合わせ 税務課市民税グループ 電話53-8412

防災ラジオ個人申し込みの受付

防災ラジオの個人申し込みを受け付けます。

申込期限10月31日金曜日

費用負担1世帯(1台)あたり5,100円(補助後の金額)

補助対象者:市内に住所がある世帯

申込方法:防災交通課または市民センターにある申込書に記入し、防災交通課または市民センターへ提出してください。

聞き間違えなどの恐れがあるため、電話での受け付けはしません。

2台目以降の補助はありません。

問い合わせ:防災交通課 電話53-6880

七尾学講座開催

第1回「“霊地”赤蔵山を訪ねて

第2回「江戸時代を知る【殿様道と蔵宿】」

ふるさとのいろいろなことを学び、七尾検定に挑んでみませんか。

【第1回】

日時:5月31日土曜日

午前9時から正午

場所:赤蔵山(三引町)

【第2回】

日時:6月14日土曜日

午前9時から正午

場所:中島町中島ほか

定員:各20人(先着順)

申込方法:電話でお申し込みください。

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:七尾検定実行委員会(文化課内)電話53-8437

七尾市がん検診の個人負担金免除の方法が変わりました!

変更理由

本人確認、個人負担金免除者の確認をするため、がん検診個人負担金免除申請には、証明書類を提示または提出することになりました。

詳しくは、5月上旬に送付されるがん検診の案内にある「七尾市がん検診の個人負担金免除の方法が変わりました!」のチラシをご覧ください。

問い合わせ:健康推進課 電話53-3623

市長談話室

市政へのアイデアをお聞かせください

日時:申込者と市長の日程を調整の上、決定します。

場所:市役所、市民センターのいずれかを選んでください。

内容:「市長談話室申込書」で、市政へのアイデアを確認し、開催の有無を決めます。

1組30分以内

公務で延期になる場合があります。

七尾市市長談話室を検索

問い合わせ:広報広聴課 電話53-8423

子育て応援サービス支援事業拡大しました!

出生児の保護者に「子育て応援サービス券」が支給されていますが、4月から、新たにファミリーサポートセンター事業が追加されました。

利用するには、ファミリーサポートセンター事務局(親子ふれあいランドあい・あい・あい)での会員登録が必要となります。

保育園などへの子どもの送迎、急な用事で子どもをみてほしい時などに、利用してみてはいかがですか?

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:子育て支援課 電話53-8419

歯っピーライフ♪8020歯科健康フェスティバル

80歳までに自分の歯を20本以上保つためには、日ごろから自分の歯に関心を持ち、むし歯や歯周病予防に取り組むことが大切です。

ご家族そろってお越しください。

日時:6月1日(日曜日)午前9時から正午

場所:七尾サンライフプラザ

内容:歯科検診、歯科相談、子どものフッ素塗布など

費用:無料

問い合わせ:健康推進課 電話53-3623

七尾市のシンボルが決まりました

平成26年10月に七尾市制10周年を迎えるにあたり、市民の皆さんのふるさとを愛する心や一体感がより深まることを願って市のシンボルを制定しました。

今後、市民の皆さんがシンボルに親しみを持っていただき、まちづくりに活用していただければと思います。

「菜の花」

春の田畑を一面に彩る菜の花は、里山里海のイメージにふさわしい。

黄色の花は、豊かさと優しさをイメージさせ、協調性を育む。

「松」

里山里海に広く分布し、日々の営みの中で親しまれてきた。

長谷川等伯が描いた「松林図屏風」によって、文化の薫る七尾をイメージさせる。

「カモメ」

海岸線のいたるところに群れ、人なつこく、親しみがある。

碧く光る穏やかな海に舞う姿は里海のイメージにふさわしい。

「ハチメ」

七尾のどの海域にも1年中生息し、地魚として親しまれている。

食文化に根付き、祭りなどのもてなしの席にかかせない。

問い合わせ:市民男女協働課

電話53-8633

写真コンテスト作品募集中

七尾市のシンボル制定を記念して、写真コンテストを開催します。

どなたでも応募できます。

応募規定

応募作品は、平成26年1月以降に撮影したもので、未発表のものに限ります。

撮影地、被写体とも七尾市内に限ります。

所定の応募票(コピー可)に必要事項を記入の上、作品の裏面に貼付し、市民男女協働課に持参、または郵送で提出してください。応募票は七尾市ホームページからもダウンロードできます。

一人何点でも応募できます。

賞および副賞

最優秀賞1点(3万円相当の能登特産品)

優秀賞3点(5千円相当の能登特産品)

奨励賞5点(2千円相当の能登特産品)

入賞作品展を開催する予定です。

作品の取り扱い

入賞作品は、七尾市の広報活動に使用させていただきます。

応募作品は返却しません。

申込期限8月20日(水曜日)必着

問い合わせ:市民男女協働課

電話53-8633

なかのとりっぷイベント情報

近隣市長のイベント情報をお知らせします

羽咋市

妙成寺五重塔まつり

[日時]5月6日(火曜・祝日)午前10時から午後3時

[場所] 妙成寺(滝谷町)

地元若者が勇壮に練り歩く奴行列は必見!

問い合わせ:五重塔まつり実行委員会

電話0767-27-1226

志賀町

ぼたん寺

[場所]遍行寺(草江)[見頃]5月中旬頃

住職が10年以上前から植栽しているボタンが、約1万平方メートルの敷地を鮮やかに彩ります。

問い合わせ:商工観光課

電話0767-32-9341

中能登町

みんな集まれ!第11回つばさ祭り

[日時]5月18日(日曜日)午前10時から

[場所]つばさの会(良川地内)

アトラクションや模擬店、バザーなどを開催!どなたでも気軽に参加できます。

問い合わせ:つばさ祭り実行委員会

電話74-2055

宝達志水町

宝達山 山菜教室

[日時]5月9日(金曜日)午前10時から

[集合場所]山の龍宮城(宝達山山頂)

[定員]15人[参加費]300円

[申込期限]5月1日(木曜日)

宝達山ファンクラブ主催の山菜教室。

山頂付近で採った山菜を山の龍宮城で味わいましょう。

問い合わせ:山の龍宮城

電話080-2962-4670

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?